• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ多摩南署たたき上げ刑事・近松丙吉(10) 橋を渡る死者~妻の無理心中?34枚の便箋に隠されたトリック

マンションの一室で、美術評論家の槙野(小木茂光)が刺殺体で発見された。さらに、同じマンションの屋上から、槙野の妻・さおり(寺田千穂)の遺体も発見される。警視庁捜査一課の管理官・山形(三浦浩一)は、槙野の女性関係に悩んださおりが槙野を殺害後に屋上で自殺したものと考え、裏付け捜査を命じる。しかし、多摩南署のたたき上げ刑事・近松丙吉(伊東四朗)は、さおりの手に血痕が付着していないことに違和感を覚え…。あるマンションの一室で、美術評論家の槙野圭一郎(小木茂光)が刺殺体となって発見された。玄関には凶器となった包丁と、包丁を包んでいたとみられる朝顔の絵柄の便箋が落ちており、寝室には直前まで槙野が女性と一緒に過ごしていたと見られる痕跡が残されていた。槙野はこの部屋を仕事場として借りており、携帯には「さおり」という女性との通話記録が残っていることが判明する。その直後、早朝に屋上のドアを閉める大きな音がしたとの証言を聞き屋上へと向かった捜査陣は、首を吊って亡くなっている女性を発見する。それは、槙野の妻・さおり(寺田千穂)だった。現場に居合わせた美術誌の編集者で、さおりの高校の同級生だった坪内昇子(菊池麻衣子)の証言から、さおりは槙野の派手な女性関係に悩み、心を病んでいたことが判明する。槙野の死は、思いつめたさおりによる無理心中だったのか…?それを裏付けるように、さおりが着ていた若草色のコートには槙野のものと見られる返り血が付着していた。警視庁捜査一課の管理官・山形(三浦浩一)は、さおりが夫を殺害後、屋上で自殺をしたものと考え、裏づけ捜査を命じる。しかし、多摩南署の刑事・近松(伊東四朗)は、さおりの手に返り血が一切付着していないことが気にかかっていた。仮にさおりが手袋をはめて犯行に及んだのなら、なぜ階段を駆け上がる音や屋上のドアを閉める音には気を配らなかったのか?しかも、現場から手袋は見つからず、屋上に設置されていた水道にもさおりが血を洗い流したような血液反応は検出されなかった。そこで近松は、捜査会議でさおりの犯行と断定するのは早いのではないかと主張する。しかし、近松を目の敵にする管理官の山形から、近松の推理はチームワークを乱すだけだと厳しく咎められてしまう。そこで近松は相棒の刑事・西尾(マギー)と地道な捜査に乗り出した。すると、槙野がある絵画を巡り巨額の金を手に入れていたことが判明し…。【以上、テレビ東京広報資料より引用】【役名(演技者)】近松丙吉(伊東四朗)、村越実(角野卓造)、近松春子(市毛良枝)、山形治(三浦浩一)、坪内昇子(菊池麻衣子)、槙野圭一郎(小木茂光)、戸川純太(窪塚俊介)、安部絵里子(吉田羊)、西尾昭夫(マギー)、安部貴志(岩田龍門)。【参考資料:webサイト「テアトルアカデミープロダクション」内の「岩田龍門」プロフィール(2022/01/29参照、https://ta-production.jp/talent/detail/?code=e96673b3b2c0a418ad4b3abedfbefc62)】
キー局 TX 放送曜日 放送期間 2012/08/15~2012/08/15
放送時間 21:00-22:48 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 水曜ミステリー9
主な出演 伊東 四朗菊池麻衣子小木 茂光角野 卓造市毛 良枝三浦 浩一窪塚 俊介吉田  羊マギー寺田 千穂松原 夏海(AKB48)、おぐちえりこ尾口えり子)、岩田 龍門
主な脚本 林  誠人
主な演出 (監督:白川  士
原作 夏樹 静子「早朝の手紙」(「夜更けの祝電」所収)新潮文庫
局系列 TXN
制作会社 (製作:ザ・ワークス、TX、BSジャパン)
主題歌 (エンディングテーマ:坂本 冬美「こころが」)

Tag Cloud

槙野 さおり 屋上 伊東四朗 近松 小木茂光 付着 坪内昇子 管理官・山形 妻・さおり 菊池麻衣子 返り血 美術評論家 三浦浩一 寺田千穂 女性関係 閉める 手袋 マギー 発見 マンション 包丁 ドア 刺殺体 判明 一室 林誠人 犯行 命じる 女性

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供