キー局 | TBS | 放送曜日 | 日 | 放送期間 | 2012/01/15~2012/03/18 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 10 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | 日曜劇場 | ||||
主な出演 | 本木 雅弘(8)-(10)、松 たか子(8)-(10)、北大路欣也(8)、橋爪 功(8)(9)、真木よう子(8)-(10)、大森 南朋(8)-(10)、松重 豊(8)(9)、北村有起哉(8)(9)、綿引 勝彦(綿引 洪)(8)(9)、山本 圭(8)、吉村 実子(8)(9)、高林由紀子(8)(10)、柴本 幸(8)(10)、長谷川博己(8)(9)、原田 泰造(8)-(10)、鶴見 辰吾(8)、浅野 和之(8)、吹越 満(8)(9)、柳葉 敏郎(8)-(10)、今井 悠貴(1)-(8)、山崎竜太郎(1)-(8)、斎藤 歩(8)(10)、眞島 秀和(8)(10)、大鷹 明良(8)、黒沢あすか(8)、淵上 泰史(8)(9)、伏見 哲夫(8)(9)、小浜 正寛(8)(9)、佐野 元哉(4)(6)-(9)、小林 勝也(8)、福永 典明(8)(9)、八十田勇一(8)、荒木 貴裕(8)、菅田 将暉(9)、でんでん(9)、半海 一晃(9)、平賀 雅臣(9)、柳 東士(9)、萩原 利久(9)、辛島 陽一(9)、藤原 新太(9)、赤屋 板明(9)、浜田 道彦(9)、升田 尚宏(TBSアナウンサー)(9)、本田博太郎(10)、美波(10)、津田 寛治(10)、三浦 貴大(10)、リー・フランキー(10)、山本 道子(10)、津嘉山正種(10)、平泉 成(平泉 征)(10)、泉谷しげる(10)、普久原 明(10)、吉田 里琴(10)、宮平 安春(10)、福田加奈子(10)、平良 進(10)、瀬名波孝子(10)、真栄田文子(10)、松田 弘一(10)、仲嶺 真栄(10)、山入端佳美(10)、城間やよい(10)、宮里 京子(10)、犬養 憲子(10)、崎浜 秀彌(10)、平安 信行(10)、永田 健作(10)、当山 彰一(10)、島袋 寛之(10)、普久原 男(10)、伊集くらら(10)、よしのよしこ(10)、市川亀治郎、石橋 凌、柄本 明、落合 洋司、美波、中山 夢歩(4)、品川 凛生(6)、野沢由香里(6)、萩原 利久(9)、吉田 里琴(吉川 愛)(10)、黒沢あすか(岡坂あすか)、よしのよしこ、城戸 光晴、八幡 朋昭、橋野 純平、川嶋 秀明、芸プロ(8)-(10)、劇団東俳(8)-(10)、エーライツ(8)-(10)、スタントチーム・ゴクウ(8)-(10)、劇団ひまわり(8)-(10)、劇団賞味期限(10)、自主映画制作集団OPIC(10)、株式会社イズム(10)、FEC(10)、Color's(10)、TEAM SPOT JUMBLE(10)、OkinawaIndex(10)、ボランティアエキストラのみなさん(8)-(10)、沖縄のみなさん(10)、(新聞社指導:森嶋 幹夫(8)(9))(方言指導:井上 祐子(北九州弁)(8)(9)、普久原 明(沖縄弁)(10)、東 由希恵(沖縄弁)(10))(三線指導:喜納流アヤメ会スージー(10)、島袋 秀樹(10))(琉球民謡指導:伊良皆高吉(10))(ガラス指導:稲嶺宙吹ガラス工房(10)(稲嶺盛一郎(10)、新崎 盛史(10)、東新川拓也(10))) | ||||
主な脚本 | 橋本 裕志 | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース:瀬戸口克陽)(プロデュース補:小松 貴生、佐野亜裕美、羽鳥 秋乃)(スチール:渡辺 富雄) | ||||
主な演出 | 土井 裕泰(10)、吉田 健(8)(9)、(演出補:岡本 伸吾(8)-(10)、池田 克彦(8)-(10)、岡部 哲也(8)-(10)、伊東 恵司、中川 敦夫)(メイキング:宮嶋 隆夫)(法律監修:落合 洋司(8)(9))(記録:金子 洋子(遠藤 洋子)(8)-(10)、鈴木 一美(10)) | ||||
原作 | 山崎 豊子「運命の人」(文春文庫刊) | ||||
局系列 | JNN | ||||
制作会社 | (製作著作:TBS) | ||||
制作 | (制作担当:阿久根裕行)(制作主任:倉又 由一(8)-(10)、渡貫 仁(8)-(10)、諸喜田由巳)(制作進行:今野 茂昭、井 翔平)(スタントコーディネーター:田渕 景也)(沖縄スタッフ:(コーディネーター:大橋しょうじ(10))(エキストラ:砂川 敦志(10))(制作応援:眞志取兼次(10)、石添登志美(10))(宿泊:松堂 健(10))) | ||||
企画 | (編成:渡辺 信也、福田健太郎)(番組宣伝:井田香帆里)(広告宣伝:秋山 真人)(インターネット:大泉絵里子(8)(10)、廣野 由美(9)(10))(モバイル:花田 貴昭)(ライセンス事業:小林美那子(8)-(10)、中谷 弥生(10))(番組デスク:藤田 順子) | ||||
音楽 | 佐藤 直紀、(音楽コーディネート:溝口 大悟)(音響効果:田久保貴昭(8)-(10)、鳥水 哲也(10))(選曲:御園 雅也)(MA:深澤 慎也) | ||||
主題歌 | (劇中歌:「てぃんさぐぬ花」(沖縄民謡)(10)、「伊良部トーガニー」(宮古民謡)(10)) | ||||
撮影技術 | 橋本 智司(8)-(10)、小林 純一(8)-(10)、高柳 知之、(テクニカルディレクター:淺野 太郎(浅野 太郎))(映像:塚田 郁夫)(照明:鋤野 雅彦(8)-(10)、大金 康介、公文 大輔)(音声:金澤 康雄(8)-(10)、妹川 英明(10)、仲山 一也、松尾 亮介)(編集:松尾 浩(8)-(10)、山田 典久、佐藤 和志)(ライン編集((10)は「編集」に含めて表示):紀伊 正志)(予告編集((10)は「編集」に含めて表示):山田 典久)(CG:落合 信人(8)-(10)、川岡 七郎)(CA:中村 純一)(沖縄スタッフ:(沖縄FO:仲田 賢(10)、永田 健作(10))) | ||||
HP | |||||
美術 | 永田周太郎、(美術制作:山下杉太郎(8)-(10)、金子 靖明)(装置:館山 道雄(8)-(10)、田中 健一)(大道具操作:高根 英樹)(装飾:増田 豊(8)-(10)、酒井 善弘)(建具:大崎 健一)(植木装飾:金子 利治)(電飾:秦 一志)(生花:遠山 徹)(衣裳デザイン:宮本 宣子、山下 和美)(衣裳:鳥居 竜也(8)-(10)、加藤 麻乃、靍田 真奈)(スタイリスト:大久保篤志)(ヘアメイク:座喜味えり奈(8)-(10)、増田 加奈)(持道具:高野 緑)(美術コーディネート:宮本 太朗)(タイトル:井田久美子)(特殊メイク:江川 悦子(10)、神田 文裕(10))(沖縄スタッフ:(沖縄美術:鎮西 晋吾(10)、知念 優(10))(特機:アンド沖縄(10))) |