• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ運命の人

第72回ザテレビジョンドラマアカデミー賞助演女優賞受賞(真木よう子)対象作品。「日本中を揺るがせた大事件の裏側には、1人の男と2人の女の秘められた真実があった…。「運命の人」の舞台は、約40年前の事件を基にした物語。理想と欲望がせめぎあう新聞業界において、映画のヒーローのようにみえるエース新聞記者が、理想と信念で「沖縄返還」の裏側に潜む国家権力の欺瞞を暴く。しかしそのヒーローに待っていたものとは…。そして、「沖縄返還密約事件」と呼ばれるべき事件の真相とは。【この項、TBS広報資料より引用】」初回・最終回は拡大版(初回:90分、最終回:120分)。読む者に西山事件をほうふつさせる小説「運命の人」を原作としたドラマ。最終回は2時間スペシャル。撮影協力:愛知県(8)-(10)、静岡県(8)(9)、志木市役所(8)(9)、三菱地所(8)(9)、株式会社大王製作所(8)(9)、TABLEAUX LOUNGE(8)、日光金谷ホテル(8)、茶寮一松(8)、成田市場(8)(9)、八王子市芸術文化会館(8)、株式会社ジェイアール東日本企画(8)、なごや・ロケーション・ナビ(8)-(10)、台東区フィルム・コミッション(8)(9)、八王子フィルムコミッション(8)、栃木県フィルムコミッション(8)(9)、埼玉県ロケーションサービス(8)(9)、成田ロケーションサービス(8)(9)、横浜フィルムコミッション(8)、大和市(9)(10)、學士會館(学士会館)(9)(10)、平和交通(9)、日本鋼管病院(9)、八雲荘(9)、浦和競馬場(9)、矢沼ステーブル(9)、境共同トレーニングセンター(9)、静岡県フィルムサポーターズ(9)、OCVB沖縄フィルムオフィス(9)(10)、読谷村(10)、恩納村(10)、本部町(10)、うるま市(10)、沖縄市(10)、那覇市(10)、今帰仁村(10)、名護市(10)、嘉手納町(10)、金武町(10)、名古屋市(10)、Rizzan Sea-ParkHotel(10)、海邦病院(10)、国立大学法人 琉球大学(10)、琉球新報(10)、東宝石店(10)、平和通り商店街(10)、パークアベニュー(10)、田空の駅 はーそー(10)、嘉数高台公園(10)、備瀬フクギ並木観光(10)、読谷村商工会(10)、恩納村商工会(10)、金武漁業協同組合(10)、ぬちしぬじガマ保存会(10)、沖縄市役所(10)、安部区事務所(10)、うるま市消防本部(10)、沖縄県平和祈念財団(10)、ひめゆり平和祈念資料館(10)、読谷村教育委員会(10)、河政工業株式会社(10)、茨城空港(10)、株式会社ルートケーツー(10)、戸田市フィルムコミッション協議会(10)。協力:緑山スタジオ・シティ(8)-(10)、アックス(8)-(10)、東通(8)-(10)、エヌ・エス・ティー(8)-(10)、ティエルシー(8)-(10)、OXYBOT(8)-(10)、TAMCO(8)-(10)、imageField Inc.(8)-(10)、株式会社日音(8)-(10)、ファン(8)(9)、マエダオート(8)-(10)、愛豊自動車(8)(9)、高橋レーシング(8)、TAKI(10)、ハイウェイ沖縄(10)、UP SIDE(アップサイド)(10)、カーボディー喜久山(10)、PAINT SHOP MASA(10)、オキナワケータリングサービス(10)、あいあいケータリング(10)、Ciao(10)、アカミネモータース(10)、(株)泰豊(10)、(株)エムズ(10)、沖縄ロケ株式会社(10)。沖縄スタッフ:(沖縄市コザFC:金城  諭(10)、照屋唯智郎(10))(車輌:町田 宗信(10)、玉城 孝之(10)、玉城  優(10))(スペシャルサンクス:嘉数  武(10)、上間  進(10)、喜友名幸徳(10)、安富 祖昇(10)、池原 政安(10)、花城 春子(10)、宮平  勇(10))。映像協力:琉球放送(RBC)(10)。資料提供:具志堅隆松(10)、日本空港ビルディング株式会社(10)。車輌:菊池 謙寿、宇田川 功、鈴木 成重、新津 新弥、齋藤 順一、諸橋  浩。【各回サブタイトル】(番組内でのサブタイトル表示なし)、第八話「逆転判決!?暴走する女の執念」、第九話「終幕へ-下される最後の審判」、最終話(サブタイトルなし)。【出典:ドラマ本体クレジット表示(採録:古崎康成)】【データ協力:やす】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 2012/01/15~2012/03/18
放送時間 21:00-21:54 放送回数 10 回 連続/単発 連続
番組名 日曜劇場
主な出演 本木 雅弘(8)-(10)、松 たか子(8)-(10)、北大路欣也(8)、橋爪  功(8)(9)、真木よう子(8)-(10)、大森 南朋(8)-(10)、松重  豊(8)(9)、北村有起哉(8)(9)、綿引 勝彦綿引  洪)(8)(9)、山本  圭(8)、吉村 実子(8)(9)、高林由紀子(8)(10)、柴本  幸(8)(10)、長谷川博己(8)(9)、原田 泰造(8)-(10)、鶴見 辰吾(8)、浅野 和之(8)、吹越  満(8)(9)、柳葉 敏郎(8)-(10)、今井 悠貴(1)-(8)、山崎竜太郎(1)-(8)、斎藤  歩(8)(10)、眞島 秀和(8)(10)、大鷹 明良(8)、黒沢あすか(8)、淵上 泰史(8)(9)、伏見 哲夫(8)(9)、小浜 正寛(8)(9)、佐野 元哉(4)(6)-(9)、小林 勝也(8)、福永 典明(8)(9)、八十田勇一(8)、荒木 貴裕(8)、菅田 将暉(9)、でんでん(9)、半海 一晃(9)、平賀 雅臣(9)、柳  東士(9)、萩原 利久(9)、辛島 陽一(9)、藤原 新太(9)、赤屋 板明(9)、浜田 道彦(9)、升田 尚宏(TBSアナウンサー)(9)、本田博太郎(10)、美波(10)、津田 寛治(10)、三浦 貴大(10)、リー・フランキー(10)、山本 道子(10)、津嘉山正種(10)、平泉  成平泉  征)(10)、泉谷しげる(10)、普久原 明(10)、吉田 里琴(10)、宮平 安春(10)、福田加奈子(10)、平良  進(10)、瀬名波孝子(10)、真栄田文子(10)、松田 弘一(10)、仲嶺 真栄(10)、山入端佳美(10)、城間やよい(10)、宮里 京子(10)、犬養 憲子(10)、崎浜 秀彌(10)、平安 信行(10)、永田 健作(10)、当山 彰一(10)、島袋 寛之(10)、普久原 男(10)、伊集くらら(10)、よしのよしこ(10)、市川亀治郎石橋  凌柄本  明落合 洋司美波中山 夢歩(4)、品川 凛生(6)、野沢由香里(6)、萩原 利久(9)、吉田 里琴吉川  愛)(10)、黒沢あすか岡坂あすか)、よしのよしこ城戸 光晴八幡 朋昭橋野 純平川嶋 秀明芸プロ(8)-(10)、劇団東俳(8)-(10)、エーライツ(8)-(10)、スタントチーム・ゴクウ(8)-(10)、劇団ひまわり(8)-(10)、劇団賞味期限(10)、自主映画制作集団OPIC(10)、株式会社イズム(10)、FEC(10)、Color's(10)、TEAM SPOT JUMBLE(10)、OkinawaIndex(10)、ボランティアエキストラのみなさん(8)-(10)、沖縄のみなさん(10)、(新聞社指導:森嶋 幹夫(8)(9))(方言指導:井上 祐子北九州弁)(8)(9)、普久原 明沖縄弁)(10)、東 由希恵沖縄弁)(10))(三線指導:喜納流アヤメ会スージー(10)、島袋 秀樹(10))(琉球民謡指導:伊良皆高吉(10))(ガラス指導:稲嶺宙吹ガラス工房(10)(稲嶺盛一郎(10)、新崎 盛史(10)、東新川拓也(10)))
主な脚本 橋本 裕志
主なプロデューサ (プロデュース:瀬戸口克陽)(プロデュース補:小松 貴生佐野亜裕美羽鳥 秋乃)(スチール:渡辺 富雄
主な演出 土井 裕泰(10)、吉田  健(8)(9)、(演出補:岡本 伸吾(8)-(10)、池田 克彦(8)-(10)、岡部 哲也(8)-(10)、伊東 恵司中川 敦夫)(メイキング:宮嶋 隆夫)(法律監修:落合 洋司(8)(9))(記録:金子 洋子遠藤 洋子)(8)-(10)、鈴木 一美(10))
原作 山崎 豊子「運命の人」(文春文庫刊)
局系列 JNN
制作会社 (製作著作:TBS)
制作 (制作担当:阿久根裕行)(制作主任:倉又 由一(8)-(10)、渡貫  仁(8)-(10)、諸喜田由巳)(制作進行:今野 茂昭、井  翔平)(スタントコーディネーター:田渕 景也)(沖縄スタッフ:(コーディネーター:大橋しょうじ(10))(エキストラ:砂川 敦志(10))(制作応援:眞志取兼次(10)、石添登志美(10))(宿泊:松堂  健(10)))
企画 (編成:渡辺 信也福田健太郎)(番組宣伝:井田香帆里)(広告宣伝:秋山 真人)(インターネット:大泉絵里子(8)(10)、廣野 由美(9)(10))(モバイル:花田 貴昭)(ライセンス事業:小林美那子(8)-(10)、中谷 弥生(10))(番組デスク:藤田 順子
音楽 佐藤 直紀、(音楽コーディネート:溝口 大悟)(音響効果:田久保貴昭(8)-(10)、鳥水 哲也(10))(選曲:御園 雅也)(MA:深澤 慎也
主題歌 (劇中歌:「てぃんさぐぬ花」(沖縄民謡)(10)、「伊良部トーガニー」(宮古民謡)(10))
撮影技術 橋本 智司(8)-(10)、小林 純一(8)-(10)、高柳 知之、(テクニカルディレクター:淺野 太郎浅野 太郎))(映像:塚田 郁夫)(照明:鋤野 雅彦(8)-(10)、大金 康介公文 大輔)(音声:金澤 康雄(8)-(10)、妹川 英明(10)、仲山 一也松尾 亮介)(編集:松尾  浩(8)-(10)、山田 典久佐藤 和志)(ライン編集((10)は「編集」に含めて表示):紀伊 正志)(予告編集((10)は「編集」に含めて表示):山田 典久)(CG:落合 信人(8)-(10)、川岡 七郎)(CA:中村 純一)(沖縄スタッフ:(沖縄FO:仲田  賢(10)、永田 健作(10)))
HP
美術 永田周太郎、(美術制作:山下杉太郎(8)-(10)、金子 靖明)(装置:館山 道雄(8)-(10)、田中 健一)(大道具操作:高根 英樹)(装飾:増田  豊(8)-(10)、酒井 善弘)(建具:大崎 健一)(植木装飾:金子 利治)(電飾:秦  一志)(生花:遠山  徹)(衣裳デザイン:宮本 宣子山下 和美)(衣裳:鳥居 竜也(8)-(10)、加藤 麻乃靍田 真奈)(スタイリスト:大久保篤志)(ヘアメイク:座喜味えり奈(8)-(10)、増田 加奈)(持道具:高野  緑)(美術コーディネート:宮本 太朗)(タイトル:井田久美子)(特殊メイク:江川 悦子(10)、神田 文裕(10))(沖縄スタッフ:(沖縄美術:鎮西 晋吾(10)、知念  優(10))(特機:アンド沖縄(10)))

Tag Cloud

本木雅弘 読谷 松たか子 沖縄 玉城 恩納 商工会 橋本裕志 裏側 役所 ヒーロー 理想 静岡 (株)泰豊 うるま市 愛豊自動車 喜友名幸徳 成田市場 パークアベニュー エース新聞記者 北大路欣也 矢沼ステーブル 揺るぐ imageFie... 事件 フィルムサポータ... 名護 運命 車輌 金城

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供