• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ西鶴師走噺より(企画時タイトル…今は昔師走物語)(その2)散財の果て

脚本の寺田信義が本作について語っている。「十二月に入って、『西鶴師走噺』(NHK)を四回にわたって文学座ユニットでやることになった。これは、新人の阿部正人君と共同執筆で、演出は『三十六号室』の合川氏であった。これもまたテンポという点では前作(三十六号室)に劣らない快適さそのものであった。第二話「武士の果て」の時、古い役者が、自分なりに築いてきた演技をしたため、若干狙いに狂いがきたが、それなりに観れることはできた。【この項、文:寺田信義氏(「テレビドラマ」(現代芸術協会刊)1960年6月号より引用)】」
キー局 NHK 放送曜日 放送期間 1959/12/08~1959/12/08
放送時間 21:00-21:30 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 ドラマ
主な出演 丹阿弥谷津子近藤  準北見 治一
主な脚本 寺田 信義阿部 正人
原作 井原 西鶴
局系列 NHK

Tag Cloud

井原西鶴 阿部正人 寺田信義 丹阿弥谷津子 近藤準 北見治一 きた演技 合川 西鶴師走噺 共同執筆 文学座ユニット 狂い そのもの 劣る 狙い テンポ 築く 新人 役者 武士 観る 前作 果て 古い きる 語る NHK 演出 脚本 入る

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供