• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ噂の武士-綾尾内記覚書-

替え玉かたき討ちをさせた下僕の忠義がアダとなり、命を落とさねばならなかったむなしい武士の意地を描く。宝暦12年9月、岡崎藩の月番家老・二本松右京に呼ばれた綾尾内記(西村晃)は、やっかいな事件の詮議を命じられた。2年前、玉置小五郎(巽秀太郎)に父のかたきとして討たれたはずの勝山造酒(堀雄二)が生存していることが判明したのだ。小五郎の父・市之丞と勝山造酒が武士の意地から果たし合いをしたのは27年前。当時6歳であった一子・小五郎は16歳になるのを待って下僕・半蔵(殿山泰司)をともにかたき討ちの旅に出た。それから17年。【以上、読売新聞1963/10/21付より引用】【役名(演技者)】綾尾内記(西村晃)、玉置小五郎(巽秀太郎)、内藤伊右衛門(花沢徳衛)、勝山造酒(堀雄二)、下僕・半蔵(殿山泰司)、小五郎の妻・ぬい(青山京子)。
キー局 NET 放送曜日 放送期間 1963/10/21~1963/10/21
放送時間 22:00-23:00 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 ポーラ名作劇場(42)
主な出演 西村  晃巽 秀太郎殿山 泰司堀  雄二花沢 徳衛小林重四郎青山 京子
主な脚本 (脚色:東条山比古
主な演出 土屋達一郎武田 知也
原作 滝口 康彦
局系列 ANN
制作会社 NET

Tag Cloud

滝口康彦 勝山造酒 西村晃 巽秀太郎 綾尾内記 下僕・半蔵 玉置小五郎 殿山泰司 小五郎 堀雄二 意地 武士 内藤伊右衛門 かたき討ち 父・市之丞 妻・ぬい 替え玉かたき討ち 宝暦 詮議 岡崎藩 アダ 果たし合い 下僕 忠義 武田知也 生存 土屋達一郎 かたい 落とす 命じる

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供