• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ絶対零度 特殊犯罪潜入捜査(絶対零度~特殊犯罪潜入捜査~)(絶対零度(2))

スペシャル番組で描かれている1ヶ月後の設定。舞台を「特命捜査対策室」から「特殊犯罪特命対策室」に移す。取り扱う事件も「過去に起こった未解決事件」から「現在まさに起こっている事件」へと変わる。刑事警察では唯一、チーム一丸となってフォーメーションを組み、協力してオペレーションを実行して犯人を追う特殊班。また、スペシャル番組で得た深い心の傷を背負いながらも、新部署で事件解決に奮闘するメンバーたちの姿、そして、めまぐるしいスピードで展開されていく現在進行形の事件に必死に取り組むノロマなカメの桜木の姿を力強く描いていく。【以上、フジテレビ広報資料より引用】第1回・最終回は拡大版(第1回:火曜21:00~22:09、最終回:火曜21:00~22:04)。なお、ウィキペディアでは放送終了を2011/09/21と記載しているが誤り。車輌:ファン。撮影協力:ワークストア・トウキョウデゥ(1)、たまロケーションサービス(1)、ぐうたら(1)、日本出版貿易(1)、KALDI COFFEE FARM(1)、ぞうさん食堂(1)、arenot(1)、ワカバ運輸(1)、仙川商店街(1)、Cafe Wanderwall(1)、丸正 仙川店(1)、PRONTO(1)、Caffe Latte(1)、ソリッドスクエア(1)、多摩信用金庫(1)、one's仙川店(1)、ムラキ(1)。提供:プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(1)-(11)、ロッテ(1)-(11)、エヌ・ティ・ティ・ドコモ(1)-(11)、しまむら(1)(5)、ミツカングループ本社(1)-(11)、カネボウ化粧品(1)-(11)、日産自動車(1)(6)-(11)、サントリーホールディングス(2)-(5)、マツダ(2)-(4)(6)(7)、ダイハツ工業(8)-(11)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:LED(1)-(11)、採録:古崎康成(1))】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 2011/07/12~2011/09/20
放送時間 21:00-21:54 放送回数 11 回 連続/単発 連続
主な出演 上戸  彩(1)-(11)、北大路欣也(1)-(11)、杉本 哲太(1)-(11)、桐谷 健太(1)-(11)、山口紗弥加(1)-(11)、丸山 智己(1)-(11)、北川 弘美(1)-(11)、中原 丈雄(1)-(11)、木村  了(1)-(11)、堀内 敬子(1)(5)-(11)((1)は回想)、小林 高鹿小林タカ鹿)(1)-(11)、峯村 リエ(1)-(11)、齋藤めぐみ斎藤めぐみ)(1)-(11)、細野 哲弘(1)-(11)、澤  純子(1)-(11)、山本  修(1)-(11)、河野 達郎(1)-(11)、西川 智宏(1)-(4)(6)-(11)、長谷川恵一郎(1)-(11)、小川 智弘(1)-(11)、山本 啓之(1)-(11)、重松 宗隆(1)-(11)、鈴木 隆典(1)-(11)、和田 亮太(1)-(11)、鍋谷 哲也(1)-(4)(8)-(11)、(以下、非レギュラー戸田 菜穂(1)(2)、前田 亜季(1)(2)、和田 聰宏和田 聡宏)(1)(2)、田中幸太朗(1)(2)、左右田一平(1)、宮迫 博之雨上がり決死隊)(1)(7)(11)((1)は回想)、青柳文太郎(1)、蓬莱 照子(1)、丘野 裟稀(1)、毎熊 克也(1)、山岸 治雄(1)(2)、江澤 大樹(1)、橋本 浩人(1)、花田 奈美(1)、野貴  葵(1)(7)、麻  友美(1)、岡田 ちほ(1)、平  岳大(2)(5)、湯沢  勉(2)、斎藤 弘勝(2)、児島 功一(2)、最所 美咲(2)、荒井 志郎(2)、上田 晴美(2)、小木 茂光(3)、水橋 研二(3)、阪田マサノブ(3)、内倉 憲二(3)、古川 伴睦(3)、小島 康志(3)、宮沢 大地(3)、八幡 朋昭(3)、川崎 賢一(3)、麻倉 卓也(3)、GREGORY(3)((6)のGREGORY Gと同一人物?)、横江 泰宣(3)、大波  誠(3)、金井 駿司(3)、福永 直太(3)(4)、加藤竜太郎(3)(4)(7)、金時むすこ(3)、葛西 幸菜(3)、キムラ緑子(4)、七瀬なつみ(4)、大口 兼悟(4)、青山 和也(4)、鹿内 大嗣(4)、前野 朋哉(4)、戸谷  駆(4)、松井 宗但(4)、赤間麻里子(4)、矢嶋 俊作(4)、東海林寿剛(4)、城戸 美夜(4)、勝平ともこ(4)、三浦 まゆ(4)、七生 奈央(4)、高田和加子(4)、高杉  亘(5)、若杉 宏二(5)、毛利 恋子(5)、松林 慎司(5)、田島ゆみか(5)、小宮 詩乃(5)、早川 亜希(5)、吉田 昌美(5)、丸岡真由子(5)、塚本 浩平(5)、齋藤あきら斎藤あきら)(5)、里中 龍児(5)、室井 美香(5)、土井きよ美(5)、堀口 敬巧(5)、中村 柊芽(5)、坂上 嘉世(5)、皆川陽菜乃(5)、宮澤 秀羽(5)、伊藤  慎(5)、内ヶ崎ツトム(5)、根本 大樹(5)、林   潔(5)、上野山 浩(5)(11)、伊勢田隆弘(5)(11)、石黒  賢(6)、浜田  晃(6)、霧島れいか(6)、井上  肇(6)、市川 訓睦(6)、河野洋一郎(6)、佐藤まんごろう(6)、松永 英晃(6)、JEAN LOUIS BAGES(6)、DAVID MARIE(6)、野波 麻帆(7)、鈴木 一真(7)、西山 繭子(7)、大谷 亮介(7)、笠原 紳司(7)、小沢 一敬スピードワゴン)(7)、尚玄(7)、松村 良太(7)、川原 麻衣(7)、川崎 真実(7)、谷  大輔(7)、夛留見啓助(7)、小出 ミカ(7)、JEFF W(7)、岡田 義徳(8)、村杉蝉之介(8)、関根 洋子(8)、辰巳 蒼生(8)、南  好洋(8)、須永 千重(8)、小泉 真希(8)、中村 英香(8)、村上  周(8)、土屋 史子東松 史子)(8)、古賀久美子(8)、石川 香織(8)、山口  幸(8)、羽村 純子(8)、藤井 亜紀(8)、遊木 康剛(8)、田野めぐみ(8)、水野マリコ(8)、ユースケ・サンタマリア(9)-(11)、太谷 英子(9)((10)(11)の大谷英子と同一人物?)、丹波 義隆(9)-(11)、中村 倫也(9)-(11)、木下 政治(9)-(11)、麻乃 佳世(9)(10)、藤村 聖子(9)(10)、原  圭介(9)、井上  顕(9)、加藤  裕(9)、小久保寿人(9)、松上 順也(9)(11)、平  淑恵(10)、吉谷 彩子(10)(11)、堺沢 隆史(10)、渡辺  光(10)(11)、土谷  士(10)、中村 仁美(CXアナウンサー)(10)、戸部 洋子(CXアナウンサー)(10)、安藤 広郎(10)(クレジット表示なし)、横山  裕関ジャニ∞)(11)、永倉 大輔(11)、酒元 信行(11)、辰巳 直人(11)、柳之内たくま(11)、石井マサト(11)、松本  勝(11)、みか(11)、後藤  健(11)、ERICK F(11)、古賀プロダクション(1)-(11)、Y-net(1)-(4)、サラエンタテインメント(1)-(11)、テアトルアカデミー(1)-(8)(10)(11)、SRプロダクション(1)-(4)(6)(7)(9)-(11)、劇団東俳(1)(3)、ソックス(2)、富士市の皆さま(4)、オスカープロモーション(7)、ピーチ(7)、フラッシュアップ(7)、クロスアイデア(8)、VIVIT(9)(11)、(医療指導:佐々木理恵(3)(11)、渡邉 絵美(3)(11))
主な脚本 浜田 秀哉(1)(2)(5)(8)(10)、酒井 雅秋(3)(6)(9)(11)、黒岩  勉(4)(7)、(リサーチ:今井 紳介
主なプロデューサ 貸川 聡子(共同テレビ)、(プロデューサー補:齋藤理恵子斎藤理恵子))(広報:鈴木麻衣子(CX))(広告宣伝:平井  隆(CX))(ホームページ:丸谷 利一伏見 香織)(スチール:藤村 陽子
主な演出 岩田 和行(共同テレビ)(1)(2)(6)(9)(11)、佐藤 源太(共同テレビ)(3)(4)(7)(10)、北川  学(5)(8)、(演出補:菊川  誠)(タイトルバック協力:FILM有限責任事業組合イマジカ)(警察監修:杢尾  尭)(科学捜査監修:山崎  昭法科学鑑定研究所))(犯罪心理学監修:越智 啓太法政大学文学部))(医療監修:恩田 秀賢(3)(7)-(11))(記録:水口 裕子(1)(2)(5)(6)(9)(11)、西澤香陽子(3)(4)(7)(8)(10))
局系列 FNN
制作会社 (制作著作:共同テレビジョン)(制作:CX)
制作 (制作担当:山田 大作、中島 嘉隆、横澤  淳)(制作主任:西本 和幸(1)-(11)、小田切 悠(1)-(11)、横石  勲(1)-(11)、皆川なぎさ(1)-(11)、金澤  悟(5)-(11)、柴田 和明(6)-(11))(スタントコーディネート:釼持  誠(1)(2)(5)(6)(11))(スケジュール:徳市 敏之)(キャスティング:渡辺 直美(4)-(11))
企画 (編成企画:成河 広明(CX)、鹿内  植(CX))
音楽 林 ゆうき、(選曲:泉  清二)(音響効果:寺岡 基臣)(MA:高橋 昌之(正しくは「高」は「はしご高」))(音楽協力:フジパシフィック音楽出版)
主題歌 (メインテーマ:LOVE PSYCHEDELICO「It's you」(ビクターエンタテインメント))(オープニングテーマ:LOVE PSYCHEDELICO「Shadow behind」(ビクターエンタテインメント))
撮影技術 北山 善弘(1)-(11)、大鋸 恵太(1)(2)(6)-(11)、(TD:北山 善弘)(技術プロデュース:菅原 光宏友部 節子)(映像:浅香 康介)(照明:成田 卓嗣)(音声:塩瀬 昌彦)(編集:河村 信二)(ライン編集:杉山 英希)(CG:高岡 直樹)(協力:ベイシスバスク
ビデオ DVD:ポニーキャニオン(2012/01発売)
HP
美術 (デザイン:坪田 幸之)(美術プロデュース:溝川 哲郎杉川 廣明)(美術進行:大倉 謙介(1)-(11)、岡村 正樹(7)-(9))(大道具:福田 智広)(大道具操作:下之門勝広)(装飾:稲葉 裕輔)(小道具印刷:石橋 誉礼)(持道具:瀬利 典子)(衣裳:渋谷 清人)(スタイリスト:武井 優子井口しょう子)(メイク:及川 英子(1)-(6)(9)-(11)、熊谷 波江(1)-(11)、秋山 直美(7)-(9))(アクリル装飾:鳥居 大吾)(建具:三田村 賢)(電飾:井野岡利保(1)、白鳥 雄一(2)-(11))(植木装飾:後藤  建(4)-(11))(絵画製作:高橋  敬(正しくは「高」は「はしご高」)(6))(美術車両:コマツサポートサービス)(協力:フジアール

Tag Cloud

上戸彩 北大路欣也 スペシャル番組 浜田秀哉 酒井雅秋 ミツカングループ カネボウ化粧品 プロクター・アン... 特殊犯罪特命対策... 杉本哲太 仙川商店街 ワカバ運輸 サントリーホール... ノロマ ソリッドスクエア 事件 取り扱う ダイハツ工業 ぐうたら COFFEE 貸川聡子 佐藤源太 メンバーたち スピード 岩田和行 黒岩勉 桐谷健太 実行 取り組む 林ゆうき

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供