• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ雪国

川端文学の世界を豊かな情緒としみじみとした旅愁いっぱいの画面でドラマ化。【以上、書籍「テレビドラマ全史」(東京ニュース通信社刊)より引用】「川端康成の傑作「雪国」を前後二回に分けておくる。島村はある雪国の温泉町に行く途中、夜汽車の中で病人の看護にあたっている娘の姿に心をひかれた。その娘は島村と同じ駅に降りた。旅館に着くとすぐ彼は師匠のところの娘・駒子を呼んだ。島村が駒子とはじめて会ったのは、前の年の秋であった。山から降りてきた彼は旅館に着くとすぐ芸者を求めた。しかし、その日はあいにくと役場の落成式とかで町の芸者達はそちらに出はらっていた。その埋め合わせとしてきたのが駒子であった。島村は駒子をみてその美しさと子供っぽい性格にひかれた。その夜、遅く再び酔っぱらってやってきた駒子はそのまま彼の部屋に泊まった。こうした思い出を持って島村は三月目にこの町にやってきたのである。宿の女中の口から汽車で見た娘は葉子といい、病院は行男といって師匠の一人むすこで駒子のいいなずけであることがわかる。数日後、島村が東京に帰る日、駒子は彼を駅まで送ってきた。【この項、読売新聞テレビ欄より引用】」【役名(演技者)】島村(若原雅夫)、駒子(小山明子)、葉子(矢代京子)。
キー局 NET 放送曜日 放送期間 1961/01/23~1961/01/30
放送時間 22:00-22:45 放送回数 2 回 連続/単発 単発
番組名 月曜劇場
主な出演 若原 雅夫(1)(2)、小山 明子(1)(2)、矢代 京子(1)(2)、西川敬三郎(1)(2)、高村 俊郎(1)、
主な脚本 窪田 篤人
原作 川端 康成
局系列 ANN

Tag Cloud

駒子 島村 川端康成 若原雅夫 矢代京子 小山明子 雪国 葉子 師匠 降りる 窪田篤人 きた 旅愁 娘・駒子 旅館 埋め合わせ 川端文学 夜汽車 病人 やってくる いいなずけ 酔っぱらう 高村俊郎 役場 むすこ 傑作 泊まる 西川敬三郎 画面 温泉

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供