キー局 | CX | 放送曜日 | 火 | 放送期間 | 2009/11/10~2010/01/19 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 9 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 戸田恵梨香(1)-(9)、松田 翔太(1)-(9)、渡辺いっけい(1)-(9)、吉瀬美智子(1)-(9)、鈴木 浩介(1)-(9)、荒川 良々(1)-(4)、眞島 秀和(1)-(4)、広田レオナ(広田玲央名)(1)-(4)、遊井 亮子(1)-(9)、菊地 凛子(1)-(9)、森下 能幸(1)(5)-(9)、喜山 茂雄(1)-(9)、太宰 美緒(1)(3)-(6)、槙原 あこ(1)(3)-(6)、西田 早希(1)-(4)、姜 暢雄(5)-(9)、忍成 修吾(5)-(9)、MEGUMI(5)-(9)、夕輝 壽太(5)-(9)、武井 咲(5)-(9)、春海 四方(5)-(9)、片桐はいり(5)-(9)、(以下、非レギュラー)中込佐知子(1)、坂本 真(1)、伊藤 明賢(1)-(3)、三箇 一稔(パークマンサー、ダンシング刑事、サンガ、パークサンガー、三代目パークマンサー)(1)-(3)、奥村 幸礼(1)-(3)、松澤 仁晶(1)-(3)、松山 美雪(1)-(3)、川合 千里(1)、山田 広野(2)、川下 大洋(4)、夏目 慎也(4)、吉岡 篤史(5)、山内 秀一(5)、葵(5)、南 まりか(5)、細田よしひこ(6)、前田 美香(6)、鈴木 一真(7)(9)、石橋 蓮司(8)(9)、厚木 拓郎(8)(9)、小幡 誠(8)(9)、逢沢 りな(9)、板倉チヒロ(9)、熊谷 知博(9)、クロキプロ(1)(3)(5)-(9)、テアトルアカデミー(1)(6)(8)(9)、フジテレビクラブの皆さん(1)(5)(8)(9)、(トランプ指導:朝倉 ちほ(2)(3)、キラレン(3)) | ||||
主な脚本 | 黒岩 勉(1)-(9)、(脚本協力:岡田 道尚(8)(9)) | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース:志牟田 徹、東 康之)(アソシエイトプロデューサー:宮川 朋之、瀬田 裕幸)(協力プロデューサー:古郡 真也)(プロデュース補:里内 英司(1)-(9)、侭 恵子(1)(2)、大坪 加奈(1)-(9)、室井 佳代)(広報:小出 和人、鈴木麻衣子)(スチール:野口 泰輔) | ||||
主な演出 | 松山 博昭(1)(2)(5)(8)(9)、長瀬 国博(3)(6)、大木 綾子(4)(7)(9)、(演出補:森脇 智延(1)-(9)、三橋 利行、内田 貴史、渡辺裕一郎)(タイトルバック:小関 一智)(記録:福寿 香里(1)(2)(4)(7)(9)、手島 優子(3)(6)(9)、土屋真由美(5)(8)(9)) | ||||
原作 | 甲斐谷 忍「LIAR GAME」(集英社/週刊ヤングジャンプ) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作著作:CX) | ||||
制作 | (制作担当:白石 治)(制作主任:浜崎 光敏)(制作進行:間口 彰、南波 健太)(スケジュール:星野 和成) | ||||
企画 | (編成:立松 嗣章、情野 誠人)(ホームページ:丸谷 利一)(広告宣伝:吉田 和江、高木 晋介) | ||||
音楽 | 中田ヤスタカ(capsule)、(オリジナルサウンドトラックアルバム(ヤマハミュージックコミュニケーションズ))(選曲:泉 清二)(MA:蜂谷 博)(音響効果:阿比留奈穂子) | ||||
主題歌 | (capsule「Love or Lies」(ヤマハミュージックコミュニケーションズ)(9)) | ||||
撮影技術 | 宮田 伸(1)-(4)(6)-(9)、宮崎 康仁(5)(9)、宍戸 勇、奥野 裕策、(技術プロデュース:井上 治久)(照明:森泉 英男(1)-(9)、大賀 章雄、田代 良男、坂本 俊)(映像:深澤 敏行(1)-(9)、北岡 真次)(音声:山田 裕樹(1)-(9)、野崎 秀人、林 栄良、大橋 宣人)(編集:平川 正治(1)-(9)、崔 豪成)(ライン編集:杉山 英希(1)-(9)、千葉 宜志)(CG:笹生 宗慶(1)-(9)、山田 益弘(1)-(9)、岡田 太一(3))(編集デスク:長谷川美和) | ||||
美術 | (デザイン:坪田 幸之)(美術プロデュース:関口 保幸、佐々木順子)(美術進行:平川 泰光)(大道具:安藤 朋希)(操作:和田 幸政)(建具:船岡 英明)(マルチ:前島 亮二)(装飾:中島 佳克(1)-(9)、乾川 太志)(持道具:岡田 哲也)(衣裳:眞鍋 和子(1)-(9)、佐藤 綱平)(視覚効果:菅谷 守)(メイク:齋藤 美穂(1)-(9)、和田 奈穂、香取 久美、太田 愛)(電飾:白鳥 雄一)(特機:後藤 泰親)(アクリル装飾:早坂健太郎)(植木装飾:後藤 健)(生花装飾:山寺 由美)(鍛金彫刻:冨森 士史)(イラスト:千原 櫻子)(フラッシュアニメ:おおたまこと(1)(2)、中田仙次郎(3)(6))(オブジェ:河田 崇(8)(9))(美術協力:高津装飾美術ほか) |