キー局 | NHK | 放送曜日 | 水木 | 放送期間 | 2009/04/29~2009/04/29 |
放送時間 | 08:35-10:05 | 放送回数 | 2 回 | 連続/単発 | 単発 |
番組名 | 連続テレビ小説 | ||||
主な出演 | 三倉 茉奈(1)(2)、三倉 佳奈(1)(2)、吉田 栄作(1)(2)、石田ひかり(1)(2)、藤村 志保(1)(2)、鈴木 砂羽(1)(2)、京野ことみ(1)(2)、山口 翔悟(1)(2)、佐川 満男(佐川ミツオ)(1)(2)、円 広志(1)(2)、赤井 英和(1)、三林 京子(1)(2)、石倉 三郎(1)(2)、伊武 雅刀(伊武 雅之)(1)(2)、岸部 一徳(1)、夏八木 勲(1)(2)、久保山知洋(1)(2)、木咲 直人(1)(2)、阿南 健治(1)(2)、河合美智子(1)(2)、宮田 圭子(1)(2)、曾我廼家八十吉(1)(2)、片岡 静香(1)、茂山 逸平(1)(2)、中島ひろ子(1)、Mr.オクレ(1)(2)、木村 文乃(1)、伊藤 麻衣(1)、多賀 勝一(1)、こばやしあきこ(1)(2)、東島 悠起(1)(2)、チェン・チュー(1)(2)、寺田 有希(1)(2)、六子(1)、田畑 猛雄(1)、井岡 弘樹(1)、大竹 修造(1)、薬師寺保栄(1)、徳山 昌守(1)、平井 昌一(1)、結城 市朗(1)、泉 ひろし(柳 豊作、泉 ゆたか、泉スナップ)(1)、東村 晃幸(東村 元行)(1)、山口 圭司(1)、東 康平(1)、木下 通博(1)、高下 真帆(1)、辻村 綾二(1)、小林 圭介(1)、臼井 雅機(1)(2)、景山さと子(1)、森 公美子(2)、せんだみつお(せんだ光雄)(2)、正司 花江(2)、正司 照枝(2)、宅麻 伸(2)、桂 米朝(3代目)(2)、辻沢 響江(辻沢 杏子)(2)、多賀 勝一(2)、伊藤 麻衣(2)、西岡 慶子(2)、久保田晃代(2)、西本 利久(2)、青山 草太(2)、田村ツトム(田村 勤)(2)、増田 英彦(2)、津島 道子(2)、桃山みつる(2)、多々納 斉(2)、鍋島 浩(2)、田中 恵理(2)、中川 浩三(2)、伊藤えん魔(2)、竹本翔之介(2)、林 英世(2)、や乃えいじ(2)、上田 康人(2)、南谷 峰洋(2)、藤田恵美子(2)、吉原 伸一(2)、三田村陽斗(2)、山口 圭司(2)、稀音家温季(2)、(京舞指導・井上八千代(1)(2)、井上 葉子(2))(ギター指導・黒岩 研二(1)(2))(ボクシング指導・井岡 弘樹(1)(2)、金子健太郎(1)(2))(茶道指導・金澤 宗維(1))(いけばな指導・川上斗曜子(1))(そば打ち指導・伊藤 隆(1)(2))(手芸指導・森山百合子(2))(擬斗指導・上野 隆三(1))(振付・中村 ゆみ(2))(出雲ことば指導・多々納 斉(1)(2))(京ことば指導・桃山みつる(1)(2))(語り・竹内まりや(1)(2)) | ||||
主な脚本 | (作・森脇 京子) | ||||
主なプロデューサ | 三鬼 一希 | ||||
主な演出 | 長沖 渉(1)(2)、櫻井 賢(1)(2)、田中 正(1)(2)、大原 拓(1)(2)、末永 創(2)、藤並 英樹(2)、桑野 智宏(2)、橋爪紳一朗(2)、(所作指導・飛鳥 左近)(記録・小林 澄枝) | ||||
局系列 | NHK | ||||
制作会社 | (制作・著作・NHK(大阪放送局)) | ||||
制作 | (制作統括・青木 信也) | ||||
音楽 | 村松 崇継、(音響効果・山田 正幸、木村 充宏、武生 壮史) | ||||
主題歌 | 竹内まりや「縁の糸(えにしの糸)」、(挿入歌・「いのちの歌」(作詞・Miyabi、作曲・村松 宗継)(2)) | ||||
撮影技術 | 岡本 哲二、松本 剛、(技術・黒川 毅、江川 治朗)(編集・江川 雅美)(音声・直井 雅哉、佐藤善次郎)(照明・松本 豊、松崎 隆志)(映像技術・松下 裕樹)(映像・土井 紀佳) | ||||
美術 | 石村 嘉孝、西村 薫、小澤 直行、(題字・野原 神川) |