• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ少年寅次郎

東京葛飾柴又の団子屋の前に赤ん坊が置かれた。誰の子か承知の上で、車光子(井上真央)は育てることを決める。御前様に寅次郎と名付けられて5年、わんぱくに育つが…。1936年(昭和11年)、歴史を揺るがす226事件の前夜、東京葛飾柴又の団子屋、くるまやの前に赤ん坊が置かれた。誰の子か承知の上で、車光子(井上真央)は育てることを決める。帝釈天の御前様(石丸幹二)に寅次郎と名付けられて5年、すっかりわんぱくに。光子の夫、平造(毎熊克哉)は、そんな寅次郎が気に入らない。それでも愛情を注ぐ光子が大好きな寅次郎なのに、母を裏切るような出来事が起きる。そして、さくらが誕生して…。【以上、NHK広報資料より引用】撮影協力:帝釈天題経寺、葛飾区観光フィルムコミッション、鹿沼フィルムコミッション、栃木県フィルムコミッション、茨城県・常陸大宮市・大子町・つくばみらい市。【役名(演技者)】車 光子(井上真央)、車 寅次郎(井上優吏、藤原颯音)、御前様(石丸幹二)、車 正吉(きたろう)、車 平造(毎熊克哉)、車 竜造(泉澤祐希)、車 つね(岸井ゆきの)、坪内散歩(岸谷五朗)、車 さくら(落井実結子、野澤しおり)、車 昭一郎(村山陽央、山時聡真)、お菊(山田真歩)、千吉(尾上右近)、さとこ(森七菜)、坪内夏子(井頭愛海)、般若の政吉(矢崎広)、冬子(新井美羽)。
キー局 NHK DGTV 放送曜日 放送期間 2019/10/19~2019/11/16
放送時間 21:00-21:50 放送回数 5 回 連続/単発 連続
番組名 土曜ドラマ
主な出演 井上 真央毎熊 克哉泉澤 祐希岸井ゆきのきたろう山田 真歩山時 聡真増子倭文江石丸 幹二藤原 颯音(1)、戸井田竜空(1)(3)、長井  短(1)、杉田 夏輝(2)、西川 玲奈(2)、柳下 晃河(2)、井上 優吏(3)-(5)、森  七菜(3)、尾上 右近(3)、岸谷 五朗(4)(5)、井頭 愛海(4)(5)、山本 浩司(4)、しゅはまはるみ主浜はるみ)(4)、外海多伽子(4)、矢崎  広(5)、落井実結子野澤しおり村山 陽央新井 美羽新納 だい手塚 真生内田 里美一本気伸吾倉金  春後藤 公太高橋 結希春木  生坂本 文子西海健二郎おおたけこういち金田誠一郎才   勝坂口さゆり(子役)、白石 葵一増田 怜雄西巻 大佑りきまる、(所作指導:西川箕乃助)(団子指導:石川 宏太)(書道指導:鈴木 暁昇)(うなぎ調理指導:市川 正義)(山形ことば指導:加賀山和香)(津軽ことば指導:山口のりとも)(ヴァイオリン指導:関戸 美樹渡邉 晃子)(語り:原  由子、)
主な脚本 岡田 惠和岡田 恵和
主な演出 本木 一博船谷 純矢岡崎  栄、(時代考証:天野 隆子)(記録:武田 朝子
原作 山田 洋次(「悪童」より)
局系列 NHK
制作会社 (制作・著作:NHK)(制作:NHKエンタープライズ)
制作 (制作統括:小松 昌代、岡本 幸江)
音楽 馬飼野康二、(音響効果:吉田 直矢
撮影技術 岡田  裕、(技術:水野 富裕)(照明:荒井 勝成)(音声:高木  陽)(映像技術:齋藤 祐樹戸谷智恵子)(VFX:鈴木 英雄)(編集:高室 麻子(クレジット表示では「高」は「はしご高」))
美術 稲葉 寿一、(美術進行:神野 直之

Tag Cloud

井上真央 寅次郎 毎熊克哉 御前様 山田洋次 車光子 東京葛飾柴又 光子 石丸幹 団子屋 平造 ぱくる わん 承知 名付ける 泉澤祐希 赤ん坊 さくら 岡田惠和 山田真歩 育てる 決める 昭一郎 船谷純矢 くるむ 野澤しおり つくばみらい市 つね 本木一博 井頭愛海

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供