キー局 | CX | 放送曜日 | 土 | 放送期間 | 2007/04/14~2007/06/23 |
放送時間 | 23:10-23:55 | 放送回数 | 11 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | 土曜ドラマ((11)のみ土曜プレミアム特別企画) | ||||
主な出演 | 戸田恵梨香(1)-(11)、松田 翔太(1)-(11)、渡辺いっけい(1)(2)(4)-(11)((4)はクレジット表示なし)、福井 友信、北村総一朗、吉瀬美智子、福井 友信(1)(2)(11)、岩佐真悠子(2)-(5)(11)((11)は表示なし)、鈴木 浩介(2)-(11)、一本気伸吾(2)-(4)、土井よしお(2)(3)、青木 一(2)(3)、雪嶋 直樹(2)(3)、馬場 佑樹(2)(3)、和田 聰宏(2)-(8)(11)、北村総一朗(1)(2)(4)(11)((4)(11)は表示なし)、鈴木 一真(9)-(11)、北大路欣也(11)、大高 洋夫(2)(3)(5)-(11)、吉瀬美智子(2)-(11)、喜山 茂雄(1)-(11)、森下 能幸(2)(3)(5)-(9)(11)、坂本 真(2)-(11)、泉 政行(2)(5)-(11)、畠山 明子(2)(3)(5)-(11)、中込佐知子(2)-(11)、灰谷 えみ(2)-(9)(11)、内田 ゆか(2)-(9)(11)、吉村 玉緒(2)(3)、海島 雪(2)-(4)、小林きな子(2)(3)、坂本 三成(2)(3)、水田芙美子(2)-(4)、北原ひとみ(2)(3)、雨宮るみ子(1)-(5)、芦沢 孝子(1)、浅里 昌吾(1)、牟田 浩二(2)、田口 寛子(2)-(4)、武本真梨子(2)、木地谷厚子(2)、染谷 夏子(2)(3)、平辻 朝子(3)(6)、上原 由恵(5)、早坂 美緒(5)(9)、樋浦 勉(11)、桂 亜沙美(11)、天現寺 竜(11)、浜田 道彦(11)、河合 いよ(11)、石田 愛希(11)、伊集院八朗(11)、芸優(1)(2)(5)(6)(9)(11)、劇団東俳(1)(2)(11)、マリブ(1)、劇団ひまわり(1)(2)(5)(11)、放映プロジェクト(1)、FCプラン(8)(10)、トライアルプロダクション(11) | ||||
主な脚本 | 古家 和尚(1)-(11)、(脚本協力・吉高 寿男(11))(special thanks・(脚本・高山 直也(11)))) | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース・志牟田 徹、(special thanks・柳川由起子(共同テレビ)))(プロデュース補・榊原 妙子(1)-(11)、平井 隆)(広報・小出 和人、遠藤 恵)(ホームページ・丸谷 利一、伏見 香織)(広告宣伝・吉田 和江、鈴木文太郎)(スチール・安藤潤一郎、米谷 圭司) | ||||
主な演出 | 松山 博昭(1)(2)(5)(6)(9)(11)、大木 綾子(3)(4)(8)(10)、佐々木詳太(7)、(special thanks・植田 泰史(共同テレビ)(11))(タイトルバック・小関 一智)(演出補・浅見 真史(1)-(11)、松山 雅則、石島 直彦、尾本 克宏、(special thanks・後藤 庸介))(記録・島田 伸子(1)(2)(5)-(7)(9)(11)、小原 菁子(8)(10)(11)、近岡多恵子(3)(4)(11)、(special thanks・津島由起江)) | ||||
原作 | 甲斐谷 忍「LIAR GAME」(集英社ヤングジャンプコミックス刊) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作・フジテレビドラマ制作センター(クレジット表示なし))(制作著作・CX) | ||||
制作協力 | 共同テレビジョン(11) | ||||
制作 | (制作担当・千葉 耕蔵(5)-(11)、(special thanks・梶川 雅也))(制作主任・中邑 元昭(1)-(4)(11)、羽出 和也)(制作進行・住松 拓三)(制作デスク・中村 千帆)(スケジュール・佐々木祥太(1)-(6)(8)-(10)) | ||||
企画 | (編成・立松 嗣章) | ||||
音楽 | 中田ヤスタカ(capsule)、オリジナル・サウンドトラックアルバム(ヤマハミュージックコミュニケーションズ)、(選曲・泉 清二)(音響効果・竹嶋あゆみ)(MA・蜂谷 博) | ||||
撮影技術 | 宮田 伸(3)-(11)、村瀬 清(1)(2)(11)、岸本 正人、東田 博史、(special thanks・川田 正幸(11)))(技術プロデュース・井上 治久)(撮影助手・黒羽 一也、宍戸 勇)(映像・富田 祐介(1)-(11)、深澤 敏行、(special thanks・久米田俊裕(11)))(音声・山田 裕樹(1)-(11)、安部 岳、大石 忠弘、金子 徹、(special thanks・島田 隆雄(11)))(照明・稲木 健(1)(2)、森泉 英男(3)-(11)、稲本 健、中江 純平、樋田 雅博、田代 良男、(special thanks・金子 拓矢(11)))(編集・平川 正治、(special thanks・深沢 佳文(11)))(ライン編集・杉山 英希(1)-(11)、西山 貴文)(special thanks・技術プロデュース・名取佐斗史(11))(CG・笹生 宗慶(2)-(11)、山田 益弘(2)-(11)) | ||||
ビデオ | DVD:発売済 | ||||
HP | |||||
美術 | (デザイン・坪田 幸之)(美術プロデュース・関口 保幸、(special thanks・杉川 廣明))(美術プロデュース補・宮崎かおる)(美術進行・平川 泰光、(special thanks・吉良久仁子))(大道具・宮本 昌和)(操作・和田 幸政(1)-(11)、伊藤 善起)(建具・船岡 英明(1)-(11)、石井 洋介)(装飾・中島 佳克(1)-(11)、乾川 太志)(マルチ・前島 亮二(5)-(11))(持道具・岡田 哲也)(衣裳・真鍋 和子(1)-(11)、片岡 英樹、佐藤 鋼平)(メイク・齋藤 美穂(1)-(11)、樋下加奈子、(special thanks・富岡 裕子))(視覚効果・菅谷 守)(電飾・白鳥 雄一)(アクリル装飾・竹中 大悟)(植木装飾・後藤 健)(フードコーディネーター・住川 啓子(3)-(11))(生花装飾・宮内 由美(1)-(11)、青木理恵子)(フラッシュ・おおたまこと(1)、たまがるご(7)、蛙男商会(8))(挿絵・千原 櫻子(2)(5))(special thanks・(大道具製作・安藤 朋希)(絵画制作・高橋 敬)(スタイリスト・井口しょう子)(ヘアスタイリング・内山ユキエ)(イラスト・町田 健一)) |