キー局 | CX | 放送曜日 | 木 | 放送期間 | 2006/04/13~2006/06/29 |
放送時間 | 22:00-22:54 | 放送回数 | 11 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 坂口 憲二、稲森いずみ、水川あさみ、小池 徹平、北村 一輝、佐々木蔵之介、夏木 マリ、阿部サダヲ、岸部 一徳、池田 鉄洋、千葉 雅子、中村 慧子、清水 紘治(紘は正しくは糸偏に宏)(8)-(11)、菊池 均也(菊地 均也)(5)-(7)(9)-(11)、加藤 治子(2)(11)((11)は回想、表示なし)、井川比佐志(2)、一戸 奈美(一戸 奈未)(2)、小林すすむ(2)(3)(5)-(7)、東根作寿英(3)、森下 能幸(3)、斉藤 暁((3)では斎藤 暁)(3)(5)(6)、袴田 吉彦(4)、江波 杏子(5)(6)(11)((11)は回想、表示なし)、金井 勇太(5)(6)、小倉 一郎(小倉 蒼蛙)(5)(6)、小林 正寛(7)、奥菜 恵(8)(11)((11)は回想、表示なし)、モロ 師岡(8)、中村 綾(8)-(11)、津川 雅彦(11)、上杉 祥三(11)、児玉 頼信(2)(5)(6)(8)-(11)、岡本 竜汰(1)-(3)(5)-(11)、YUKO・AIKO(FLIP-FLAP)(1)(2)(4)(6)(7)(11)、堤 匡孝(1)-(3)(5)(6)(8)、夏秋佳代子(1)-(4)(6)(9)-(11)、吉野 夏希(1)-(4)(6)(8)(10)(11)、石川 泰子(2)-(4)(8)(11)、徳永 淳(1)(5)(6)(11)、海島 雪(1)-(4)(6)(11)、山田 誠吾(3)-(5)、高山 猛久(2)(3)(5)(8)、法福 法彦(2)(3)(5)(8)、やべけんじ(5)(6)(8)(11)、街田しおん(1)、東山 明美(1)、KENNY(1)、RUTHANN(1)、代田 勝久(1)、今奈良孝行(2)、浅沼 晋平(2)、大塚 洋(2)、崔 哲浩(2)、Francis(2)、Tasbir(2)、向井地美音(3)(11)((11)は回想、表示なし)、桜木 裕子(桜木ひろ子)(3)、松澤 仁晶(4)、石堂 夏央(4)、伊藤 純平(4)、白 直子(4)、山内 勉(4)、田中 允貴(4)、八木 優希(4)、中谷 竜(5)(6)、東海林愛美(5)(7)(9)、今村 公一(5)、畑中 友仁(5)、野村 信次(6)(8)(11)、坂口 進也(6)(8)(11)、Georg(6)、Gregory(6)、市瀬理都子(7)、山崎 満(7)、阿部 六郎(7)、井上 浩(7)、茂木 和範(7)、河井 誠(7)、浅里 昌吾(7)(11)、つぶらまひる(7)、平賀 雅臣(8)-(11)、田中嘉治郎(8)-(11)、森 一弥(エネルギー)(8)、平子 悟(エネルギー)(8)、植村喜八郎(8)、田中 啓三(8)、山崎 進哉(8)、小山亜由子(10)、青木 一(11)、芸優、劇団東俳(1)(4)(5)、Malibu(1)、セントラル子供タレント(8)-(11)、セントラル子供劇団(9)、フジテレビクラブの皆様(1)(2)(5)(6)(8)(10)(11) | ||||
主な脚本 | 林 宏司 | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース・長部 聡介、東 康之)(プロデュース助手・三竿 玲子(1)-(11))(プロデュース補・斉藤 あや(1)-(11)、秋山八重子)(広報・宇佐見順子(1)-(11))(ホームページ・丸谷 利一(1)-(11))(スチール・得本 公一(1)-(11)) | ||||
主な演出 | 久保田哲史(1)(2)(5)(6)(8)(10)(11)、水田 成英(3)(4)(7)(9)、(タイトルバック・冨士川祐輔(1)-(11))(スケジュール・三條 広樹(1)-(11))(演出補・星野 和成(1)-(11)、森脇 智延、田中 亮、山田 信義)(記録・荒瀬志津子(1)(2)(5)(6)(8)(10)(11)、西澤香陽子(3)(4)(7)(9)(11)) | ||||
原作 | 乃木坂太郎・永井 明(原案)・吉沼 美恵(取材協力)「医龍 Team Medical Dragon」(小学館刊 「ビッグコミックスペリオール」) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | CX | ||||
制作 | (制作担当・由利 芳伸(1)-(11))(制作主任・菅村 実雪(1)-(11))(制作進行・中川 聡子、高橋 愛(高ははしご高))(制作デスク・井上 理恵) | ||||
企画 | (編成・立松 嗣章) | ||||
音楽 | 河野 伸、澤野 弘之、(サウンドデザイン・志田 博英(1)-(11))(音響効果・谷口 広紀(1)-(11))(MA・荒川 望(1)-(11)、本橋 純一) | ||||
主題歌 | AI「Believe」(ユニバーサル シグマ・ISLAND) | ||||
撮影技術 | 須藤 康夫(1)-(11)、鈴木 富夫、東田 博史、(撮影助手・奥野 裕策)(TD・高津 芳英(1)-(11))(照明・稲木 健(1)-(11)、田代 良男、大賀 章雄、中江 純平)(音声・金子 徹(1)-(11)、酒井 順、山田 裕樹)(映像・中村 宏(1)-(11))(編集・松尾 浩(1)-(11)、落合 真子)(ライン編集・白水 孝幸(1)-(11)、萩原 隆司)(編集デスク・諸石 佐知(1)-(11)、田内 文高)(技術プロデュース・瀬戸井正俊(1)-(11))(VFX・高野 善政(1)-(11))(CG・高橋 美香(1)-(11)、福田 健作) | ||||
HP | |||||
美術 | (デザイン・鈴木 賢太(1)-(11))(美術プロデュース・木村 達昭(1)-(11))(美術進行・杉山 貴直(1)-(11))(大道具・宮本 昌和(1)-(11))(操作・下之門勝広(1)-(11)、黒川 兼一(11))(建具・阿久津正巳(阿久津正己)(1)-(11))(装飾・熊倉 秀一(1)-(3)(11)、奈須川欽市(4)-(11)、中島 佳克、渡邊 康典、西田 祐紀)(持道具・佐々木ちほ(1)-(11))(衣裳・横山 貴香(1)-(11)、荒川 裕美)(スタイリスト・野村 昌司(1)-(11)、石橋 瑞枝(1)-(11)、竹内 円)(メイク・小澤 仁美(1)-(11)、上田 深里(1)-(11)、齋藤 美穂(斎藤 美穂))(特殊造形・松井 祐一)(視覚効果・高橋 信一(1)-(11))(電飾・鈴木 健也(1)-(11))(アクリル装飾・青木 順一(1)-(11))(生花装飾・牧島 美穂(牧島 美恵)(1)-(11))(植木装飾・原 利安(1)-(11))(フードコーディネーター((11)ではフードコーディネート)・住川 啓子(1)-(11))(ロゴデザイン・伊波 光明ベイブリッジスタジオ(1)-(11)) |