• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ特別企画 高村薫ドラマスペシャル 父が来た道(高ははしご高)(新聞ラテ欄表記…父が来た道~密室ですべてを聞く代議士の運転手…謎の女と消えたワイロ!!復讐に燃える運転手の決断は!?)

戸田慎一郎(阿部寛)は、政府与党の最高実力者・佐多幸吉(神山繁)の運転手。その慎一郎と佐多の間には深い因縁があった。慎一郎の父・信雄(内藤武敏)はかつて佐多の選挙区で中堅の建設会社を営んでいた。信雄は後援会長として佐多に尽くしたが、選挙違反の罪を一身に背負って獄につながれ、すべてを失った。慎一郎も勤めていた警視庁を辞めざるを得なかった。佐多は慎一郎にとって、親子二代の人生を台無しにした男だ。その佐多からの運転手にならないかという誘いを、慎一郎はなぜ受け入れたのか? 佐多の第一秘書・服部千秋(渡辺えり子)ら周囲の誰もが疑問に思っていた。しかし、慎一郎は語らず、日々の仕事を黙々とこなしていた。折りしも佐多の子飼いの議員・有吉正則(前田 吟)が佐多を裏切って総裁選への出馬を表明し、佐多の周辺は騒然としていた。慎一郎が千秋を家まで送る途中、買い物したいというのでスーパーに立ち寄る。待っている慎一郎に公安の刑事・久瀬(立川三貴)が接触してきた。久瀬は慎一郎が佐多の運転手になるまでの経緯を熟知していた。佐多の政治生命を葬るために協力しろと久瀬は慎一郎に囁く。先日、男女が焼死体で発見された事件が絡んでいるという。久瀬は、今、スーパーの店内で千秋が有吉の秘書・久保田(久保酎吉)と話していると慎一郎に教えた。佐多を裏切った有吉の秘書といったい何を…?それにしても、なぜ公安が動いているのか…?千秋を送り届け、自分の部屋に帰った慎一郎は何者かが侵入した形跡があることに気づく。用心のため、なじみの女・磯野清子(余貴美子)のおでん屋で一夜を明かす。翌日、慎一郎は佐多の妻・香織(冨士眞奈美)にゴルフバックを三つゴルフ場まで運ぶよう命じられる。香織と息子・幸彦(筒井 巧)のもの、そして後から来るかもしれないという佐多のバッグだ。結局、佐多は現れなかった。その夜、慎一郎はニュースで、男女の焼死体の身元が割れたことを知った。男は中国へのODA(政府開発援助)に深いかかわりを持つ大沼という男で、女は中国の情報部員らしい。公安が動いていた理由はこれか…しかし、この事件と佐多の関係は…?慎一郎は佐多に呼び出され、自分のゴルフバッグを探して持ってくるよう頼まれる。大沼に預けたそのゴルフバックの中には中国政府の高官に渡すはずだった金が入っているというのだ。発電所建設を日本のゼネコンに落札させるための裏金だった。大沼が死んだ今、警察が大金の入ったゴルフバッグを見つけるとまずいことになる。ご丁寧にもゴルフバッグは佐多の名前入りだ。佐多の政治生命を左右するこの一大事にのぞんで、佐多は、よりによって慎一郎の手を借りたいというのだ…慎一郎の内部で高まるものがあった。慎一郎は、自分は両刃の刃になるかもしれないが、それでもいいのかと佐多に向かって言い放つ。佐多はしばし考えて破顔一笑、「君に頼もう」と言い切ると、逆に傲然と問い返す。「両刃の刃となって自分に斬りつける度胸があるか」さまざまに乱れる思いを胸に秘めて、慎一郎が動き始める…。【以上、TBS広報資料に一部役名を補足。補足・練馬大根役者】「とにかくシブいオトナの作品でした。とりわけ、不本意な人生をおくる主人公たちが最後に生きる気力をかすかに回復させるラストが感動的だった。【この項、文・練馬大根役者】」当初、2004/12/01、水曜プレミア枠で放送予定だったが、延期。衣裳協力・Eddie Bauer、Bowbell、ハーフマイル、青山伊万里。小道具協力・三洋セールス&マーケティング株式会社、smiths、TERUMO、日本光電、山口 恵石。撮影協力・横浜プリンスホテル、サンシャインシティー、箱根湖畔ゴルフコース、恵比寿ロビンズクラブ、みうら漁業協同組合、東日本旅客鉄道、社会福祉法人桃蹊サニーヒル。(項目名表示なし)・大和衣裳(大知衣裳)、マエダオート、スタジオブル、NK特機。映像提供・NHK。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:練馬大根役者)】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 2005/11/28~2005/11/28
放送時間 21:00-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 月曜ミステリー劇場 THE MONDAY NIGHT THEATER
主な出演 阿部  寛渡辺えり子神山  繁余 貴美子前田  吟内藤 武敏冨士眞奈美富士真奈美富士眞奈美冨士真奈美)、立川 三貴久保 酎吉掛田  誠湯浅  実小池  榮宮内  洋今井 和子筒井  巧由地 慶伍今井あずさ石井  淳藤川 俊裕坂口 進也川先 宏美赤池 幸菜赤池 幸奈)、嶋崎 伸夫牧村泉三郎植村喜八郎岡部 和泰早川プロ田中宥久子(スペシャルメイク)
主な脚本 鎌田 敏夫
主なプロデューサ 赤司 学文石川 好弘、(番組宣伝・戸田  界)(スチール・金子 哲也
主な演出 (監督・出目 昌伸)(助監督・酒井 直人)(記録・宮崎田鶴子
原作 高村  薫高ははしご高)「地を這う虫」(文藝春秋刊)
局系列 JNN
制作会社 オセロット、TBS
制作 (制作主任・愛澤 豊宣)
音楽 〓曲・宮本  一)(選曲・山川  繁)(効果・船橋 利一)(MA・井沢  弘
撮影技術 原  一民J.S.C)、(照明・大石 弘一)(録音・金子 義男)(編集・只野 信也)(VE・高瀬 尚一)(V編集・山崎  進
HP
美術 竹中 和雄、(装飾・落合 亮司)(メイク・山口 圭子)(衣裳・石井 朋子

Tag Cloud

佐多 慎一郎 久瀬 ゴルフバッグ 大沼 公安 阿部寛 ゴルフバック 政治生命 渡辺えり子 千秋 有吉 両刃 運転手 動く 焼死体 中国 スーパー 自分 鎌田敏夫 裏切る 深い 破顔一笑 情報部員 頼む 選挙区 男女 項目名表示 神山繁 人生

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供