キー局 | CX | 放送曜日 | 木 | 放送期間 | 2005/11/24~2005/11/24 |
放送時間 | 21:03-23:08 | 放送回数 | 1 回 | 連続/単発 | 単発 |
主な出演 | 宮沢 りえ、阿部 寛、中村勘太郎(2代目)(中村勘九郎(6代目))、佐野 史郎、泉 ピン子(特別出演)、大杉 漣(漣のしんにょうの点は二つ)、斉藤 由貴(特別出演)、伊武 雅刀、火野 正平、市毛 良枝(友情出演)、瀬戸内寂聴(本編中で表示)、小市慢太郎、飯田 基祐、菊池 均也、正名 僕蔵、徳井 優(立原 繁人)、久保田磨希、俵木 藤汰、鈴木 修平、柚原 旬、杉村 暁、藤田 瞳子、梶浦 昭生、井上 将一、西尾 浩行、谷津 勲、安田 洋子、酒井由美子、西 美子、野村映里利、今井 耐介、長山 雄作、宮城 奈美、市原 孝信、三浦 三奈、古賀プロダクション、劇団東俳、放映プロジェクト、テアトルアカデミー、千葉県勝浦町のみなさん、(方言指導・大地 睦美、俳協) | ||||
主な脚本 | 神山由美子 | ||||
主なプロデューサ | 中村百合子、鈴木伸太郎、永井 麗子、(プロデューサー補・山崎 淳子)(広報・名須川京子)(スチール・川澄 雅一) | ||||
主な演出 | 星田 良子、(オープニングタイトル・千代 祥子)(スケジュール・桐ヶ谷嘉久)(演出補・朝比奈陽子)(記録・手島 優子) | ||||
原作 | 瀬戸内寂聴「場所」(新潮社刊) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | CX、ベイシス | ||||
制作 | (制作統括・大多 亮、石原 隆)(制作担当・岩崎 敬道)(制作主任・信平 隆行) | ||||
企画 | 喜多 麗子、中村百合子、(編成・和田 行、松崎 容子) | ||||
音楽 | 窪田 ミナ、(選曲・藤村 義孝)(音響効果・近藤 隆史)(MA・亀山 貴之) | ||||
主題歌 | 中島みゆき「命のリレー」(アルバム「転生」より)(ヤマハミュージックコミュニケーションズ) | ||||
撮影技術 | 浅野 仙夫、河江 祐輔、(技術プロデューサー・友部 節子)(映像・植木 康弘)(照明・高山 喜博)(音声・菊池 正嗣)(編集・平川 正治)(ライン編集・浅沼美奈子)(インフェルノ・青山 洋詠)(オープニングCG・佐藤 康夫)(CG・赤井 宣子(PDN))(協力・バスク、緑山スタジオ・シティ) | ||||
HP | |||||
美術 | (デザイン・荒川 淳彦)(美術プロデューサー・杉川 廣明)(美術進行・藤野 栄治)(大道具・東宝舞台)(装飾・武藤 順一)(持道具・佐々木理恵)(衣裳・佐藤愉貴子)(スタイリスト・江木 良彦、宮本 茉莉、江頭 三絵)(ヘアメイク・工藤美加子、久道 由紀、真鍋 知子、滝波 麻子)(特殊メイク・森田 誠(中洲プロ)、関根喜美子)(結髪・佐藤 裕子(スタジオAD))(アクリル装飾・中村 哲治)(建具・阿久津正己(阿久津正巳))(電飾・谷口 雅彦)(視覚効果・高橋 信一)(植木装飾・後藤 健)(協力・フジアール) |