• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ愛と友情のブギウギ

当初は手塚理美が出演予定だったが、2005/01に右手親指を骨折し降板し麻生祐未に交代した。日舞指導・花柳かしほ(2)。各話サブタイトルは以下の通り。第1週「主婦、ハモる」(1)-(4)、第2週「主婦、奔走する」(5)-(8)、第3週「主婦、バイクに乗る」(9)-(12)、第4週「主婦、図に乗る」(13)-(16)、第5週「主婦、尽くす」(17)-(20)、最終週「主婦、旅立つ」(21)-(24)。キャスト、作者、音楽以外のスタッフは各週の第1回放送分((1)(5)(9)(13)(17)(21))にのみ表示された。放送時間変更(東京地区、カッコ内は理由)…(17)→4/25(月)23:10-23:25(尼ヶ崎線事故報道等による「ニュース10」枠拡大)、(18)→4/26(火)23:10-23:25(尼ヶ崎脱線事故報道等による「ニュース10」枠拡大)。近畿地区では4/25は休止。翌4/26(火)23:10-23:40に(17)(18)が二話連続放送された。【再放送】NHK総合・各週金曜日 24:55-25:55に4話一括。第4週((13)-(16))→4/23(金)25:00-26:00。
キー局 NHK 放送曜日 月~木 放送期間 2005/03/28~2005/05/05
放送時間 23:00-23:15 放送回数 24 回 連続/単発 連続
番組名 連続ドラマ(よるドラ 23 MIDNIGHT DRAMA STORIES)
主な出演 片平なぎさ河合美智子広岡由里子石黒  賢麻生 祐未羽場 裕一(1)-(15)(18)-(24)((6)は表示のみ)、柳沢 慎吾(1)-(15)(18)-(24)、広岡由里子京本 政樹(1)-(15)(18)-(24)((6)は表示のみ)、岩崎ひろみ小林  隆(1)-(15)(17)-(24)((6)は表示のみ)、淡島 千景(2)-(4)(8)、白川 由美(1)-(15)(17)-(20)(23)(24)、梅津  栄(1)(2)(4)-(7)(11)-(15)(18)-(24)、田中 要次(1)(2)(5)(9)(14)(18)(20)(21)(23)(24)((5)は表示なし)、阿南 健治(1)(2)(9)(14)(18)(20)(21)(24)、五大 路子(1)(2)(5)(6)(13)(20)(23)(24)、左右田一平(2)-(4)、石塚 義之(5)-(7)(9)(10)(13)(18)(24)、あめくみちこ(6)(13)(18)-(20)(23)(24)、井之上隆志(6)(13)(19)(20)(23)(24)、橋本さとし(9)-(12)、モト 冬樹(15)、志賀廣太郎(19)(20)、西田奈津美(1)-(5)(7)(9)-(11)(13)-(24)、岡本 奈月(1)(3)(5)(7)(11)(13)-(24)、小杉 彩人(1)-(5)(7)-(11)(13)-(15)(18)-(24)((3)(4)では小林 彩人)、小倉 史也(1)(3)(7)(8)(10)(13)(14)(18)-(24)、久保嘉奈子(1)-(3)(5)-(7)(11)-(15)(18)-(24)、西野 光希(1)-(3)(5)-(7)(11)-(15)(18)-(24)、加藤清史郎(1)-(3)(5)-(7)(11)-(15)(19)-(24)、佐々木征史(5)-(7)(9)(10)(13)(18)(24)、篠崎はるく(1)(2)(5)(13)(24)、高橋 美穂(※1971年生まれ。1974年生まれの同姓同名の女優とは別人)(1)(2)(5)(13)(24)、福地 香代(1)(2)(5)(13)(24)、山崎 豆僧(1)(13)(24)、アライタカシ(2)、桐山  靖(2)、五月 晴子(3)(4)(23)、保里小百合ほりさゆり)(3)(4)、、西田 征史(12)-(14)、伊藤 正博(6)(7)、鈴木 舞花鈴木麻衣花)(6)、安田 洋子(7)、笠原 華子(7)、猪野剛太郎(7)、斉川 一夫(7)、江良  潤(8)、岡田  正(8)、宮吉 康夫(8)、林  孝一(8)、神田 時枝(8)、山崎 画大(8)、内山 翔人(9)、用貝 一仁(9)-(12)、岩田  丸(9)、田谷 亘司(9)、足立  学(9)、小林  暁(12)-(14)、加藤 晃良(12)、柳田  豊(12)、小野 敦子(12)、京極  歩(13)、河合 亜美(13)、伊藤  瞭(13)、真鍋 卓也(13)、村上  諭(13)、大宮司 亘(13)、キラーカン小沢 正志キラー・カンキラー・カーン)(14)、浅見小四郎(14)、野崎 数馬(14)、水野 智則(14)、瀬戸 将哉(14)、松田真知子、放映プロジェクト(1)-(15)(18)-(24)、テアトルアカデミー(1)-(15)(18)-(24)、セントラル子供劇団(1)、古賀プロダクション(1)(2)(4)、(吹替・田浦 リオ(クレジット表示未確認))
主な脚本 藤本 有紀
主なプロデューサ 千葉 行利(1)-(16)(21)-(24)
主な演出 国本 雅広(1)-(12)(21)-(24)、日名子雅彦(13)-(16)、(記録・内藤あい子(1)-(16)(21)-(24))
局系列 NHK
制作会社 (制作・著作・NHK、ケイファクトリー)(共同制作・NHKエンタープライズ21)
制作 (制作統括・大津山 潮(1)-(16)(21)-(24)、若泉 久朗(1)-(16)(21)-(24))
音楽 MOKA、(アカペラ指導・渡辺  悠(2)-(6)(12)-(15)(20)(24))(琴指導・花房はるえ(1)(2))(三味線指導・杵家 七三(1)(2))(長唄指導・東音(1)(2)、半田 昌恵(1)(2))(音響効果・田母神正顕(1)-(16)(21)-(24))
主題歌 ハウンドドッグ「アカペラ」(詞・K.OTOMO、曲・編曲・蓑輪 単志)、(挿入歌・片平なぎさ・麻生 祐未・河合美智子・広岡由里子・岩崎ひろみ「東京ブギウギ」(4))
撮影技術 初瀬 康一(1)-(16)(21)-(24)、(技術・柳沢 栄造(1)-(16)(21)-(24))(照明・海老原靖人(1)-(16)(21)-(24))(音声・二瓶 尚穂(1)-(16)(21)-(24))(映像技術・福留 克世(1)-(16)(21)-(24))(編集・清水 正彦(1)-(16)(21)-(24))
HP
美術 後藤  洋(1)-(16)(21)-(24)、(美術進行・平川 恵子(1)-(16)(21)-(24))

Tag Cloud

主婦 片平なぎさ 河合美智子 広岡由里子 枠拡大 藤本有紀 (火) ニュース 麻生祐未 尼ヶ崎脱線事故報... 右手親指 日舞指導・花柳か... 乗る ハモ 近畿地区 MOKA 1回放送分 出演予定 日名子雅彦 尽くす 千葉行利 作者 東京地区 国本雅広 旅立つ 交代 キャスト 降板 話サブタイトル 休止

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供