• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ七子と七生(ななことななお) ~姉と弟になれる日~

第59回芸術祭優秀賞受賞作品。上海テレビ祭審査員特別賞受賞作品。「どこにも居場所を見つけられない多感な少女が、母の違う弟との出逢いと葛藤、母との永遠の別れを通して、大人へと成長するまでを、詩情豊かに描く。人と交わることを嫌う高校生・七子(蒼井優)の前に、7年前に死んだ父が愛人(野村真美)に生ませた弟・七生(知念侑李)が現れた。母親が傷害事件を起こし、施設にあずけられていた七生を、七子の母・君江(石田えり)が強引に引き取ったのだ。反発する七子だったが、君江が突然入院してしまい、一つ屋根の下で、姉弟二人きりの生活が始まる。七子は人の顔色を窺ってばかりいる七生にどうも好意をもつことが出来ない。ある日、ケーキを隠し持っていた七生を目撃した七子は、七生をなじってしまう。しかしそれは渡しそびれた七子へのバースデイプレゼントであった。この日から二人の心は急速に近づいていく。そんな時、仮退院した君江が二人を、亡き父親ゆかりの地へ連れて行く。そこで君江は七子と七生に父を許してほしいと語る。その後まもなくして君江は死亡、七生は施設へ戻されてしまう。悲しみに沈む七子であったが、七生が施設を抜け出し、会いに戻ってきた…「二人で旅に出よう!」」【NHK広報資料より役者名を補足、一部修正の上引用(採録・法水)】」「多感な少女が、母親の違う弟との出会いや母との別れを通して成長する様を描く。高校生の七子(蒼井優)の前に現れたのは、死んだ父が愛人に生ませた七生(知念侑李)だった。反発する七子だったが、母の突然の入院で、2人きりの生活が始まる。【この項、朝日新聞2004/10/09付より引用】」当初の放送予定は19:30-20:44だったが、台風22号関連情報による「ニュース7」枠拡大のため20:00-21:14に時間変更された。地上波では2005/08/11、NHK総合、木曜19:30~初放送された。【データ協力・法水】
キー局 NHK BS-Hi 放送曜日 放送期間 2004/10/09~2004/10/09
放送時間 20:00-21:14 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 ハイビジョンドラマ館
主な出演 蒼井  優石田 えり知念 侑李野村 真美塩見 三省天野 鎮雄外山 文孝辻本 祐樹内田 藍子上杉 祥三伊沢  勉佳梯 かこ中田 裕子稲垣 春久越智 貴広上田 定行坂本 紗規高野 涼河藤元 英樹藤緒 佳子管原 星弥木村庄之助深山 義夫紀ノ国悦子加藤  勝N・A・Cともだち劇団ひまわり巣山プロ全映舞夢プロ、三重県菰野町の皆さん
主な脚本 相良 敦子
主な演出 西谷 真一
原作 瀬尾まいこ 卵の緒「7's Blood」
局系列 NHK
制作会社 NHK(名古屋放送局)
制作 (制作統括・銭谷 雅義)
音楽 久石  譲、(音響効果・沢田 智哉
撮影技術 澤田 智岐、(技術・瀬戸  誠)(照明・戸崎 幸一)(音声・加藤 政二)(映像技術・真弓 敬司)(編集・江川 雅美
ビデオ 発売
美術 小林 史幸、(美術進行・竹村 幸二

Tag Cloud

蒼井優 君江 知念侑李 石田えり 施設 相良敦子 発する 生む 入院 別れ 成長 違う 愛人 窺う 母親 少女 始まる なじる 生活 現れる 死ぬ 久石譲 枠拡大 西谷真一 戻す 芸術祭優秀賞受賞... 出逢う 抜け出す ニュース 好意

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供