• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ25時13分の首縊り~小樽・記憶喪失の女 明かされる31年の嘘(25時13分の首くくり)

小樽中央署の通称「クマさん」こと熊沢刑事の前に、記憶喪失の女が現れた。女はうわ言のように「25時13分」「人が死んだ」という2つの言葉を繰り返していた。その頃、小樽市内で首吊り死体が発見され、現場には25時13分で止まった懐中時計が落ちていた。【以上、チャンネルNECO広報資料より引用】地上波NTSC方式では、2004/07/14、TX系「女と愛とミステリー」枠(水曜20:54~22:48)にて初放送された。車輌:金子 幸化、アスカ・ロケ・リース。撮影協力:小樽フィルムコミッション、小樽 朝里クラッセホテル、北海道中央バス、北海道旅客鉄道、小樽海上保安部、小樽市消防本部、小樽天狗山ロープウェイ、南小樽病院、長昌寺、海猫屋、ホテルノルド小樽、イーアールエー ソロールホーム、竹下建材店、ワークスロケーションクルー、北海道ロケーションサービス、さっぽろフィルムコミッション、札幌市前田森公園、後志広域フィルムコミッション連絡協議会、ニセコ町、松本市ロケ支援隊、エービーシー、福應寺、がんばれスナック、川崎市役所、川崎病院、東京ロケーションボックス。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】《16:9》
キー局 BSジャパン 放送曜日 放送期間 2004/07/10~2004/07/10
放送時間 21:00-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 女と愛とミステリー
主な出演 古谷 一行国生さゆり田中  実平泉  成遊井 亮子ケーシー高峰かとうかずこかとうかず子)、絵沢 萠子絵沢 萌子松田 友絵)、日野 陽仁菊池 隆則正木 慎也まるの 保丸野  保)、関  貴昭石沢  徹和田いくこ内野  智大島 明美黒沼 弘己冨樫  真佳本 周也上山 克彦波多江 清海野万里子辺見  努宮田 圭子鳳プロ、小樽・札幌・松本の皆さん、
主な脚本 峯尾 基三
主なプロデューサ (チーフプロデューサー:小川  治(TX))(プロデューサー:大藤 博司)(プロデューサー補:永山佳代子山鹿 達也(TX))(スチール:江尻千世子
主な演出 (監督:齋藤 光正斎藤 光正斉藤 光正))(助監督:藤田 保行)(タイトルバック:naked inc.)(スクリプター:栗原 節子
原作 和久 峻三 「25時13分の首縊り」(光文社文庫)
局系列 TXN
制作会社 (製作:ユニオン映画、TX、BSジャパン)
制作 (制作担当:堀井 健一)(制作主任:土肥 裕二)
企画 (番組宣伝:笹原 七重(TX))
音楽 小西 香葉近藤由紀夫、(整音:山本 逸美)(効果:橋本 正二)(選曲:小西 香葉)(音楽協力:テレビ東京ミュージック)
主題歌 (エンディングテーマ曲:白鳥英美子「もう一度」(作詞:岩里 祐穂、作曲:白鳥英美子、編曲:千住  明)(ユニバーサルミュージック))
撮影技術 野口幸三郎、(照明:山川 英明)(録音:中村 雅光)(VE:山形  充)(編集:河原 弘志)(EED:和田 光宣)(技術・仕上げ:映広TOVIC
美術 京映アーツ、(装飾:岸田 洋治)(持道具:山内 栄子)(衣裳:市川 竜史東京衣裳)(メイク:長縄 希穂)(操演:船橋  誠)(タイトル:安居院一展)(特機:エヌケイ特機

Tag Cloud

古谷一行 国生さゆり 小樽 田中実 峯尾基三 イーアールエー ソロールホーム 海猫屋 うわ言 小樽市内 熊沢刑事 竹下建材店 エービーシー 前田森公園 ロケ支援隊 川崎病院 ニセコ 朝里クラッセホテ... 幸化 北海道ロケーショ... 小樽フィルムコミ... 消防本部 がんばれる 近藤由紀夫 小西香葉 クマ TSC方式 金子 札幌 遊井亮子

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供