• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ夫婦は夫婦(第22回~第23回)枯木に花が 前編・後編

「世代の異なるさまざまな家族の日常をドラマ化。一話完結で夫婦のきずなの強さともろさ、その不思議な味わいを描く【この項、読売新聞1981/04/17付より引用】」シリーズ(放送期間1981/04/17~1981/10/02)の一編。「和江(大空真弓)は十二歳をかしらに三人の子供の世話をしながら風船作りの内職の毎日。夫の正男(若山富三郎)は鉄工所勤めだがこれが、まるでグウタラ亭主。何かといっては仕事をサボり、安キャバレーに通いづめだ。ある夜正男が公園で一億円の大金をひろって帰った。警察へ届けた日から夫婦はマスコミに追いかけられる。【以上、「週刊TVガイド」(東京ニュース通信社刊)1981/09/11号より引用】一億円を拾って一躍時の人となった大貫久男さんが実際に一億円拾ったことのある経験者の役柄で出演する。【参考資料:webサイト「Yahoo!オークション」出品の台本の書影】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1981/09/11~1981/09/18
放送時間 22:00-22:54 放送回数 2 回 連続/単発 単発
番組名 金曜劇場
主な出演 若山富三郎(22)、大空 真弓大空 眞弓)(22)、織本 順吉(22)、大貫 久男(22)、浅利香津代菊地 優子藤森 政義新井 備子奥野  匡
主な脚本 (作:布勢 博一
主なプロデューサ 山本 和夫テレキャスト)、小林 俊一
主な演出 小林 俊一
局系列 FNN
制作会社 (制作:テレキャスト、フジテレビ(CX))
制作 (制作担当:東城 祐司(テレキャスト))(制作助手:荻野 英一(テレキャスト)、楠城 正裕(テレキャスト))
音楽 渡辺 岳夫
主題歌 南こうせつ「海を渡る風」(作詞・作曲:南こうせつ、編曲:石川 鷹彦

Tag Cloud

若山富三郎 大空真弓 拾う 小林俊一 グウタラ亭主 風船作り 大貫久男 かしら 織本順吉 一躍 経験者 鉄工所 夫婦 和江 ひろう 内職 サボる キャバレー もろさ きずな 浅利香津代 届ける 大金 世代 世話 追いかける 新井備子 山本和夫 異なる 完結

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供