• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データテレビ朝日開局45周年記念番組 エースをねらえ!

高校一年生の岡ひろみ(上戸彩)は、テニス部のスター「お蝶夫人」にあこがれて入部する。コーチに見込まれ代表選手に選ばれるが、先輩たちのいじめに遭い、厳しい特訓も待っていた。悩み苦しみながら成長していく青春群像や師弟愛を描く。協力・山本巧芸社、嶋中書店。車輌・ドルフィンズ。撮影協力・横浜スポーツマンクラブ(1)-(9)、文教大学湘南校舎(1)-(5)(7)-(9)、高橋園(1)-(9)、まるた小屋(1)(2)(4)-(9)、MELONDIA(1)-(3)、ウィンザーチケットショップ(1)、希望が丘テニスクラブ(1)、横浜国際総合競技場(1)(2)(4)、株式会社光岡自動車(1)-(9)、横浜市交通局(1)(2)、あざみ野ローンテニスクラブ(1)-(3)、横浜観光コンベンションビューロー(1)-(5)(8)(9)、WATER ARENA(2)、横浜国際プール(2)(3)、アクティブ21(2)(3)(6)(8)、HIGHLAND LANE(3)、昭和の森テニスクラブ(3)(6)、有明テニスの森公園(4)(6)-(9)、ニュー山中湖ホテル(5)、品川プリンスホテル(5)(6)、ホテルラフォーレ山中湖(5)、小倉病院(5)、VIP-TOPグループ(5)(8)、ジュエインドアテニス町田小山(5)(7)(8)、高輪テニスセンター(5)(6)、志成(6)、ワークアウトワールド赤坂(6)、新宿パークタワー(6)(8)(9)、マリンタワー(6)、大正セントラルテニスクラブ目白(6)、国土交通省京浜河川事務所(6)(7)(9)、DAIKYO(7)(9)、養源寺(8)、YKK'(8)(9)、東京共済病院(8)(9)、学校法人橘学院(8)、橘テニスアカデミー(8)、湘南藤沢フィルムコミッション(9)、JAL(9)、千葉県フィルムコミッション(9)、AJINOMOTO STADIUM(9)、多摩川緑地管理(9)、東洋大学(9)、東京写真文化館(9)ほか。テニス協力・財団法人日本テニス協会、社団法人日本プロテニス協会、社団法人日本テニス事業協会、日本女子テニス連盟、有明テニスの森公園((財)東京港埠頭公社)、レック開発テニススクール、関東学生テニス連盟(1)(2)、ビッグKテニス(2)-(9)。協力・バスク、ベイシス、テレビ朝日クリエイト、レモンスタジオ、テレビ朝日CGデザイン室(2)-(9)。テニス監修・松岡 修造。テニス指導・宮津 康弘、樋口 好未(1)(4)(5)。時間変更(カッコ内は理由)…(5)→2/12(木)21:30-22:24(「サッカー・ドイツW杯アジア一次予選国際強化試合「日本×イラク」」放送)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:練馬大根役者)】
キー局 EX 放送曜日 放送期間 2004/01/15~2004/03/11
放送時間 21:00-21:54 放送回数 9 回 連続/単発 連続
番組名 木曜ドラマ
主な出演 上戸  彩内野 聖陽吉沢  悠松本 莉緒松本  恵)、酒井 彩名石垣 佑磨金子さやか夏八木 勲夏木  勲)(特別出演)(2)-(4)(6)-(9)、柏原 収史森田 彩華高橋 克実(1)-(6)(8)(9)、高橋ひとみ(1)-(6)(8)(9)、甲本 雅裕(1)(2)(4)-(9)、藤間 宇宙(5)、ベッキー(6)(7)、菅原 禄弥(6)、栗田よう子栗田 洋子栗田 陽子)(6)、水野 真紀(友情出演)(7)、塩山みさこ(1)-(5)(9)、平岩  紙(1)-(5)(9)、若葉 由奈(1)-(5)(9)、セイラ(1)-(5)(9)、神崎 詩織(1)-(5)(9)、斉藤 ゆり(1)-(5)(9)、小野麻亜矢(1)-(5)(9)、大久保綾乃(1)-(5)(9)、桜川 博子(1)-(5)(9)、長谷川恵美(1)-(5)、水野はるか酒巻ゆかり水野友加里鹿嶋ゆかり)(1)-(5)(9)、矢野 喬之(1)(2)(5)、杉林  功(1)(2)、浜菜みやこ(1)-(3)、中村 靖日(1)、長谷川 恵(1)、白川 友香(3)、山下 裕子(4)、早坂 幸謙早坂 幸護)(4)(8)、井上  浩(5)、河合 春香(5)、(プロテニスプレイヤー・小野田倫久(5)、原田 夏希(5)、松岡 修造(クレジットなし)(9))、松本 圭未(6)、亀井 彰夫(6)、夏秋佳代子(6)、藤原まゆか(6)、米山 信之(6)、島  綾佑(6)(7)、諏訪部 仁(7)、矢田 有三(7)、遠藤たつお(7)、伊藤 勝智(7)、武田  梓(7)、上大谷 優(7)、伴  美幸(8)、小池 梨緒(8)、イアン・モアー(9)、山田  透(9)、小谷公一郎(クレジット表示なし)、井上 景太(クレジット表示なし)、アニマルキャスト劇団東俳、テアトルアカデミー、放映プロジェクト、芸プロ(1)-(5)、稲川素子事務所(8)(9)
主な脚本 瀧川 晃代(1)(2)(5)(8)(9)、金杉 弘子(3)、高山 直也(4)(6)(7)
主なプロデューサ (チーフプロデューサー・関口 静夫松本 基弘(EX))(プロデューサー・森安  彩三輪祐見子(EX))(プロデューサー補・秋山圭一郎永井 麗子)(広報・平野 三和遠藤加奈子)(スチール・川澄 雅一)(ホームページ・鈴木さやか櫻井真奈美rhythm factory
主な演出 松田 秀知(1)(2)(7)、六車 俊治(3)(5)(9)、小林 義則(4)(6)(8)、(タイトルバック演出・小林 義則)(演出補・小池 哲夫)(スケジュール・森永 恭朗)(スタントコーディネーター・釼持  誠剣持  誠剱持  誠劔持  誠)(1))(記録・松元  景(1)(2)(7)、巻口 恵美(3)(5)(9)、藤島 理恵(4)(6)(8))
原作 山本鈴美香「エースをねらえ!」(中公文庫・ホーム社文庫)
局系列 ANN
制作会社 共同テレビジョン、EX
制作 (制作担当・山田 大作)(制作主任・田村  豊)
企画 (編成・上田めぐみ樽井 勝弘)(営業・木村  舞)(企画協力・古賀 誠一オスカープロモーション)、トムス・エンタテインメント東京ムービー事業部
音楽 住友 紀人(レガートミュージック)((1)では「住吉 紀人」とのみ表示)、(音楽協力・テレビ朝日ミュージック)(選曲・泉  清二)(音響効果・大森 力也)(MA・亀山 貴之
主題歌 (オープニングテーマ・HIROMI椛田 千里)(日本クラウン)「エースをねらえ!」(作詞・東京ムービー企画部、作曲・三沢  郷))(エンディングテーマ・上戸  彩ポニーキャニオン)「愛のために」(作詞・作曲・織田 哲郎))
撮影技術 竹内 義仁、(技術プロデューサー・友部 節子)(TD・山岸 桂一(2)-(9))(照明・田頭 祐介)(音声・島田 隆雄)(映像・藤本伊知郎)(編集・平川 正治)(ライン編集・浅沼美奈子)(CG・山本 雅之山本 貴歳
ビデオ DVD:テレビ朝日/ジェネオン
HP
美術 (デザイン・宇家 譲二)(美術制作・根古屋史彦)(美術進行・木村 正宏(1)-(5))(装置・塩野 秀俊)(大道具・増子 純一)(装飾・橋本 浩一)(持道具・河瀬 郁子)(衣裳・細谷 恵子)(メイク・柴田 広美)(スタイリスト・原  朱美中川原寛)(植木・白井  和)(フラワーコーディネート・藤原佐知子

Tag Cloud

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供