キー局 | NHK | 放送曜日 | 月 | 放送期間 | 2003/03/31~2003/04/28 |
放送時間 | 21:15-21:58 | 放送回数 | 6 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | 月曜ドラマシリーズ | ||||
主な出演 | 国仲 涼子(1)-(6)、小橋 賢児(1)-(6)、堺 正章(1)-(6)、田中 好子(1)-(6)、真野 響子(1)-(6)、丹阿弥谷津子(1)-(6)、北村 和夫(1)(2)(6)、平良 とみ(1)-(6)(語りも)、佐藤 藍子(1)-(5)、ゴリ(1)-(3)(5)(6)、山田 孝之(1)-(3)(5)(6)、山口あゆみ(1)-(5)、小西真奈美(1)(2)(4)(5)、川田 広樹(1)(2)、宮良 忍(1)(2)、前原 絵理(1)、沢詩奈々子(Nana)(1)(2)、藤木 勇人(1)(2)(4)(沖縄ことば指導も)、村田 雄浩(1)-(6)、菅野 美穂(1)-(6)、余 貴美子(1)-(6)、鈴木 翔吾(1)-(5)、浦野 未来(1)、山内 秀一(1)、佐藤 琴未(1)、玉城 文子(1)、伊藤 正博(1)、小沢 悦子(1)、芦沢 孝子(1)、田仲 洋子(1)、島 正廣(1)、吉田 一平(1)、鶴 忠博(1)、三川 雄三(1)、赤嶺 ミカ(赤嶺 美香)(1)、古堅 咲子(1)、清水ミチコ(2)(6)、戸田 恵子(あゆ 朱美)(2)-(4)(6)、谷 隼人(2)(3)、南 明子(2)、福岡サヤカ(福岡沙耶歌)(2)、坂田金太郎(2)、中村 好子(2)、酒井 麻吏(2)、岡野 美和(2)、大城さきこ(2)、奥原メリジョ(2)、鮎川 誠(3)、山本 學(山本 学)(4)-(6)、香川 京子(4)-(6)、山里 勇吉(6)、セントラル子供タレント(1)、グッドフェイス(2)、キャンパスシネマ(2)、古賀プロダクション(2)、劇団東俳(2)、沖縄県小浜島のみなさん(1)(2)、沖縄県那覇市のみなさん(1)(2)、東京沖縄県人会(1)、(沖縄料理指導:尚 承(1)(2))(三線指導:親盛 隆司(1)(2))(沖縄ことば指導:藤木 勇人(1)(2)(出演も)、)(語り:平良 とみ(1)(2)(出演も)、) | ||||
主な脚本 | (作:岡田 惠和(岡田 恵和)) | ||||
主な演出 | 大友 啓史(1)(2)、木本 一博、(沖縄風俗考証:与那覇恵子)(医事監修:中村毅志夫)(看護監修:井部 俊子)(記録:城島 純一) | ||||
局系列 | NHK | ||||
制作会社 | (制作・著作:NHK) | ||||
制作 | (制作統括:菅 康弘) | ||||
音楽 | 丸山 和範、(演奏:新音楽協会)(音響効果:山田 正幸(1)、畑 奈穂子(2)) | ||||
主題歌 | (エンディングテーマ曲:国仲 涼子「琉球ムーン」(作詞:木村 武達、作曲:ミヤギマモル)(1)(2))(挿入歌:鈴木 慶江「私を泣かせてください」(ヘンデルの歌劇「リナルド」より)(クレジット表示未確認)、ガレッジセール「天下無敵のゴーヤーマン☆」(クレジット表示未確認)) | ||||
撮影技術 | 安藤 清茂(1)、永井 肇(2)、(技術:大沼 雄次(1)、森本 祐二(2))(照明:青井 紀子(1)、前田 晃(2))(音声:奈良 孝弘(1)、富沢 裕(2))(映像技術:寺島 朗(1)、難波 利文(2))(編集:大庭 弘之) | ||||
HP | |||||
美術 | 山下 恒彦(1)、西之原 豪(2)、(美術進行:江良 勝紀) |