• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データこころ

浅草生まれで生粋の江戸っ子・末永こころ(中越典子)はスチュワーデスを辞めて実家の老舗うなぎ屋「きよ川」に舞い戻る。うなぎ屋の仕事を手伝ううち、こころはバツイチで子持ちの男性・優作と出会い互いにひかれるが、優作は雪山で二次遭難で亡くなってしまう。こころは残された血の繋がらない子たちを育てながら懸命に生きていく決心をする。ドラマは彼女を支える周囲の人たちの温かい愛情を交えながらこころの懸命の子育て日記を綴っていく。「こころ」の名には「心意気」と「真心」という意味が込められている。【以上、文:古崎康成】平均視聴率21.3%(ビデオリサーチ関東地区調べ)を記録。「各話サブタイトルは以下の通り(カッコ内はルビ)。第一週「祭に咲いた恋心」(1)-(6)、第二週「夢追う男は危険な男?」(7)-(12)、第三週「愛の誓いは花火のように」(13)-(18)、第四週「妻になるとき母になり?」(19)-(24)、、第五週「てんやわんやの華燭(かしょく)の典(てん)」(25)-(30)、第六週「雨降って固まる家族の絆(きずな)」(31)-(36)、第七週「それでもやっぱり医は仁術」(37)-(42)、第八週「突然の別れと永遠の愛」(43)-(48)、第九週「父の背中の温(ぬく)もりは」(49)-(54)、第十週「生みの母と育ての母と」(55)-(60)、第十一週「女将(おかみ)とは店の母なり」(61)-(66)、第十二週「生意気喧嘩(けんか)は江戸の華(はな)」(67)-(72)、第十三週「女三代旅立ちの朝」(73)-(78)、第十四週「うなぎ屋わがふるさと」(79)-(84)、第十五週「謎の女とリストラと」(85)-(90)、第十六週「頑固は店の守りなり?」(91)-(96)、第十七週「山里の夏うたかたの恋」(97)-(102)、第十八週「愛は奪うというけれど」(103)-(108)、第十九週「老舗(しにせ)の味は苦かった?」(109)-(114)、第二十週「子故(ゆえ)に迷う親心」(115)-(120)、第二十一週「ふたりの母親 ひとつの家族」(121)-(126)、第二十二週「ひょんな恋でも恋は恋」(127)-(132)、第二十三週「幸せ招いた大花火」(133)-(138)、第二十四週「めざすは女将(おかみ)十代目」(139)-(144)、第二十五週「さよならが恋の始まり?」(145)-(150)、、第二十六週(最終週)「浅草わが町心意気」(151)-(156)。【この項、文:練馬大根役者】」撮影協力:東京都台東区(1)-(25)(27)-(30)(34)(36)-(38)(40)(42)(47)(50)(54)(56)(59)-(62)(67)(68)(70)-(80)(83)(85)-(87)(89)-(97)(100)(107)-(116)(119)-(129)(133)(135)(137)(140)(142)-(149)(151)-(156)、墨田区(17)、新潟県山古志村(6)(7)(27)(44)(51)(52)(54)(66)(68)(98)-(102)(104)-(106)(132)(139)(143)、新潟県小千谷市(7)(8)(10)-(13)(15)-(19)(24)(27)(98)(99)(102)-(104)(136)-(139)、新潟県六日町(8)(25)-(27)(42)-(46)(48)(50)(53)(97)。「【放送時間】BS-hi : 月-土曜日 7:30-7:45。地上波/NHK総合 : 月-土曜日 8:15-8:30。【再放送】地上波/NHK総合 : 月-土曜日 12:45-13:00。BS-2 : 土曜日 09:30-11:00(一週間分、6話まとめて放送)。【時間変更】(カッコ内は理由)。BS-2 : (54)→5/31(土)07:40-07:55(台風4号情報等に伴うニュース枠延長)、(97)→7/21(月)07:50-08:05(九州地方の集中豪雨等に伴うニュース枠延長)、(102)→7/26(土)休止(午前7時に発生した宮城県北部地震に伴うニュース枠延長)、(113)(114)→8/8(金)・8/9(土)7:45-8:00(台風10号情報等に伴うニュース枠延長)、(152)→9/22(火)7:35-7:50(ニュース枠延長)、(155)→9/25(金)8:00-8:15(北海道東部地震にともなうニュース枠延長)。BS-hi : (7)-(12)→4/7-12(月-土)(イラク攻撃等に伴うニュース枠延長)、(13)→4/14(月)7:45-8:00(大リーグ・イチロー出場予定試合「テキサス・レンジャーズ×シアトル・マリナーズ」戦中継)、(54)→5/31(土)07:40-07:55(台風4号情報等に伴うニュース枠延長)、(113)(114)→8/8(金)・8/9(土)7:45-8:00(台風10号情報等に伴うニュース枠延長)、(155)→9/25(金)8:00-8:15(北海道東部地震に伴うニュース枠延長)。地上波:8/6(111)→8:36-8:51。再放送・BS-2 : 第十九週(109)-(114)→8/9(土)9:15-10:45(「平成15年 長崎平和祈念式典中継」に伴う特別編成)。再放送・NHK総合 : (151)→9/22(月)は休止(小泉内閣組閣のニュース報道)・9/23(火)12:45-13:00に放送、(152)→9/23(火)13:05-13:20。キャスト、作者、語り、音楽、撮影協力以外のスタッフは各週の月曜放送分にのみクレジットされた。【この項、文:練馬大根役者】」【データ協力:練馬大根役者】
キー局 NHK BS2 放送曜日 月~土 放送期間 2003/03/31~2003/09/27
放送時間 07:30-07:45 放送回数 156 回 連続/単発 連続
番組名 連続テレビ小説(68)
主な出演 中越 典子(1)-(156)、伊藤  蘭(1)-(25)(27)-(37)(40)(43)-(51)(53)-(56)(58)-(97)(100)-(146)(151)-(153)(155)(156)、仲村トオル((46)(74)(95)(117)(121)(126)(143)(156)は回想、(47)(53)(56)(87)(96)(122)(129)(131)(151)(152)は写真と表示)(1)-(43)(45)-(47)(53)(56)(74)(87)(95)(96)(117)(121)(122)(126)(129)(131)(143)(151)(152)(156)、黒川 智花(12)-(63)(65)(68)(70)-(74)(76)-(81)(83)-(85)(87)(90)(91)(93)-(97)(100)-(107)(109)(110)(112)-(135)(140)(142)(143)(146)-(151)-(153)(155)(156)、広田 亮平(13)-(63)(65)(68)(70)-(74)(77)-(80)(83)-(88)(90)(91)(93)-(107)(109)(110)(112)-(135)(140)(142)(143)(146)-(148)(150)(151)-(153)(155)(156)、玉木  宏(7)(10)(11)(15)-(19)(27)(44)(50)-(53)(66)-(68)(70)-(72)(75)(78)(80)(84)(86)-(88)(92)(94)-(108)(110)(118)(119)(124)(125)(127)-(131)(134)-(139)(141)(143)(150)-(156)、寺尾  聰寺尾  聡)(6)(7)(10)(11)(13)(15)-(19)(24)(26)-(29)(44)(45)(50)-(53)(66)(68)(69)(74)(95)(98)-(108)(132)(133)-(139)(141)-(143)(146)(152)(156)、岸  惠子岸  恵子)((83)は回想、(84)は(声)と表示、(156)は写真のみ)(1)-(25)(27)-(32)(35)(37)(39)(44)(45)(47)-(49)(51)(53)(54)(56)(59)-(66)(68)-(77)(83)(84)(132)-(138)(140)-(156)、竜  雷太(3)(6)-(8)(10)(11)(13)(14)(16)-(19)(24)(29)(63)-(68)(70)-(78)(82)(88)(94)-(97)(100)(103)(104)(106)(108)(112)(127)-(131)(133)-(138)(140)(141)(146)(150)(152)(155)(156)、小池 栄子(1)-(12)(14)(16)-(19)(21)-(25)(28)-(31)(33)(34)(36)-(38)(40)(41)(45)(47)(50)(54)(57)(59)(60)(62)(66)-(68)(70)-(85)(88)(89)(91)(94)-(96)(107)(109)(112)(114)-(119)(127)(130)(135)-(138)(140)(141)(143)(156)、羽田 実加((152)は写真)(1)-(12)(14)(16)-(19)(21)-(25)(28)-(31)(33)(34)(36)(38)(40)(41)(43)(45)(47)(48)(50)(54)(57)(59)(60)(62)(63)(66)-(68)(70)-(79)(81)(83)-(85)(89)(91)-(96)(107)(109)(112)(115)(116)(119)(127)(137)(143)(152)(156)、阿部サダヲ(1)-(3)(5)(6)(8)(11)(12)(15)-(18)(22)-(24)(27)(29)(43)(47)(48)(57)(60)(65)-(68)(70)-(72)(75)(77)(78)(80)(81)(84)(86)-(88)(94)(96)(103)(104)(106)(107)(137)(138)(141)(143)(152)(155)(156)、山谷 初男(1)-(6)(10)(13)(15)-(17)(19)-(21)(23)-(25)(32)(33)(35)(37)(45)(47)(48)(54)(56)(60)-(66)(68)-(70)(72)-(78)(81)-(96)(101)(107)(109)-(116)(121)-(123)(126)(132)(133)-(136)(138)(142)-(151)(155)(156)、モロ 師岡(1)-(6)(10)(13)(15)-(17)(19)-(21)(23)-(25)(27)(32)(33)(35)(37)(45)(47)(48)(54)(56)(60)-(66)(68)-(70)(72)-(78)(81)-(96)(101)(107)(109)(111)-(116)(121)-(123)(126)(132)-(136)(138)(142)-(151)(153)-(156)、勝又 州和(1)-(6)(8)(10)(13)(15)-(17)(19)-(21)(23)-(25)(27)(29)(32)-(37)(40)(43)(45)(47)(48)(54)-(56)(60)-(70)(72)-(79)(81)-(96)(101)(107)(109)(111)-(117)(121)-(123)(125)(126)(129)(132)(133)-(136)(138)(140)-(151)(155)(156)、清水由貴子(1)-(8)(13)-(17)(19)-(21)(23)-(25)(27)(31)-(35)(37)(40)(43)(45)(47)(54)(56)(60)-(66)(68)-(70)(72)-(79)(82)-(96)(101)(107)-(109)(111)-(116)(118)(119)(121)-(124)(126)-(129)(132)-(138)(140)-(156)、岡本 義寅(134)-(136)(138)(140)-(151)(154)-(156)、犬塚  弘((156)は写真のみ)(2)(7)-(10)(23)(29)(34)(39)(61)-(63)(65)(68)(72)-(75)(77)(94)(109)(112)(113)(135)-(137)(145)(147)(155)(156)、なぎら健壱(1)-(3)(6)-(9)(13)(14)(17)-(20)(23)(24)(30)(34)(36)(37)(40)(41)(47)(56)(61)(63)(69)(70)(72)(75)-(82)(86)-(89)(91)(109)(112)(114)(118)(119)(123)(130)(132)(135)-(137)(140)(141)(153)(155)(156)、モト 冬樹(1)-(4)(6)-(9)(13)(14)(17)-(20)(24)(29)(30)(34)(36)(41)(47)(56)(61)(63)(69)(70)(73)(75)-(77)(79)(81)(86)-(88)(91)-(94)(112)(115)(118)(119)(127)(132)(135)-(137)(140)(141)(155)(156)、パパイヤ鈴木(1)(4)(5)(7)-(9)(11)(13)(14)(16)-(19)(23)(29)-(31)(33)-(38)(40)(41)(48)(54)(55)(59)(62)(63)(80)(84)(110)(114)-(116)(119)-(121)(124)(151)(156)、高田万由子(正しくは「高」は「はしご高」)(1)(2)(4)(5)(10)(14)(20)(22)(28)(30)-(32)(37)(38)(47)(48)(50)(54)(57)(58)(61)-(63)(66)(74)(78)(80)(82)-(84)(110)(119)(156)、一戸 奈未(1)(2)(4)-(6)(14)(20)(22)(28)(30)(31)(37)(47)(50)(54)(55)(57)(61)(66)(74)(78)(81)(84)(97)(115)-(118)(129)(140)(141)(143)-(149)(156)、東  貴博(2)-(4)(7)-(10)(12)(14)(24)(30)(34)(36)(85)(91)-(96)(115)(116)(127)(152)(156)((152)は写真)、曽川留三子(3)(4)(19)(20)(24)(29)(30)(34)(41)(47)(77)(85)(91)-(94)(115)(119)(156)、財前 直見(54)-(59)(115)(116)(118)-(127)(150)(156)((115)(116)は写真と表示)、梅野 泰靖(7)-(10)(34)(37)-(41)(54)、かとうかずこかとうかず子)(12)-(15)(19)(51)(52)(66)(68)(95)(98)(102)-(108)(136)-(138)(156)、草薙幸二郎(8)(25)-(27)(29)(30)(42)-(46)(49)(50)(53)(97)(107)(127)-(129)(156)、大森 暁美(25)-(30)(42)-(46)(49)(50)(53)(74)(97)(107)(156)、ジェニーいとう(13)(40)、松本じゅん松本 海希)(34)(36)-(38)(40)(41)(54)(62)(114)(115)(120)、信太 昌之(38)-(41)(54)、今井 和子(38)(41)、川俣しのぶ(38)(41)、高杉 航大(38)(41)、朝倉 伸二(41)、須永  慶(41)、棟  里佳(61)(62)(65)(146)(151)(153)(155)(156)、草村 礼子(66)(70)(75)、橘家 圓蔵((72)は回想)(69)(72)、林家木久蔵((72)は回想)(69)(72)、青木 富夫突貫小僧)(76)(77)、甲本 雅裕(78)-(82)、加藤  諒(79)-(82)(89)(91)(112)(114)(115)(117)(118)(136)(137)(140)(151)(156)、塩野 魁土(80)(110)(151)(156)、小柳ルミ子(85)-(90)、大島 蓉子((86)は写真のみ)(85)(86)(91)、中原 丈雄(89)、鈴木 祐真(90)、桜井 幸子(98)-(101)、江原真二郎(98)(103)-(105)(108)、皆川 猿時(98)-(101)、黒部  進(98)-(101)、間  寛平(98)(100)(101)、六角 精児(110)(111)(113)、沼田  爆(112)(113)、小林さやか(114)(115)、秋野 太作秋野 大作)(127)-(131)(154)(155)、大西 武志(130)(131)(154)(155)、山崎まさやジョーダンズ)(140)(141)、三又 忠久ジョーダンズ)(140)(141)、磯部  勉(144)(145)(148)(149)、テツandトモ(144)(145)(148)(149)、山田 太郎(146)(153)(155)、石田 太郎(154)(155)、板谷 由夏(154)、五明楼玉の輔(1)(24)(29)(35)(86)(135)、三遊亭円龍(1)(14)(36)(135)、山崎 海童(1)、森田ガンツ(1)、辻   修(1)、九太朗鈴木 和也鈴木九太郎柏木風太朗)(1)(14)(36)(79)、諸岡ひとみ(1)(2)(5)(14)(20)(22)(29)、小宮 理英(1)(2)(5)(14)(20)(22)(29)、恩田恵美子(1)(3)、椎名 泰三(2)、宮本 大誠(3)(7)(13)(14)(16)-(18)(64)(66)-(68)(70)(71)(75)(78)(86)(88)(94)-(96)(103)(108)(110)(116)(118)(127)(129)(131)(135)(136)(149)(150)(155)(156)、石井 洋輔(3)(7)(13)(14)(16)-(18)(60)(64)(66)-(68)(70)(71)(75)(78)(86)(88)(94)-(96)(103)(108)(110)(118)(127)(129)(131)(135)(136)(150)(155)(156)、村上 大樹(3)、江良  潤(4)、人村 朱美(4)、柊  紅子((148)も出演?未確認。表示はなし)(4)(6)(7)(11)-(15)(18)(22)(24)(39)(43)(48)(54)(55)(59)(60)(63)(64)(68)(72)(73)(81)(85)(86)(89)(91)-(94)(97)(109)(112)(124)(127)-(129)(145)(147)(148)(151)(153)、久保田ゆず(4)、松川尚留輝(4)、本多  晋(5)、福地 香代(5)(20)(28)(30)(57)、福島 里美(5)(20)(22)(28)(30)(57)、前田 昌代(5)、村岡 希美(5)、兎本 有紀(5)(6)(23)、山岸 拓生(5)、代田 勝久(5)、石田 充佳(5)(20)(28)(30)(37)(57)、市原 清彦(6)-(9)(29)(36)、井上裕季子(6)(29)、堀口 文宏(7)(23)(24)(29)(47)(77)(152)(156)、川本  成(7)(23)(24)(29)(47)(77)(152)(156)、石見 榮英(7)-(9)(30)(34)(62)、菊地 康二(7)-(9)(30)(34)(85)(135)、渡辺 康子(7)(19)(20)(29)、山崎  満(7)-(9)(30)、森井  睦(7)-(9)(30)、水森コウ太みずのこうさく水野こうさくみづのこうさく)(7)(29)(35)、大谷 俊平(9)(12)(19)(24)(28)(30)(36)(37)(40)(41)(82)、稲田 惠司(9)(12)(19)(24)(28)(30)(36)(37)(40)(41)(76)(77)(82)(89)(115)、寺尾 繁輝(10)、新井 量大新井 和夫新井 一夫)(13)(19)(20)(29)(36)、松永久仁彦(13)(88)、池上 優子(13)、渋谷 宏美(16)(17)(64)(66)(67)(70)(71)(75)(78)(82)(86)(88)(96)(103)(108)(127)-(130)(133)-(136)(146)(150)(155)(156)、鶴田 莉奈(16)(17)(28)(100)、真木  仁(17)、大窪  晶(18)(19)、てるやひろし(19)、村田 鉄信(19)、芳賀優里亜(20)-(22)、落合 扶樹落合モトキ)(20)-(22)、たなかさおり(20)(22)、山下 奈美(20)(22)、原  圭一(24)、林家彦いち(24)、田中 智也(26)(30)(42)-(46)、安田  暁(26)(30)(42)-(46)、ヘイデル龍生(26)、梅津 直美(30)、福永 幸男(30)、天野 勝弘(30)、中垣 浩二(30)、渡辺 火山(31)、新井 理恵(32)、岩本 靖輝(34)、パラダイス山元(36)(126)、大塚 太心(36)、安田ひろみ安田 博美)(38)、三谷 悦代(38)、松村 奈緒(40)、飯田 基祐(40)、山崎 豆僧(40)、杉嶋美智子(40)、井上  浩(41)、黒田 朋子(41)、河原田ヤスケ(43)(44)、青島 健介(43)(46)、高仁 和絵(43)(46)、丸茂 逸朗(43)(46)、嶋田  豪(43)(44)、中村由起子(50)、朝倉いづみ(50)、清水  響(50)、一谷真由美(57)、藤井 綾香(60)、田村 元治(63)(64)、小倉  馨(63)(64)、鈴木 公久(63)(64)、柿丸美智恵(65)、池田 昭広(65)、橘家 竹蔵((72)は回想)(69)(72)、橘家 半蔵((72)は回想)(69)(72)、橘家 仲蔵((72)は回想)(69)(72)、月の家かがみ月の家鏡太二代目月の家小圓鏡)(69)(72)((72)は回想)、林家きくお((72)は回想)(69)(72)、林家 久蔵((72)は回想)(69)(72)、林家きく麿((72)は回想)(69)(72)、林家ひろ木((72)は回想)(69)(72)、諏訪 太朗(76)(77)、中村まこと(76)(77)、池田 鉄洋(76)(77)、宋  永徳(76)(77)、赤間 浩一(76)(77)、中條佐栄子中條彩恵子中條サエ子)(76)(77)、森  喜行(79)、日野原きみ(82)、正木 佐和(82)、坂井寿美江坂井すみ江坂井すみゑ)(85)(91)、光宗ゆかり(86)、林家彦いち(86)、針原  茂(88)、大屋根加好(88)、長沢  大(88)、妻鹿 有花(88)、畑野 真希(88)、平山 陽祐(89)、塩谷 知子(89)、久保  晶(91)、亀山 助清(92)、松村  明(92)、康ヤスノリ(92)、ト字たかお(100)(101)、小林 へろ(100)(101)、小畑 次郎(100)、世古 陽丸(104)、小久保丈二(104)、松美 里杷松本マツエ)(112)、揚田・あき(112)、玉川○長太(120)、築山万有美(121)-(123)、富鐘 夕貴(121)(122)、藤井 亜紀(121)(122)、松田 昂大(121)-(123)、小林 京雄(121)(122)、藤原 健太(121)(122)、加藤  治(138)、舟田  走(138)、市川千恵子(138)、関 えつ子関  悦子)(138)、松岡みゆき松岡 美幸松岡ミユキ)(140)(141)、小川亜由子(140)(141)、藤田 宗久(142)、倉田 秀人(148)(149)、田村 三郎(148)(149)、武川 修造武川 修三武川 信介)(148)(149)、劇団ひまわり(1)-(5)(10)(16)-(20)(22)(28)(30)(32)(37)(38)(40)(41)(46)(50)(57)-(61)(66)(67)(70)(71)(73)-(75)(78)(81)-(84)(87)(88)(90)(91)(94)-(96)(98)(103)(104)(108)(109)(111)(112)(115)(116)(120)-(122)(124)(125)(127)-(131)(134)-(137)(140)(146)(147)(150)-(153)(155)、劇団東俳(2)-(7)(11)-(15)(17)-(19)(21)-(25)(28)(30)-(33)(36)-(40)(46)-(48)(50)(54)(57)(59)(60)(64)(66)(70)(74)(78)(84)(90)(91)(96)(108)(115)(118)(121)(122)(124)(125)(143)(145)(156)、稲川素子事務所(1)(4)(10)(14)(20)(31)(37)(50)(66)(84)、セントラル子供劇団(1)(2)(4)(5)(10)(14)(20)(28)(65)(73)(74)、エンゼルプロ(1)(3)-(8)(10)-(15)(17)-(31)(33)(34)(36)-(41)(43)(44)(46)-(48)(50)(54)(55)(57)-(64)(66)-(98)(103)(108)(109)(112)(115)(116)(118)(120)-(129)(133)-(135)(138)(140)-(145)(147)(148)(150)(151)-(153)(155)(156)、若駒(2)、語り部本舗(7)(17)(18)、古賀プロ(16)、浅草神社奉賛会・氏子44ヶ町の皆さん(2)、劇団いろは(24)(36)(40)、クロキプロ(90)、山古志村の皆さん(101)、キャンパスシネマ(109)(115)、セントラル子供タレント(127)(152)(156)、アルファセレクション(150)、小千谷市の皆さん(138)、(新潟ことば指導・ト字たかお(7)-(30)(37)-(54)(61)-(156))(江戸ことば指導・坂井寿美江坂井すみ江坂井すみゑ)(1)-(156))(うなぎ料理指導:山崎日出喜(1)-(6)(13)-(24)(31)-(36)(43)-(48)(55)-(102)(109)-(156))(花火制作指導:本田 正憲(7)-(24)(49)-(54)(67)-(72)(91)-(108)(132)-(144))(闘牛指導:松井 治二(97)-(102))(生花指導:杉本 康子(127)-(132)(139)-(156))(語り・岸  惠子岸  恵子)(26)(33)(34)(36)(38)(40)-(43)(46)(50)(52)(55)(57)(58)(67)(78)-(82)(85)-(131)(139))
主な脚本 (作:青柳祐美子(1)-(156))
主な演出 小松  隆(1)-(12)(25)-(30)(43)-(48)(61)-(66)(79)-(84)(115)-(120)(145)-(156)、磯  智明(13)-(24)(37)-(42)(133)-(138)、真鍋  斎(31)-(36)(49)-(54)(67)-(72)(103)-(108)(127)-(132)、落合  将(55)-(60)(139)-(144)、石塚  嘉(73)-(78)(97)-(102)、山下  白(85)-(90)、亀村 朋子(91)-(96)(109)-(114)、末永  創(115)-(120)、梶原 登城(121)-(126)、(風俗考証:荒井  修)(医事監修:今井 稔也(1)-(12)(25)-(30)(37)-(66)(103)-(108)(121)-(126))(記録:塩井ヨシ子(13)-(18)(25)-(156))
局系列 NHK
制作会社 (制作・著作:NHK)
制作 (制作統括:大加 章雅)
音楽 吉俣  良、(音響効果:加藤 直正(1)-(12)(31)-(36)(49)-(54)(67)-(72)(79)-(84)(97)-(102)(109)-(114)(127)-(132)(151)-(156)、日下 英介(13)-(24)(37)-(42)(55)-(60)(73)-(78)(91)-(96)(115)-(120)(133)-(138)(145)-(150)、岩崎  進(25)-(30)(43)-(48)(61)-(66)(85)-(90)(103)-(108)(121)-(126)(139)-(144))
主題歌 (劇中挿入歌:熊木 杏里「ひとつ/ふたつ」(135)(143)(155))、熊木 杏里「こころ」(138)(156))
撮影技術 菱木 幸司(1)-(6)(13)-(18)(25)-(30)(37)-(42)(49)-(60)(73)-(78)(133)-(138)(145)-(150)、黒川  毅(7)-(12)(19)-(24)(31)-(36)(43)-(48)(61)-(72)(79)-(84)(91)-(96)(127)-(132)(139)-(144)(151)-(156)、石橋 正和(85)-(90)(103)-(114)(121)-(126)、長谷川 理(97)-(102)(115)-(120)、(技術:佐藤  博(1)-(6)(13)-(18)(25)-(30)(37)-(42)(49)-(54)(61)-(66)(73)-(78)(85)-(90)(97)-(102)(109)-(114)(121)-(126)(133)-(138)(145)-(150)、雨海 祥夫(7)-(12)(19)-(24)(31)-(36)(43)-(48)(55)-(60)(67)-(72)(79)-(84)(91)-(96)(103)-(108)(115)-(120)(127)-(132)(139)-(144)(151)-(156))(照明:関  康明(1)-(6)(13)-(18)(25)-(30)(37)-(42)(49)-(54)(61)-(66)(73)-(78)(85)-(90)(97)-(102)(109)-(114)(121)-(138)(145)-(150)、井内  実(7)-(12)(19)-(24)(31)-(36)(43)-(48)(55)-(60)(67)-(72)(79)-(84)(91)-(96)(103)-(108)(115)-(120)(139)-(144)(151)-(156))(音声:嶋岡 智子(1)-(12)(19)-(24)(43)-(48)(61)-(66)(85)-(90)(133)-(138)(145)-(156)、山賀  勉(13)-(18)(25)-(30)(37)-(42)(115)-(120)(139)-(144)、松本 恒雄(31)-(36)(55)-(60)(73)-(78)(91)-(96)、本間 法義(49)-(54)(67)-(72)(97)-(102)、鷲津 寛厚(79)-(84)(103)-(108)(121)-(132)、奥村 玲子(109)-(114))(映像技術:吉田 孝光(1)-(6)(19)-(24)(37)-(42)(55)-(60)(73)-(78)(91)-(96)(109)-(114)(127)-(132)(145)-(150)、加藤 貴成(7)-(12)(25)-(30)(43)-(48)(61)-(66)(79)-(84)(97)-(102)(115)-(120)(133)-(138)(151)-(156)、瀬川 秀洋(13)-(18)(31)-(36)(49)-(54)(67)-(72)(85)-(90)(103)-(108)(121)-(126)(139)-(144))(編集:塩井ヨシ子(1)-(12)(19)-(24)、佐藤 秀城(13)-(18)(25)-(156))
HP
美術 鈴木 利明(1)-(24)(49)-(66)(79)-(90)(103)-(114)(127)-(138)(145)-(156)、小林 史幸(25)-(42)(67)-(78)(91)-(102)(115)-(126)(139)-(144)、多田  至(43)-(48)、(美術進行:桜井 茂雄)(タイトル写真:川内 倫子)(題字:峯崎ノリテル(43)-(156))

Tag Cloud

ニュース枠延長 (土) こころ 台風 (金) 中越典子 北海道東部地震 情報 伊藤蘭 新潟 (火) (月) うなぎ屋 花火 地上波 NHK総合 おかみ 仲村トオル カッコ 女将 BS 大リーグ・イチロ... 育てる 子たち てん 磯智明 家族 広田亮平 小松隆 各話サブタイトル

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供