• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ怪奇避暑地サスペンス 修善寺温泉殺人事件 ウルシの樹液を顔中に塗られた女性変死体! 猟奇事件の背景に呪われた仮面の伝説が! 母娘の近親憎悪の謎を親子刑事が見事解決

「目黒のマンションの浴室でOLの死体が発見された。目黒北署の警部補・夏目邦雄(愛川欽也)が現場に駆けつけると、被害者・渡瀬里佳子の顔と腕はひどくかぶれていて酷い状態にあった。第一発見者はバーを経営する里佳子の母親・春奈(左時枝)で、旅行代理店の社長で恋人の大野木紘一郎と帰宅したところ、死体を発見し、通報したという。翌日の捜査会議は、邦雄の娘で本庁の警部に昇進した夏目毬子(国生さゆり)の指揮の下で行われた。里佳子の死因は絞殺による窒息死で、凶器の腰紐は春奈の物であることが判る。また里佳子のかぶれの原因は、何者かが液状石鹸に混入したと思われるウルシの樹液で、死因とは直接関係ないものと推測された。邦雄は容器にウルシを入れた人物に春奈の名を挙げるが、死亡推定時刻の昨夜10時から午前0時の間、春奈は店から一歩も出ておらず、大野木の証言もあってアリバイは成立していた。また春奈も同じ石鹸を使っていたため、その可能性は薄いと思われた。そこで毬子は、怨恨の線で捜査を進めるよう指示する。【以上、テレビ東京広報資料より引用】」地上波ではTX系「水曜女と愛とミステリー」枠で2002/08/14、水曜20:54~22:48に放送された。撮影協力・伊豆修善寺温泉、西金うるし生産組合(桐原道明)、奥久慈山方漆生産組合、K2ジャパン、東洋博善、大崎ニューシティ、フィルム・コミッション伊豆、厚木・七沢温泉元湯玉川館。マエダオート。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 BSジャパン 放送曜日 放送期間 2002/08/11~2002/08/11
放送時間 21:00-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 女と愛とミステリー The tales of selected mysteries
主な出演 愛川 欽也国生さゆり香山 美子名古屋 章左  時枝片桐 竜次西川 忠志遠山 俊也蟹江 一平前田  淳勝部 演之中西 良太市川  勇角田 英介森  朝子西丸 優子椎名 亜衣椎名 ルミ)、白鳥  哲佐古 真弓浦田 賢一篠原 啓介高橋 義永篠原 裕美山口佳奈子FC.プラン早川プロ
主な脚本 土屋斗紀雄
主なプロデューサ (統括プロデューサー・佐々木 彰(TX))(プロデューサー・赤司 学文石川 好弘不破 敏之(TX))(スチール・金子 哲也
主な演出 (監督・森崎  東)(タイトルバック・naked inc.)(助監督・増田 天平)(記録・桜木 光子
原作 吉村 達也「修善寺温泉殺人事件」(講談社文庫)
局系列 TXN
制作会社 オセロット、テレビ東京(TX)、BSジャパン
制作 (製作主任・武田 千明)
企画 (番組宣伝・走尾奈美絵(TX))
音楽 (音楽協力・テレビ東京ミュージック)(MA・浅倉  務)(効果・船橋 利一)(選曲・山川  繁
主題歌 (エンディングテーマ曲・川村 結花「エチュード」(作詞・作曲・川村 結花))
撮影技術 伊藤 嘉宏、(照明・大石 弘一)(録音・金子 義男)(VE・阪上 忠雄)(編集・只野 信也)(EED・和田 光宣)(TOVIC東京ビデオセンター
HP
美術 落合 亮司、(メイク・山口 圭子)(衣裳・澤 いずみ沢 いずみ))(タイトル・安居院一展)(大和衣裳

Tag Cloud

春奈 里佳子 愛川欽也 ウルシ 邦雄 国生さゆり 死因 土屋斗紀雄 警部補・夏目邦雄 母親・春奈 目黒北署 かぶれ 時の間 湯玉川館 死体 香山美子 フィルム・コミッ... 発見 思う 成立 推測 絞殺 第一発見者 警部 状態 挙げる 駆けつける マエダオート アリバイ 左時枝

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供