• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データなんでも屋大蔵の事件簿(1) 真夏の湘南サスペンス「ラーメンチェーン店の悪妻が殺された!季節はずれの海岸死体“濡れた幽霊”が意味する死のトリック!」

釘丸大蔵(片岡鶴太郎)は湘南に住む独身男で、職業は子供の送迎から犬の散歩まで何でも引き受ける「なんでも屋」。シングルマザーの妹・あやめ(渡辺美奈代)とその息子健太、猫好きの大家「猫婆」、小さなラーメン屋「八郎軒」の大川、大作家の西山京の助(古尾谷雅人)ら個性的な面々に囲まれて暮らしている。大蔵はラーメンチェーン店「大玉屋」の社長・棟方敬太郎(石倉三郎)邸の雑用も引き受けている。贅沢三昧の暮らしをしている敬太郎の後妻・治美はわがままで、大蔵を始め、棟方家の家政婦の綾ら周囲の人々を不愉快な気持ちにさせることが多かった。治美は「大玉屋」の専務となって経営にも口を出し、企画部長の石渡ら社員との間に軋轢を生んでいた。大玉屋の本社へ請求書を渡しに行った大蔵は、企画部長の石渡と治美がラーメン屋「八郎軒」のことで口論をしている場面に遭遇する。治美は「八郎軒」の2階の空き店舗を買って、「大玉屋」の店を出そうとしていた。石渡は住民に古くから愛されている「八郎軒」を潰すような真似は地域の反感を買うと意見するが、治美はまったく耳を貸さなかった。【以上、テレビ東京広報資料より引用】地上波ではTX系「水曜女と愛とミステリー」枠で2002/07/10、水曜20:54~22:48に放送された。
キー局 BSジャパン 放送曜日 放送期間 2002/07/07~2002/07/07
放送時間 21:00-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 女と愛とミステリー
主な出演 片岡鶴太郎高樹  澪渡辺美奈代古尾谷雅人初代)、石倉 三郎高橋ひとみ山下容莉枝田中 要次高間 智子朝倉 伸二
主な脚本 清水 有生
主な演出 (監督・佐藤 健光
原作 岡嶋 二人井上 夢人徳山 諄一)「なんでも屋大蔵でございます」
局系列 TXN

Tag Cloud

八郎軒 大玉屋 治美 大蔵 片岡鶴太郎 高樹澪 渡辺美奈代 企画部長 石渡 ラーメン屋 清水有生 引き受ける 妹・あやめ 息子健太 西山京 社長・棟方敬太郎 石渡ら社員 猫婆 買う 敬太郎 出す 雑用 軋轢 湘南 潰す シングルマザー 大家 家政婦 囲む 生む

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供