• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ太陽にほえろ!2001

七曲署の管内で消費者金融会社を狙った強盗事件が多発する。七曲署捜査一係係長・山岡(舘ひろし)の指揮のもと、新人刑事・淳(金子賢)らは捜査に乗り出す。そこへ鑑識員の伸子(高橋惠子)が犯人の持ち物と思われる眼鏡を探し出してきた。刑事長・柴崎(黒鉄ヒロシ)が描いた似顔絵を手がかりに犯人にたどり着くが…。【「週刊TVガイド」2001/11/02号(東京ニュース通信社刊)より引用】。当初放送予定は、2001/11/30で、実際に放送開始から1時間経過した部分まではオンエアされたが、以降は皇室からの報道特別番組がはじまったためそのまま放送は延期された。旧レギュラーからシンコこと高橋恵子が出演。衣装協力・TETE HOMME、GARNIER、RITSUKO SHIRAHAMA、フーフォレー、グラン山貴、COMME CA DU MODE MEN、Liberal、HARDY AMIES、EDWIN、ラブエル、AVIREX U.S.A.。美術協力・プリンセスバッグ、ROCKPORT、CITIZEN.、金鳳堂、シャルマン、PX MSGASTORE、田宮模型。撮影協力・中央大学市ヶ谷キャンパス、メガネドラッグ、パリミキ、牛込花政、TARU。スチール・副田 宏明。
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 2002/02/08~2002/02/08
放送時間 21:03-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 金曜特別ロードショー
主な出演 舘 ひろし館 ひろし)、金子  賢大路 恵美宮下 裕治浪花 勇二工藤 俊作山下 伸二)、黒鉄ヒロシ高橋 恵子高橋 惠子)、河相 我聞井上 博一きくち英一伊藤  紘服部 妙子遠藤 明子高木 雅子守田比呂也下元 史朗野村恵理子野村映里利)、武川 修三武川 信介武川 修造)、藤原 壱吏大島つかさ菊地 幸代田崎 敏路成田  恵田口 主将田口 和政)、森  聖二岩田  清新井 誠明小貫 和彦渡辺 郁也モハメッド・ラシッドカマレシュ・ロイ武発 史郎徳山 盛男羽柴  誠青島 季未相沢 紀美)、里見 まや橋川  剛森山  晋松島圭二朗園部 貴一飯島  壮崎山  勇伊藤 さと、古賀プロダクション、すやまプロセントラル子供劇団舞夢プロ、(カースタント・アクティブ・トゥワン
主な脚本 山田 耕大
主なプロデューサ 大塚 恭司山中 浩一、(協力プロデューサー・三上 達夫)(広報担当・橋本  香
主な演出 (監督・村田  忍)(助監督・菅原 和利斉田 真人岡戸 雄司小泉 篤史)(技斗・高瀬 将嗣
局系列 NNN
制作会社 (製作著作・東宝、NTV、CTV(中京テレビ))(企画製作・バップ、NTV、CTV(中京テレビ))
制作協力 (製作協力・東京映画新社)
制作 伊藤 和明、(製作担当・氏家 英樹)(製作主任・曽根  晋)(製作進行・蓮見 昌寿、西  千鶴)(製作デスク・今川 桃香)
企画 岡田 晋吉梅浦 洋一
音楽 大野 克夫、(演奏・大野克夫バンド)(音楽監督・鈴木 清司)(音楽協力・日本テレビ音楽、ユニバーサルポリドール)(オリジナルサウンドトラック・ユニバーサルポリドール)(録音・井家眞紀夫)(録音助手・栗原 和弘今福 武志)(整音・山本 逸美)(効果・船橋 利一
撮影技術 内田 清美、(撮影助手・山田 達也矢頭 知美望月 省吾)(照明・山田 和夫)(照明助手・野崎 勇雄藤井 隆二岡田 佳樹臼井 忠宣)(スクリプター・國米 美子)(PC映像・小杉 幸隆久保 直司大澤 和子)(編集・大高  勲)(編集助手・佐藤 裕子)(ネガ編集・井上 孝子)(EED・来栖 和成)(技術協力・映広)(協力・東宝スタジオ、報映産業、光映新社、東京現像所
ビデオ VT、DVD:バップ
美術 丸山 裕司、(装飾・畠山 和久)(持道具・城丸  泉)(装飾助手・小川  晋)(衣裳・清藤 美香)(スタイリスト・小田島弘枝中村 抽里)(ヘアメイク・宮内美千代松山 和未)(銃器・BIG SHOT)(車輛・ホリオート)(協力・東宝コスチューム

Tag Cloud

金子賢 舘ひろし 山田耕大 大路恵美 GARNIER 山中浩一 AMIES 撮影協力・中央大... 金鳳堂 MSGASTOR... 衣装協力・TET... 高橋恵子 AVIREX TARU U.S.A. シンコ ROCKPORT グラン山貴 皇室 伊藤和明 浪花勇二 CITIZEN 報道特別番組 EDWIN HOMME フーフォレー 犯人 捜査 宮下裕治 大塚恭司

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供