キー局 | CX | 放送曜日 | 火 | 放送期間 | 2002/01/08~2002/03/19 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 11 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 水野 美紀(1)-(11)、藤木 直人(1)-(11)、篠原 涼子(1)-(11)、オダギリジョー(1)-(11)、畑野 浩子(畑野ひろ子)(1)-(11)、小泉孝太郎(1)-(11)、坂井 真紀(1)-(11)、加藤 治子(1)-(11)、八嶋 智人(1)-(11)、矢島 健一(1)-(11)、大島 蓉子(6)(7)、田村たがめ(1)-(11)、中越 典子(1)-(11)、眞野 裕子(真野 裕子)(1)-(11)、後川 佳織(1)-(11)、井科 彩美(1)(3)(7)(11)、落合 扶樹(落合モトキ)(1)-(3)(11)、山西 惇(8)-(10)、(以下ゲスト)中嶌 聡(1)、氏家 恵(1)、上原 奈美(1)、武藤 陶子(武藤 晃子)(1)、杉林 功(1)、宮迫 博之(1)、小梶 直人(1)、笠松 伴助(1)、秋本 美鈴(1)、水田啓太郎(1)、倉貫 匡弘(1)、室伏なつ美(1)(7)、角田 彩織(1)(7)、井上 亮平(1)、白澤 文晴(1)、川合 千春(2)、菊地 康二(2)、三倉 翔(2)、浮田 久恵(浮田 久重)(2)、麻里 万里(3)(4)、志田 未来(3)(4)、森山ゆうこ(森山 祐子)(5)、小林すすむ(5)、ト字たかお(卜字たかお…誤り)(5)、市川千恵子(6)、桐生サキコ(6)、宍戸美和公(7)、小村井利枝(7)、岬 奈実(7)、江良 潤(8)、青木 和代(8)、廣澤 恵(8)、西島 未智(8)、阿部百合子(9)、村杉蝉之介(9)、稲井田 純(9)、Vincent Giry(ジリ・ヴァンソン)(9)、Laura Windrath(9)、東山 明美(10)(11)、平尾 良樹(金橋 良樹)(10)、矢柴 俊博(11)、田辺伸之助(11)、堀田 力也(11)、アニマルキャスト(1)-(11)、古賀プロ(1)-(11)、劇団東俳(5)-(11)、(スタント・倉田プロモーション(8)(9)) | ||||
主な脚本 | 神山由美子(1)-(11) | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース・稲田 秀樹、土屋 健)(プロデュース補・森安 彩)(広報・猪熊 伴子) | ||||
主な演出 | 木下 高男(1)(2)(5)(7)(9)(11)、土方 政人(3)(4)(6)(8)(10)、(演出補・八木 一介)(タイトルバック・宮腰 万葉(ケネックジャパン))(記録・西澤香陽子(1)(2)(5)(7)(9)(11)、藤島 理恵(3)(4)(6)(8)(10)) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | 共同テレビジョン、CX | ||||
制作 | (制作主任・中島 嘉隆)(スケジュール・田澤 直樹) | ||||
企画 | (編成・長部 聡介、大辻健一郎) | ||||
音楽 | 中西 俊博、(選曲・藤村 義孝)(音響効果・岩本 泰乃)(MA・古跡 奈歩) | ||||
主題歌 | Do As Infinity「陽のあたる坂道」 | ||||
撮影技術 | 栗栖 直樹、(技術プロデュース・佐々木俊幸)(TD・山岸 桂一)(照明・林 広一、相沢 敦(1))(音声・中前 哲夫(1)(2)、島田 隆雄(3)-(11))(映像・高梨 剣)(VTR・浜田 麻理)(編集・山本 正明)(ライン編集・飯塚 守)(協力・バスク、フジアール) | ||||
ビデオ | DVD:フジテレビ/ポニーキャニオン | ||||
美術 | (美術プロデュース・杉川 廣明、津留 啓亮)(デザイン・荒川 淳彦)(美術進行・末松 隆)(大道具・前田 哲治)(装飾・高橋 寛、岩井 健志(1)-(4))(持道具・林 トモ子)(衣裳・杉山 正英)(ヘアメイク・上村 祐子)(スタイリスト・鈴木 智子、土屋 直世)(アクリル装飾・青木 順一)(建具・阿久津正巳)(電飾・鈴木 健也)(植木装飾・潟山 直希)(特殊造形・松井 祐一(3)(4))(協力・フジアール) |