• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ山村美紗サスペンス 殺意の果てに 飛騨高山夫人絞殺事件 冤罪?殺人犯が孫に誓った無実の証し!師弟弁護士15年目の新証人を下呂温泉に追う!

弁護士の笛木透(加藤剛)は、少年たちに襲われていたホームレスの飯島貢(荻島真一)を助ける。笛木は飯島が岐阜・高山で工場長夫人を乱暴し絞殺した容疑で15年間刑務所に入っていたことを知る。飯島は警察の取り調べでは自供したものの、公判では無実を訴え続けていたという。「ホームレスが少年達に殴られている現場に遭遇した弁護士の笛木透(加藤剛)。病院へ連れていき、警察が事情を尋ねても男(荻島真一)は名前も住所も語ろうとしない。だがホームレスの小屋に舞い戻った笛木は、そこで「飯島貢」と書かれた六法全書を発見する。男が工場長夫人への暴行殺人の容疑で15年間も服役していたこと、自供したものの、公判ではずっと無実を訴え続けていたことを聞かされた笛木は、冤罪の可能性を疑い始める。【この項、ファミリー劇場広報資料より引用】」地上波では、2001/03/14、TX『水曜女と愛とミステリー』(水曜20:54~22:48)にてオンエアされた。方言指導・小枝 憲一。ロケ協力・水明館、下呂町観光商工課、下呂温泉観光協会、高山市産業振興部観光課、新宿パークタワー。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 BSジャパン 放送曜日 放送期間 2001/03/11~2001/03/11
放送時間 21:00-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 女と愛とミステリー
主な出演 加藤  剛竹下 景子小田  茜荻島 真一荻島 眞一)、滝田 裕介中野 誠也風祭 ゆき山村 紅葉伊東 達広早野ゆかり坪井木の実川口 啓史福田 勇介加藤 佳男山下 裕子中吉 卓郎志村  要矢野  宣須田 真魚立花 一男川井 康弘平田 朝音長浜奈津子遠藤  剛伊藤 玄樹田中  諒島田  豊谷部 央年兵藤 征宏中  寛三(クレジット表示なし)、(方言指導・小枝 憲一
主な脚本 鶴島 光重
主なプロデューサ 古賀 伸雄佐々木 彰(TX)、(プロデューサー補・本多  敬関  光晴(TX))(スチール・鈴木さゆり
主な演出 (監督・小野田嘉幹)(助監督・谷口 和彦)(殺陣・スーパーアクションメガシステム)(タイトルバック・naked)(スクリプター・椎塚 二三
原作 山村 美紗「殺意のまつり」より
局系列 TXN
制作会社 (製作・劇団俳優座、TX、BS JAPAN)(企画・蟻プロダクション、松竹)
制作協力 蟻プロダクション、松竹
制作 (制作担当・菅原日出男)(制作主任・川津 一彦)(制作進行・岡  元太)
企画 (番組宣伝・走尾奈美絵(TX))
音楽 丸谷 晴彦、(選曲・合田  豊)(効果・橋本 正二)(整音・田代 克己)(音楽協力・テレビ東京ミュージック)
主題歌 (エンディングテーマ曲・和田アキ子「愛の光」(作詞・森若 香織、作曲・朝本 浩文))
撮影技術 坂本 典隆、(照明・馬場  修)(VE・手島 康裕)(録音・白取  貢)(編集・西潟 弘記)(VTR編集・安原  孝)(技術協力・ヨコシネD.I.A.KMEC
HP
美術 (装飾・遠藤雄一郎)(小道具・高山 雅子)(持道具・望月真理子)(衣裳・金子 光浩)(スタイリスト・林  洋子)(ヘアメイク・新井みどり倉本 〆子倉本 メ子))(タイトル・安居院一展

Tag Cloud

加藤剛 笛木 ホームレス 工場長夫人 飯島貢 笛木透 竹下景子 荻島真一 飯島 公判 小田茜 自供 鶴島光重 容疑 訴える 岐阜・高山 弁護士 下呂 警察 舞い戻る 古賀伸雄 小屋 住所 新宿パークタワー 佐々木彰 絞殺 尋ねる 取り調べ 聞かす 丸谷晴彦

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供