• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ女子アナ。

三重県伊勢志摩から上京し、アナウンサーとして東京のキー局に入社した大月真琴(水野美紀)が失敗や無力感、周囲との人間関係に悩みながらも、「理想の女性アナウンサー」を目指して、奮闘する。水野美紀ら出演陣の好演で女子アナのひたむきな姿が浮き彫りに。一見するとドタバタ調の作りだがドラマとは違う世界とはいえ番組作りのひたむきさが描かれており、視聴率を追うことだけでない作り手の良心を感じさせる佳編に仕上がっている。撮影協力・カシオ計算機株式会社(1)(2)、文京グリーンコート(1)-(11)、HOTEL JALCITY田町東京(1)、伊東市漁業共同組合(1)、東急スポーツガーデンアクティブ21(1)(11)、ワインケラーサワ(1)(2)(5)、稲城市立病院(1)、砂町銀座商店街(1)、アルゼ株式会社(2)、なかみ屋本店(2)、SNK(2)、パインコート赤堤(2)、六本木和串ビル(2)、ホテルグランパシフィックメリディアン(2)、ホテルイースト21トーキョー(3)(11)、神奈川美容外科クリニック(4)、金陵本店(4)、菜果亭(4)、恵比寿ガーデンプレイスきらら(4)、代官山アドレス(5)(9)、楕制輪ラグビー場(5)、拓殖大学(5)、カシオビジネスサービス(6)(9)-(11)、東京国際フォーラム(6)、東京コンドルタクシーグループ(6)、メルパルクTOKYO(6)、横浜フィルム・コミッション(7)、放送ライブラリー(7)、財団法人放送番組センター(7)、クロステレビビジョン(7)(8)、東京スタジアム(8)、トラットリア バルダルノ(8)、三浦霊園(9)、渋谷エクセルホテル東急(9)、サンライズビル(9)、アクティブ21(9)、ホテル横浜開洋亭(9)、日の丸リムジン(9)、FOXEY(9)、六本木ルミエル・ドゥース(10)、福家書店銀座店(10)、ドレスメーカー学院(11)、目黒雅叙園(11)、三菱地所株式会社(11)、パシフィコ横浜(11)、ほか。スチール・副田 宏明。車輌・ドルフィンズ。記録・戸井田 望(1)(2)(4)(6)(8)(10)(11)、藤島 理恵(3)(5)(7)(9)。エステ指導・田中 由佳(Salon de shwin)(4)。指導協力・本多 妥利(10)。初回・最終回のみ21:00~22:04の拡大版。
キー局 CX 放送曜日 放送期間 2001/01/09~2001/03/20
放送時間 21:00-21:54 放送回数 11 回 連続/単発 連続
主な出演 水野 美紀(1)-(11)、ともさかりえ(1)-(11)、伊藤 英明(1)-(11)、佐藤 藍子(1)-(11)、吉沢  悠(1)-(11)、大友 康平(1)-(11)、片平なぎさ(1)-(11)、大杉  漣(1)-(5)(8)-(11)、八木亜希子(1)、国分佐智子(1)-(11)、深浦加奈子(1)-(11)、菊池 均也(1)-(11)、牛尾田恭代(1)-(11)、木村 多江(1)-(3)(5)-(9)、温水 洋一(1)-(11)、高杉 瑞穂(1)-(3)、杉崎 政宏(1)-(11)、増田由起夫(1)(2)(9)、周防 玲子(1)-(8)(10)(11)、笛木 夕子笛木 優子)(1)-(11)、川村ひかる(1)-(11)、八木亜希子(1)、花原 照子(1)、石坂 重二(1)、小西 崇之(1)、諏訪部 仁(1)、金井 良子(1)、高山ショウゾウ(1)、吉田 華澄(1)、松本 航平(1)、菊原祐太朗(1)、影丸 茂樹(1)、大津 綾香(1)、佐戸井けん太(2)、フランク・オコナー(2)、立石 ゆう(2)、村澤 寿彦(2)、安次富真樹(2)、半海 一晃(2)、山崎 優子(2)、夏井 貴浩(2)、中村侑希子(2)、松川尚瑠輝(2)、武智 晃一(3)、奥貫  薫(3)、円城寺あや(3)、伊藤 正之(3)、福井 裕子(3)、まいど 豊(3)、本田 清登(3)、井上 裕樹(3)、てらだちなつ(3)、高杉 航大(3)、菅谷  勇(3)、加藤 忠男(4)、鈴木 美恵(4)、のむらゆみ野村 裕美野村 ゆみ)(4)、せきぐちきみこ(4)、瀬田 達郎(4)、宮沢 美保(5)、永堀 剛敏(5)、市丸  優(5)、大堀こういち(5)、屋良 朝苗(5)、坂本 栄隆(5)、菅生 忠勝(5)、高畑 淳子(6)、阿部 六郎(6)、常泉 忠通(6)、伊藤 幸純(6)、沖田 弘二(6)、加地健太郎(6)、田口 主将田口 和政)(6)、松田 祐虎(6)、松沢 有紗(6)、紀瀬 美香(6)、飯森 聡美(6)、岩崎 武彦(6)、高橋由美子(7)、国枝 量平(7)、重光 絵美(7)、浅木 信幸(7)、折居 由加(7)、遠藤 正仁(7)、市川 孝樹(7)、明内いね子(7)、森  善行(8)、太地 琴恵江川 菜子江川のり子)(8)、江良  潤(8)、合田 雅吏(8)、大竹 竜二(8)、石川 裕司(8)、高松 克弥(8)、栗田真由子(8)、阿部 麗子(8)、前原  実(8)、重見 成人(8)、岩城 滉一(9)、大塚 良重(9)、田中 広子田中ひろ子田中ヒロコ)(9)、井上  浩(9)、三宅 正信(9)、宇堂翔一朗(9)、高原 裕子(9)、石田 瑞実(9)、竹沢 一馬(10)、金田 明夫(10)、加藤  冶(10)、福薗由布樹(10)、片平 光彦(10)、迫田 実香(10)、島津健太郎(10)、太刀川健介(10)、宇崎  慧(11)、塩見 三省(11)、山下容莉枝(11)、大平奈津美(11)、入江 正徳(11)、山崎  満(11)、井原 幹雄(11)、窪園 純一(11)、前多  暁(11)、加藤  良(11)、高橋  亮(11)、屋代 貴輝(11)、塩月 瑞葉(11)、中島 玲奈(11)、古賀プロ(1)-(11)、テアトルアカデミー(1)(2)(4)(6)(10)(11)、劇団東俳(1)、セントラル子供タレント(1)、セントラル子供劇団(1)、稲川素子事務所(2)
主な脚本 前川 洋一(1)(2)(4)(6)(10)(11)、金子ありさ(3)(5)(6)(8)(11)、十川 誠志(7)(9)
主なプロデューサ (プロデュース・関口 静夫保原賢一郎)(プロデューサー補・柳沢 典子)(広報・小出 和人
主な演出 西谷  弘(1)(2)(4)(6)(8)(10)(11)、土方 政人(3)(5)(7)(9)、(演出補・北川  学
局系列 FNN
制作会社 共同テレビジョン、CX
制作協力 (協力・バスク、フジアール、ベイシス)
制作 (制作主任・香川 智宏)(制作進行・山田 大作(1)(3)(5)(7)(9)(11)、田村  豊(2)(4)(6)(8)(10))(スケジュール担当・桐ヶ谷嘉久(2)-(11))
企画 (編成・金井 卓也中村百合子
音楽 本間 勇輔、(選曲・藤村 義孝((1)は音響効果と表示))(MA・古跡 奈歩)(効果・近藤 隆史((1)は音響効果と表示))(音楽協力・BSフジニュース
主題歌 shela「feel」、(オープニング曲・EARTH「Is This Love」)
撮影技術 川村 明弘、(技術プロデューサー・佐々木俊幸)(T・D・磯崎 守隆(1)、木村祐一郎(2)-(11))(照明・青木 義男)(CGタイトル・岩下みどり)(音声・竹中  泰)(映像・植木 康弘)(VTR・山根  晋)(編集・朝原 正志)(ライン編集・大方  泉
美術 (美術プロデューサー・杉川 廣明)(デザイン・柳川 和央)(美術進行・橋本 昌和)(大道具・前田 智冶)(装飾・山内 康裕)(小道具・蓮尾 曜子)(アクリル装飾・北神 窓夏)(電飾・谷口 雅彦)(衣裳・渡辺 純好)(メイク・持丸あかね)(スタイリスト・鈴木 智子(1)-(5)(7)(9)、浅川 久美加藤  將土屋 直世(6)(8)(10)(11)、金山康一路(9))(美術車輌・明送(1)-(10)、フェネック(11))

Tag Cloud

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供