• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ新・西村京太郎トラベルミステリースペシャル 津軽・陸中殺人ルート 妻を誘拐された亀井刑事が連続殺人犯に!? 東北新幹線―成田空港 十津川警部、必死の大捜査網

青森に向かう途中、亀井刑事は見知らぬ男に同行を強要される。男の仲間が亀井の妻を人質に取っていて亀井は男のいうことを聞かざるを得ない。一方、十津川警部は亀井の異変に気づき亀井に怨みを持つ人物を割り出すが…。今シリーズから高橋英樹が十津川警部に扮する。「その日、警視庁捜査一課の亀井刑事(愛川欽也)は姪の結婚式に出席にするため、早朝の東北新幹線に乗り込んだ。行き先は彼の郷里の青森で、盛岡から東北本線に乗り継ぐことになる。終着盛岡まで十数分のところで、亀井は見知らぬ男(伊藤俊人)に声を掛けられる。自分と一緒にこれから津軽、陸中海岸に2泊3日の旅行をしてもらいたいというのだ。この唐突な申し出に亀井は腹を立てるが、男は自宅に電話してみろという。自宅は妻の公子(二木てるみ)が一人で留守を預かっているはずだった。だが、電話に出たのは、これまた知らない男で、我々の言うことを聞かないと奥さんの命はないと脅迫する。眼前の男は、1時間以内に、私が連絡しなければ、仲間が奥さんを殺すことになっていると、平然と告げるのだった。その頃、十津川警部(高橋英樹)は警視庁内で珍しい男と顔を合わせていた。かつては亀井とコンビを組んでいた佐山清(根津甚八)で、今は城西署の副署長になっていた。佐山は会議のため本庁に来たという。佐山は、亀井が休暇を取っていると聞き、残念そうな様子だった。9時過ぎに捜査一課の電話が鳴った。亀井の親戚からで、盛岡駅で待ち合わせていたが会えなかったというのだ。北條刑事(山村紅葉)が亀井の自宅に電話を入れても誰も出ない。不審に思った十津川は、西本刑事(森本レオ)とともに、亀井の自宅に急行する。自宅は荒らされていて、公子の姿はない。昼過ぎに、捜査一課に亀井の姉から連絡が入った。亀井が、大事件が持ち上がったので、結婚式には出られないと伝えて来たというのだ。姉の話では、その電話の中で、青森駅のアナウンスが聞こえたという。亀井の妻が誘拐され、それを盾に亀井は脅迫されていると十津川たちは結論づけた。一体誰が亀井を脅迫しているのか。過去亀井が逮捕し、刑務所に送った人物の洗い出しが行われた。そしてその結果、二人の人物が浮かび上がって来た。その二人とは、9年前に銀座の宝石店を襲った原と水島だった。二人は12億円相当の宝石を奪うと、宝石店社長の高木(鶴田忍)に銃弾を浴びせて逃走、一週間後に亀井が二人のアジトを割り出し、亀井と佐山が逮捕したのだった。だが、二人は逮捕された時、宝石は持っていなかった。逃走中に落としたと頑強に主張し、結局、見つからないまま二人は刑を終えていた。この二人が、二日前から姿を消していること、さらに水島の郷里が青森県金木だと判明し、捜査一課は色めきたつ。その頃亀井は、見知らぬ男と青森県五所川原のホテルにいた。そして、男に睡眠薬を飲まされ、意識を失ってしまう。翌朝、金木で男の他殺体が発見された。殺されたのは、水島で、側に亀井の警察手帳が落ちていた。また遺体のポケットには値札の付いたネックレス2本が入っていたのだ。青森県警からの連絡で、十津川はこの事実を知った。亀井の手帳には、原と水島、そして石渡久男(でんでん)という人物の住所が書かれてあったという。県警は明らかに亀井を疑っていた。西本が住所を頼りに石渡なる人物を訪ねた。石渡は貴金属商で、西本に意外なことを語った。数日前に亀井が店を訪れ、10億以上する宝石を持っているのだが買ってくれないかと持ち掛けてきたというのだ。その証拠にと、石渡は亀井が置いていったというルビーを差し出し、さらに西本が示した数葉の写真の中からためらいもせず亀井を指差したのだった。高木社長に確認したところ、そのルビーは、9年前に盗まれたものだった。その夜、亀井と男は岩手県の宮古ホテルに移動していた。そして夜更け、男が亀井の前から姿を消した。亀井は慌ててあとを追うが見失ってしまう。ホテルに引き返し十津川に連絡を取ろうとした時、亀井は警官に逮捕されてしまう。男がホテルのフロントにメモを残していて、それには、連れは悪徳警官で、殺人の共犯にされそうです、110してくださいと書かれてあったのだ。翌朝、浄土ヶ浜で原の死体が発見された。原の死体は亀井の名刺を握り締めていた。さらに原のポケットからも値札のついた貴金属が発見されたのだ。岩手県警は、原と水島が金木に隠した宝石を取りに戻ったところを亀井が殺害、宝石を横取りしたと判断し、亀井を逮捕する。その頃東京では、公子が監禁先から解放され、十津川たちの事情聴取を受けていた。【この項、東映広報資料より引用】」装飾協力:コンパックコンピュータ、ユザワヤ、花岡車輌。【データ協力:たかし】
キー局 ANB 放送曜日 放送期間 2000/09/30~2000/09/30
放送時間 21:00-23:21 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 土曜ワイド劇場
主な出演 高橋 英樹愛川 欽也森本 レオ浅野ゆう子根津 甚八黒沢あすか岡坂あすか)、平泉  成二木てるみ井川 晃一山村 紅葉茂  賢治西田  健鶴田  忍片桐 竜次でんでん岡田  正伊藤 俊人伊藤洋三郎伊藤  高浜田  晃笠井 一彦中山  俊石橋  徹田中 智也福井 裕子森  章二森  朝子秋篠 桂子武発 史郎鳥巣 郁子磯部 詩織鳥山 尚子王子 哲宏橋本 利明玉川  伸藤田 英一加藤 直也内野 雅央高橋 純悦
主な脚本 篠崎  好
主なプロデューサ 池ノ上雄一(東映)、香月 純一(東映)、塙  淳一(ANB)、松本 基弘(ANB)、(スチール:金子 哲也文化工房))(広報担当:豊島 晶子(ANB))
主な演出 (監督:池広 一夫)(助監督:宮坂 清彦)(スクリプター:高山 秀子
原作 西村京太郎「津軽・陸中殺人ルート」(講談社文庫刊)
局系列 ANN
制作会社 東映、ANB
制作 (制作担当:桐山  勝)(進行主任:大橋 和男)(制作デスク:山本 康郎)
音楽 甲斐 正人、(選曲:石川  孝)(音響効果:大泉音映)(音楽協力:テレビ朝日ミュージック)
主題歌 (エンディングテーマ・ZARD「promised you」(作詞・坂井 泉水、作曲・栗林誠一郎))
撮影技術 原  秀夫、(照明:高橋  弘)(録音:谷村 彰治)(編集:村山 勇二)(VE:小田切 徹)(仕上協力:東映化学TOVIC)(技術協力:オーエイギャザリング
HP
美術 國府田俊男、(装置:紀和美建)(装飾:岡本 國昭大晃商会))(美粧:山下 幸子奥松かつら))(ヘアーメイク:中田マリ子)(衣裳:東京衣裳新社)

Tag Cloud

亀井 水島 宝石 青森 金木 石渡 高橋英樹 自宅 佐山 逮捕 公子 人物 電話 西本 脅迫 連絡 十津川警部 十津川 値札 愛川欽也 十津川たち 割り出す ルビー ホテル 亀井刑事 聞く 捜査 出る 発見 篠崎好

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供