• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ救命救急センター 殴られて意識不明の男 失踪中の夫と断定した2人の妻が語る真実(救命救急センター(1))

看護婦のみのり(斉藤由貴)が赴任した病院に、頭部打撲で昏睡状態の男性がかつぎ込まれる。警察が鈴木二郎というその男性の身元を調べると、偽名と判明。鈴木が失跡していた可能性が強まる。まもなく、事件がマスコミに伝えられると男性の妻と名乗る女性二人が病院に現れる。二人が対立する中、みのりは兄に協力を求める。車輌:ランナーズ。撮影協力:総合病院厚生中央病院、山上蒲鉾店、たま日吉台病院。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】《4:3》
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 2000/07/18~2000/07/18
放送時間 21:03-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 火曜サスペンス劇場
主な出演 斉藤 由貴斎藤 由貴)、佐野 史郎手塚 理美金 久美子河原崎有稀伊藤 栄子伊藤 榮子)、永田めぐみ中上 ちか斉藤  暁鍵本 景子杉山 彩子原 知佐子朝倉 伸二天川 真澄石井 愃一小林  健伊藤 正之松浦  隆梓 紫央里松島かなえ河内 浪江木村 明子古谷 充子杉原あつ子剣持 勝昌青木 和代木瓜みらい浜野 暁美)、加島  潤増田 英治須間 一弥田中 健三伊藤 千夏市川麻里奈セントラル子供劇団鳳プロ東京アナウンス学院、(医事指導:北里研究所病院)(看護指導:石田喜代美)(協力:パルティール
主な脚本 渡辺 善則
主なプロデューサ (チーフプロデューサー:佐藤  敦)(プロデューサー:伊藤 祥二藤田 裕一代情 明彦)(プロデューサー補:佐藤めぐみ)(スチール:田中 敦美)(広報担当:高橋 修之
主な演出 (監督:油谷 誠至)(助監督:佐々部 清細川 光信木川  学)(記録:坂本希代子
局系列 NNN
制作会社 (製作・著作:東北新社クリエイツ)(制作:NTV)
制作 (制作担当:岩下 真司)(制作進行:宮崎 洋平)
企画 酒井 浩至、(番組デスク:古谷 理枝
音楽 大谷  幸、(MA:八木 明広)(音響効果:山本 文勝)(音楽協力:日本テレビ音楽)
主題歌 (テーマ曲:高橋真梨子(正しくは「高」は「はしご高」)「幸せのかたち」(作詞:高橋真梨子(正しくは「高」は「はしご高」)、作曲:住吉  中、編曲:十川 知司)(ビクターエンタテインメント))
撮影技術 宮本 幸夫、(技術:関  吉一)(照明:大塚 基夫)(音声:瓜生 公伸)(映像:田中 拓己)(編集:高橋  稔)(VTR編集:青柳 信司)(協力:バル・エンタープライズ、TMC-1ザ・チューブ
美術 (デザイン:古谷 良和)(美術制作:森川 一雄)(装飾:松下 利秀宮野 雅人松永 一太)(大道具:手塚 常光)(操作:佐藤  学)(建具:阿久津正巳)(造園:松島 文夫)(小道具:岡田佐知子)(衣裳:君和田悦子)(メイク:早津 晋二小川 美幸)(協力:ケイエッチケイアート、京映アーツ

Tag Cloud

斉藤由貴 佐野史郎 みのり 男性 渡辺善則 手塚理美 山上蒲鉾店 頭部打撲 病院 鈴木二郎 総合病院厚生中央... 昏睡状態 河原崎有稀 かつぎ込む 強まる たま日吉台病院 偽名 失跡 金久美子 マスコミ 大谷幸 身元 ランナーズ 赴任 鈴木 看護婦 対立 天川真澄 酒井浩至 名乗る

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供