キー局 | TBS | 放送曜日 | 金 | 放送期間 | 2000/04/14~2000/06/23 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 11 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 長瀬 智也(1)-(11)、加藤 あい(1)-(11)、窪塚 洋介(1)-(11)、山下 智久(1)-(11)、渡辺 謙(1)-(11)、鈴木 藤丸(6)、銀粉蝶(6)、遠藤 雅(6)、妻夫木 聡(3)(4)(6)-(8)(10)(11)、矢沢 心(1)(2)(4)(6)-(8)(10)(11)、森下 愛子(1)-(11)、きたろう(1)-(11)、阿部サダヲ(1)-(11)、池津 祥子(1)-(9)(11)、坂口 憲二(1)-(5)(7)-(11)、佐藤 隆太(1)-(11)、渡辺 哲(1)-(4)(8)(10)(11)、前原 一輝(1)(2)(4)-(11)、安藤 裕子(1)(3)(6)(8)-(11)、小雪(5)-(11)、西島 千博(6)-(11)、高橋 一生(3)(6)(7)(10)(11)、川崎 麻世(1)(11)、酒井 若菜(1)(2)(5)(11)((5)は回想のみクレジット表示なし、(11)は回想)、佐藤比呂子(プロボウラー)(1)(8)(11)、須藤 公一(1)(5)-(7)(10)(11)(一部資料では(4)にも出演と記載)、川俣しのぶ(1)(2)(7)、羽賀 研二(2)、小栗 旬(2)、小林誠一郎(1)(2)(11)(一部資料では(3)にも出演と記載)、河野洋一郎(1)(2)(9)(一部資料では(3)にも出演と記載)、新納 敏正(1)(2)(9)(10)(一部資料では(3)にも出演と記載)、遠藤 憲一(3)(7)(11)、村松 克己(3)(7)、美崎 涼香(美咲 涼香、秋菜 里子、広澤 草)(1)(11)、麻倉かほり(クレジット表示は「朝倉かほり」だが誤り)(3)、古田 新太(4)、ユセフ・ロットフィ((4)では「ユセフ・ロトフィ」と表示、ユセフ・ロットフィー)(4)(8)(11)、青木 堅治(5)、小野麻亜矢(5)、村杉蝉之介(5)、白竜(6)、未唯(7)、三鴨絵里子(7)、池田 鉄洋(7)、山口あゆみ(8)、KORN(7)(9)-(11)、村野 友希(9)(10)、杉田かおる(10)、京 晋佑(10)、脇 知弘(1)-(11)、朝倉まりあ(5)、相沢 花(椎名 みお)(1)、峯村 リエ(10)(11)、河原 雅彦(7)(11)、山西 惇(2)、島田 洋七(7)、島田 洋八(8)、宮藤官九郎(11)、遠藤 正志(1)-(11)、井田 篤(1)-(11)、則友 謙司(1)-(11)((11)のみ「則友 謙二」と表示)、西 辰也(1)-(11)、根田 淳弘(1)-(11)、乙黒 忠誠(1)-(11)、ダスティン臼井(1)-(11)、吉永 雄紀(1)-(11)((11)では「吉永 雄記」と表示)、秋元 三佳(1)-(11)、笹本 昌幸(2)(9)-(11)、佐藤 俊彦(9)-(11)、岡田 義美(9)-(11)、本木 茂(8)-(11)、Dick-K(8)-(11)、信永 隆文(8)-(11)、須賀 弘介(8)-(11)、大江 博人(11)、皆川 猿時(1)、横村 直子(1)、遠井 道憲(1)、加賀谷 圭(1)(6)、谷津 勲(1)(8)、氏家 恵(1)(8)、伊達みず恵(1)、楊原 京子(松永 京子)(1)、大山 鎬則(1)、田中 啓三(1)、杉山 琢大(1)、畠中 正文(1)、中山 達也(1)、木村 良平(1)、杉山 裕哉(1)、横道 智(1)、多田木亮佑(2)(3)、小池じゅん(2)、長田 奈麻(2)(7)(10)(11)、岡田 正(2)(8)、サムエル・ポップ・エニング(2)(9)-(11)、瀬戸 将哉(2)、稲葉 満(2)、五十嵐敏郎(2)、鈴木 浩司(2)、松岡 史朗(2)、川本 貴浩(2)、ブッチー武者(2)、今井 耐介(2)、椰野 素子(2)、秀鷹(2)、松本 恵美(2)、藍原 沙織(藍原さおり)(2)、五十嵐れい(2)、山代 美帆(2)、小川 信行(2)、沖 遥(2)、キムラ緑子(3)、宇野 智史(3)、桜庭 博道(3)、藍井 る加(3)、菊池 均也(3)、浜田 道彦(3)、濱近 高徳(浜近 高徳)(3)、カワイ麻弓(3)、残間 洋志(3)、森本 武晴(3)、横山 愛子(3)(7)、沖愛 ゆみ(3)、野仲 功(4)、松田 直樹(4)、半海 一晃(4)、蒲生 純一(4)、小川 一樹(4)、平嶋 圭(4)、柴田 次郎(4)、中村 英司(4)、せきぐちきみこ(5)、西村香菜子(5)、長谷川由美(5)、岩田 香里(5)、高橋 玄人(6)、上野 潤(6)、河村 一治(6)、堀 勉(6)、西村 大介(6)、岩田 丸(6)、森 瑠花(6)、姫(6)、根岸 勇人(6)、宮崎 景子(6)、椎名裕美子(6)、たかはし等(7)、青木 和代(7)、大野 英憲(7)、しのへけい子(7)、途中 慎吾(7)、伊藤 明賢(8)、鈴木 穣(8)、大森ヒロシ(8)、津田健次郎(8)、名川 貞郎(8)、阿部 光子(8)、児玉 頼信(8)、妹尾 正文(8)、小川 智夫(8)、水森コウ太(みずのこうさく、水野こうさく、みづのこうさく)(8)、植松 洋(8)、中村 良平(8)、柳下 明子(8)、小川 雅史(8)、田村 孝裕(8)、大澤菜津美(8)、鳴海 悠子(8)、柴山 香織(8)、舟木 幸(9)(10)、麻生 果菜(9)、中上 ちか(9)、荒川 良々(9)、御代川 太(9)、MASA(9)-(11)、備瀬 貴之(9)(11)、ギュウゾウ(電撃ネットワーク)(9)(10)、池田 成志(10)、栗田 友樹(10)、廣澤 恵(10)、尾高 杏奈(10)(11)、中森 健治(10)、大竹 竜二(10)、本橋 洋子(11)、宮沢たかし(11)、浅木 信幸(11)、芸プロ、劇団ひまわり、ゼフィール(1)-(3)(8)、放映プロジェクト、R&Aプロモーション(4)、グッドマン(9)、FCプラン(1)-(4)(9)-(11)、(スタント・佐々木修平)(カースタント・雨宮 正信)(ナレーション・森山周一郎(9)) | ||||
主な脚本 | 宮藤官九郎 | ||||
主なプロデューサ | 磯山 晶、(アシスタントプロデューサー・市山 竜次、森 雅之(3)-(11)、松永 弘二(1)(2)(11))(スチール・今城 秀和(1)-(11)、為広 麻里) | ||||
主な演出 | 堤 幸彦(1)(2)(5)(6)(9)-(11)、伊佐野英樹(3)(8)、金子 文紀(4)(7)(9)-(11)、(ディレクター・伊佐野英樹(11))(監督補・平川雄一朗)(助監督・山田 光弘(山田 光広)(1)(2)(5)(6)(9)(11)、伊興田英徳(3)(4)(7)(8)(10)(11)、荻島 達也(クレジット表示なし)、池辺 安智(クレジット表示なし)、浅水 幸祐(クレジット表示なし))(記録・奥平 綾子(奥平 紋子)(1)(2)(5)(6)(9)(11)、鈴木 一美(3)(4)(7)(8)(10)(11)、市川 桂(11)) | ||||
原作 | 石田 衣良「池袋ウエストゲートパーク」 | ||||
局系列 | JNN | ||||
制作会社 | (制作・TBSエンタテインメント(TBS ENTERTAINMENT))(制作・著作・TBS) | ||||
制作協力 | オフィスクレッシェンド | ||||
制作 | (制作主任・花山 信大(1)(3)(5)(7)(8)(11)、萩原 満(2)(4)(6)(9)-(11))(制作進行・手塚 紀子、高橋 恒次、二唐 研一、児島 順子)(番組デスク・小澤 通子)(エキストラ・土田 嘉男) | ||||
企画 | (編成・三城 真一(クレジット表示なし))(番組宣伝・鈴木 慎治)(インターネット・渡部 綾子、岡野 進、福森 郁枝) | ||||
音楽 | 羽毛田丈史、會田 茂一(1)-(5)、FOE(6)-(11)、KREVA、(音楽プロデューサー・志田 博英)(サウンドデザイン・渡邊 朋子)(効果・小川 広美)(MAオペレーター・中野 亮一(11)) | ||||
主題歌 | Sads「忘却の空」 | ||||
撮影技術 | 唐沢 悟(1)-(11)、斑目 重友(1)-(11)、志村 泰史、橋本 尚弘、中村 純、三好 哲也、(VE・吉岡 辰沖(1)-(11)、船山 道夫、田場 国雄、中村 寿昌、徳永 一馬、平野 裕城)(CA・阿部 敬弘、小倉由香子、平野 祐城、田川真之介、杉山 紀之、清水 利彦、高原晃太郎、寺田 拓司、平野 祐城(クレジット表示なし))(照明・的場 謙一(1)-(11)、窪田 秀樹、白石 雄二、増田 祐樹(増田 裕樹)、金子 清二、小島 秀一、上村 和重、鈴木 博文、田中 公臣、関野 高弘、川端 虎)(音声・妹川 英明(3)(4)(7)(9)(11)、臼井 久雄(1)(2)(5)(6)(11)、小林 秀浩(8)(10)(11)、石鍋 邦広、廣野 哲也、山羽 稔、小岩 英樹、尾崎左千子、平井 秀知、鶴田 正実(クレジット表示なし)、小林 秀浩(クレジット表示なし))(編集・大野 昌寛(1)-(11)、山口 牧子、斎藤 郁子)(CG・曽利 文彦(1)-(11)、保坂久美子)(デジカム撮影・長瀬 智也) | ||||
ビデオ | VHS:TBS/ポニーキャニオン、DVD:TBS/ポニーキャニオン | ||||
HP | |||||
美術 | 青木ゆかり(1)-(11)、岸 智子、(美術制作・斉藤 幸雄(1)-(11)、宮崎 保城、白井 浩二、安元 孝展(クレジット表示なし))(装置・館山 道雄)(装飾・藤田 明伸、徳田 圭次)(イルミネーション・坂本 歌織)(建具・岸 久雄)(植木装飾・宍戸 康文)(コスチューム・小木田浩次、大迫 靖秀、野中 秀俊、西尾 紀子)(ヘアメイク・山下 恵子、藤井 裕子(藤井 祐子)、大隣 望美)(持道具・小沢 友香、赤平 啄磨)(操作・工藤健太郎)(特殊メイク・松井 祐一)(刺青・霞 涼二(3))(ガンエフェクト・納富貴久男(クレジット表示なし)) |