キー局 | TBS | 放送曜日 | 日 | 放送期間 | 2000/01/16~2000/03/26 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 11 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | 東芝日曜劇場 | ||||
主な出演 | 木村 拓哉(1)-(11)、常盤 貴子(1)-(11)、水野 美紀(1)-(11)、池内 博之(1)-(11)、渡部 篤郎(1)-(11)、的場 浩司(1)-(6)(8)-(11)、原 千晶(1)-(11)、西川 貴教(1)-(11)、大森 暁美(1)(2)(4)-(11)、河原崎建三(2)(4)(5)(7)-(11)、モロ 師岡(1)-(8)、青木 和代(1)(3)(4)(9)、佐々木 修(1)-(10)、さわいりしのぶ(1)-(10)、乙黒 史誠(1)-(10)、徳武 利奈(1)-(10)、福岡沙耶歌(福岡サヤカ)(1)-(10)、(以下、非レギュラー)片桐はいり(特別出演)(1)、河原 さぶ(1)-(3)、阿部 光子(1)、田村たがめ(1)、森川 数間(1)、森山 米次(1)、渡辺 憲吉(1)、古郡やすこ(1)、木村佳代子(1)、瀬戸 将哉(1)、理真夏(1)、柳生 佳子(1)、佐藤 友美(2)、松井紀美江(2)、妹尾 正文(2)、矢野トモ子(2)、河原田ヤスケ(2)、三浦 靖雄(2)、前田 暁(2)、松田 朗(3)、邱 太郎(3)、京 晋佑(5)-(7)、吉岡麻由子(5)、松本 圭未(5)、高島 由佳(5)、澤口夏奈子(5)、千田悟(5)、椋木 美羽(6)-(8)、小雪(6)-(8)、中田 優子(6)、野村 貴志(野村たかし)(6)、千田 悟(6)、石川 裕司(6)、安藤 和津(特別出演)(7)、田中さゆり(7)、松美 里杷(松本マツエ)(8)、前田 悠衣(葦川 牧、前田 真里)(8)、金子 絵里(8)、大村みのり(8)、戸村留美子(8)、天現寺 竜(8)、小寺 徹(8)、岩尾 拓志(9)(10)、中上 ちか(9)、せきぐちきみこ(9)、樋渡 真司(10)、山口 詩史(10)(11)、小高のりこ(小高 紀子、小高麻友美)(10)、野仲 功(10)、塚本 幸雄(10)、中村 泰造(10)、渡辺 友梨(11)、西手 武(11)、藤本 浩二(11)、芸プロ(1)-(11)、劇団ひまわり(1)-(11)、オスカープロモーション(1)-(11)、劇団いろは(4)、(車イス指導:新目 朱雀(折目 朱雀))(ヘアーカット指導:川畑タケル(1)-(11)、青木 大輔)(協力:タカハシレーシング(11)) | ||||
主な脚本 | 北川悦吏子 | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース:生野 慈朗、植田 博樹)(プロデューサー補((11)のみ「プロデュース補」と表示):森 雅之)(スチール:加藤 徹(1)(2)、今城 秀和(3)-(11)) | ||||
主な演出 | 生野 慈朗(1)(2)(5)(6)(9)(11)、土井 裕泰(3)(4)(7)(8)(10)、(演出補:山田 康裕(1)-(11)、坪井 敏雄、加藤 新、荒川 修平)(医療監修:堤 邦彦(1)-(11))(記録:大下内惠子(1)(2)(5)(6)(9)(11)、鈴木 一美(3)(4)(7)(8)(11)) | ||||
局系列 | JNN | ||||
制作会社 | TBS | ||||
制作 | 貴島誠一郎、(制作担当:曵地 克之)(制作主任:小宮 伸之)(制作進行:鹿浜 勉、岩澤 正和、白井 麻理)(デスク:小澤 通子) | ||||
企画 | (番組宣伝((11)のみ「番宣」と表示):鈴木 慎治)(インターネット番宣:渡部 綾子(1)-(11)、大池明日香、福藤 郁枝、野宮由紀子) | ||||
音楽 | 溝口 肇、(選曲:辻田 昇司)(音響効果:本沢 利明(1)-(11)、西條 智紀) | ||||
主題歌 | B'z「今夜月の見える丘に」 | ||||
撮影技術 | 須田 昌弘(1)-(11)、山下 直、小川 信也、田中 浩一(田中 祐一)、(技術:島崎 孝雄(正しくは「崎」の「大」は「立」))(CA:香川真由美(1)-(11)、横田 研一、関 毅)(VE:小高 宏文)(照明:竹内 留吉(1)-(11)、山本 和宏、佐藤 友泰、渋谷 康治)(音声:石川日出雄(1)(2)(5)(6)(9)(11)、臼井 久雄(3)(4)(7)(8)(10)(11)、清水 昭人、小林 秀浩、尾崎佐千子)(編集:並木 加代(1)-(6)(8)-(10)(11)、沢川 淳(7))(CG:保坂久美子(1)-(11)、曽利 文彦、成田 純子、越智 忍)(協力:緑山スタジオ・シティ、東通) | ||||
ビデオ | VHS:ビクターエンタテインメント/TBSビデオ、DVD:パイオニアLDC/TBSビデオ | ||||
美術 | (美術デザイン:青木ゆかり)(美術制作:澤井 義雄)(美術プロデューサー:石田 道昭)(装置:熊野 憲治(1)-(11)、田中 裕二)(装飾:藤田 明伸(1)-(11)、田中 裕久)(コスチューム:武居 守一(1)-(11)、福田 純子、西尾 紀子)(ヘアメイク:吉村 美和(1)-(11)、座喜味えり奈)(持道具:若園 聡子)(イルミネーション:三沢 靖明(1)(4)、井上 昇(7)(10)(11))(建具:宇野景治郎(2)(5)(8)(11))(植木装飾:宍戸 康文(3)(6)(9)(11)) |