キー局 | TBS | 放送曜日 | 日 | 放送期間 | 1999/01/10~1999/03/21 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 11 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | 東芝日曜劇場 | ||||
主な出演 | 高橋 克典(1)-(11)、羽田美智子(1)-(11)、津川 雅彦(1)-(11)、野際 陽子(1)-(11)、斎藤 陽子(1)-(11)、水野 美紀(1)-(11)、島田智之介(1)-(11)、保坂 尚輝(保坂 尚希、保阪 尚輝)(1)-(11)、秋野 太作(津坂 匡章、津坂まさあき)(1)(3)(7)(9)(11)、森山周一郎(1)-(3)(9)-(11)、恵 俊彰(ホンジャマカ)(1)-(11)、勝村 政信(1)-(11)、青田 典子(森田 典子、森 陽子、バブル青田)(1)(2)(4)-(11)、畑野 浩子(畑野ひろ子)(1)-(4)(6)-(11)、西山 繭子(1)(3)(4)(6)(7)(10)(11)、水森 聖子(1)(3)(4)(6)(7)(10)(11)、中野 若葉(1)(4)(6)(11)、沢木 涼子(1)(4)(6)(11)、豊田 麻里(1)-(4)(9)、橋 龍吾(2)(3)(6)-(8)(10)(11)、(以下、非レギュラー)宇崎 慧(1)(2)(7)、草薙 良一(1)、大塚よしたか(1)(2)、岡本光太郎(1)(2)、滝川 健(1)、佐野 元哉(1)、濱 勉(1)、江口 信(1)、速見 領(1)、新本 一(1)、大野 英憲(1)、山崎田美子(山崎由美子)(2)、杉崎 宏哉(2)、八巻 建弐(2)(3)、福島 一成(2)、石橋 浩(2)、高橋 聡(2)、小山田訓次(2)、きんぎょ(2)、梅野けいこ(2)、呑奈 准(2)、本木くらら(2)、甲斐 道夫(2)、橋本 一成(2)(3)、芦田 伸介(3)、斎藤陽一郎(3)(4)、岩田 博行(3)、市川 勇(3)、三角 八朗(3)、不破 万作(4)(6)、児玉 頼信(4)、森 富士夫(4)、荒勢(5)、桐生 康詩(5)、田中 節也(5)、水田 光昭(5)、中澤 政治(中沢 政治)(5)、加藤 正晴(5)、沖田 浩之(7)(9)(10)、久保 晶(7)、山本 昌平(7)、柴崎 蛾王(7)、堪野 暎士(7)、高田 龍也(7)、吉川 一矢(7)、川村 浩(7)、田中 武彦(7)、佐久間成悟(7)、南原 宏治(8)、神山 繁(8)、関根 大学(8)、中原 丈雄(8)、長谷川哲夫(9)-(11)、田山 涼成(9)、大林隆之介(大林 隆介、大林 直樹)(9)、増田 英治(9)、清水 紘治(10)(11)、宍戸 勝(10)(11)、岡部 務(10)、阿部 六郎(11)、エンゼルプロ(1)-(11)、キットハウス(1)(5)(7)(8)、セントラル子供劇団(1)-(11)、テアトルアカデミー(1)-(11)、スペースクラフト(1)、ファイブエイト(2)、悪役商会(3)(5)(7)、サディーカ(4)(6)、フラッシュアップ(8)(10)(11)、(操演:J・A・C(ジャパンアクションクラブ)(9))(釣指導:菊間 将人(1))(料理指導:富田 勇(2))(擬斗:山田 一善(1)(7)(8)(10)(11)) | ||||
主な脚本 | 中園 健司(1)-(11) | ||||
主なプロデューサ | 森田 光則、(プロデューサー補:松田 礼人)(スチール:斉藤 直己) | ||||
主な演出 | 森田 光則(1)(2)(11)、富田 勝典(富田 克典)(3)(4)(7)(8)、倉貫健二郎(5)(6)(9)(10)、(演出補:加藤 章一(1)-(11))(記録:岩井 茂美(1)-(11)) | ||||
原作 | 本宮ひろ志(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載) | ||||
局系列 | JNN | ||||
制作会社 | (製作:木下プロダクション、TBS) | ||||
制作 | (制作担当:小板 洋司(1)-(10)、小川 賢治(11)) | ||||
企画 | (宣伝:広瀬 隆一(1)、益子 利昭(2)-(11)) | ||||
音楽 | 高見沢俊彦、(選曲:矢崎 裕行)(音響効果:本沢 利明)(MA:右田 安昌)(音楽協力:日音) | ||||
主題歌 | (テーマソング:THE ALFEE(アルフィー)「希望の鐘が鳴る朝に」(作詞・作曲:高見沢俊彦)(東芝EMI))(挿入歌:高橋 克典「太陽を抱きたい」) | ||||
撮影技術 | (技術:中村 岩男)(カメラ:伊澤 昭彦)(照明:堀口 敦生)(音声:小島 一宏)(VE:榊 聖一)(編集:曽根原 護(1)-(5)(7)-(11)、大鐘 義彰(6))(CG:曽利 文彦(2))(協力:東通、緑山スタジオ・シティ) | ||||
美術 | (美術デザイン:清水架裟寿)(美術制作:池田 幸雄)(衣裳:小石麻奈美)(ヘアー・メイク:細井さとみ)(スタイリスト:古川 方子、黒田 匡彦)(持道具:志田 和美)(装飾:伊藤 則久(1)(2)(6)(9)(10)、菊地 誠(菊池 誠)(3)(4)(7)(8)(11))(装置:伊藤 実(伊東 実))(植木:鈴木 和信(1)-(5)、浅野 能司(6)-(11))(電飾:井上 昇)(建具:樋口 一夫(9)-(11))(へら浮子製作:山内 研作(1))(協力:アックス(9)-(11)) |