• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ弁護士 水木邦夫 残り火(新聞ラテ欄表記…小杉健治サスペンス 残り火~孤高の弁護士が挑む最後の法廷~「3連続通り魔殺人は死刑か冤罪か?凶器・目撃者すべての証拠がクロ!逆転判決を勝ち取れるか!?」)

都内で若い女性を狙った通り魔殺人が3件連続で発生。犯人として相浦純也(山中崇)が逮捕された頃、かつて冤罪を多く扱う敏腕弁護士だった水木邦夫(伊東四朗)のもとに立花孝久(渡辺いっけい)が訪ねて来る。立花の息子は冤罪を苦に自殺。その担当弁護士が水木だった。以前母親を助けてくれた純也は人殺しが出来る青年ではない、冤罪ではないか…と訴える立花。妻・信子(水野久美)を亡くして以来引退していた水木だったが、救って欲しいという立花の思いと、幻なのか水木の前に現れた信子の励しにより、再び弁護士バッジを手にするのだった。純也の担当弁護士となった水木は本人と接見。犯行を否認する純也は、現場近くでスーツ姿の男と遭遇、凶器に指紋があったのは偶然拾い上げたためと答えるが、警察には取り合ってもらえなかったという。そんなやりとりの中で、水木は、純也が何か大切なことを心に秘めているのではと感じ始める。水木の事務所で働く助手・戸田裕子(奥山佳恵)は、未遂に終わった第3の事件の被害者・香月由紀菜(三津谷葉子)のもとへ。しかしパーカーを着た男に襲われたという由紀菜は、純也の証言に対し激しく反論する。一方立花は、水木に協力すべく純也の自宅を訪ねる。寝たきりの祖父・純蔵(品川徹)と2人で暮らす家から顔を出したのは隣人の服部淳美(大島蓉子)。純也に代わり純蔵の世話をしていた。仕事を辞め介護に専念している純也。今は純蔵の年金で暮らしていると話す淳美は、逮捕直前、庭で純蔵らしき人影を見たという。純蔵は1人で立てる体ではないのだが…。初公判の日。水木は第3の事件と他は別もので、土川検事(相島一之)が挙げた証拠も確証を得ないものと主張する。パーカー男の証言も、情報による思い込みではないかと…。そんな中、立花は純蔵の弟・光蔵に関する情報を得ていた。玩具屋を継いだ光蔵だったが店は潰れ、借金を残したまま行方不明に。水木は、光蔵が純也の秘密と関係あるのではと睨む。数日後、証人尋問に現れたのは第3の事件の目撃者・町沢博一(上杉祥三)。水木が追求すると、“通り魔”という言葉を先に口にしたのは町沢だったことが判明する。「通り魔に襲われた」という由紀菜の証言は、町沢の言葉に誘導された思い込みだったのだ。さらに水木らは、傍聴席に現れた由紀菜の隣人・沼田和代(西田薫)からマンションで耳にしたという話を聞く。それは今回の事件を揺るがす重要な内容だった…。【以上、テレビ東京広報資料より引用】協力:フォーチュン、山崎美術、アーバン・ロケサービス、東京衣裳、角川大映スタジオ、グリフィス、小森屋商店、日産スタジアム、東京臨海高速鉄道りんかい線。【役名(演技者)】水木邦夫(伊東四朗)、立花孝久(渡辺いっけい)、相浦純也(山中崇)、水木信子(水野久美)、土川検事(相島一之)、戸田裕子(奥山佳恵)、香月由紀菜(三津谷葉子)、相浦純蔵(品川徹)、町沢博一(上杉祥三)、服部淳美(大島蓉子)、糸田政彦(冨家規政)、武藤泰三(久保晶)、立花の母(森康子)、藤川達夫(井上肇)、野上小夜(小野麻亜矢)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 TX 放送曜日 放送期間 2014/10/29~2014/10/29
放送時間 21:00-22:48 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 水曜ミステリー9
主な出演 伊東 四朗渡辺いっけい水野 久美山中  崇相島 一之奥山 佳恵三津谷葉子冨家 規政富家 規政冨家ノリマサ)、大島 蓉子上杉 祥三品川  徹久保  晶小野麻亜矢兒玉 宣勝橋本 美和森  康子緒沢あかり井上  肇小野 克好西田  薫管  勇毅加藤 住男島  英臣野間 清史井澤 崇行小田 伸泰小松 勇司和田  武松田かほり宮崎 健実時任 亜弓香西由美子沓沢周一郎芦原 健介中村 大悟與那原伊織工藤一十三鈴木 祐真塩野 浩次轟  雅子中吉 卓郎本間 識章安 亜希子田中嘉治郎田中 良一河内  浩中野 あき永滝元太郎渡辺慎一郎田川  平安藤 聡海久保田宗人塩山 誠司多岐川装子豊田 珠未田中  卓島 美布由中  寛三(クレジット表示なし)、芸プロ俳優座TMコーポレーション、総合学園ヒューマンアカデミー、東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校、(擬斗:山田 一善
主な脚本 林  誠人
主なプロデューサ (チーフプロデューサー:橋本かおり(TX))(プロデューサー:池端 俊二加藤 賢治中川 順平(TX))(スチール:森田 俊明
主な演出 (監督:渡邊 孝好)(助監督:齋藤 博士)(法律監修:久島 和夫)(スクリプター:赤澤  環
原作 小杉 健治「残り火」(双葉社刊)
局系列 TXN
制作会社 (製作:リクリ、TX、BSジャパン)
制作協力 (企画協力:ブラス)
制作 (制作担当:高見 明夫)
企画 (番組宣伝:西山麻衣子(TX))(番組デスク:矢部  歩(TX))
音楽 (オープニング音楽:濱田 貴司)(選曲:佐古 伸一)(音響効果:栗山 伸彦)(音楽協力:テレビ東京ミュージック)
主題歌 (エンディング曲:BoA「FLY」(作詞・作曲:BoA、編曲:Jeff Miyahara & Takashi Fukuda)(avex trax))
撮影技術 安田  圭(j.s.c)、(音声:瓜生 公伸)(照明:田中  岳)(VE:塩津 亮児)(編集:森崎  好(クレジット表示では「崎」の「大」は「立」))(EED:山崎  進)(技術デスク:星  宏美
美術 岩本 一成、(衣裳:高橋 英治)(装飾:西沢 和幸)(メイク:鷲田 知樹)(小道具:多田 和江)(オープニングCG:小室 泰樹(NOA))

Tag Cloud

水木 立花 由紀菜 伊東四朗 水野久美 冤罪 立花孝久 土川検事 町沢 服部淳美 相浦純也 光蔵 山中崇 思い込み 三津谷葉子 奥山佳恵 相島一之 品川徹 渡辺いっけい 証言 上杉祥三 大島蓉子 事件 林誠人 渡辺 けい 現れる 情報 得る 襲う

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供