キー局 | CX | 放送曜日 | 木 | 放送期間 | 1997/10/16~1997/12/18 |
放送時間 | 22:00-22:54 | 放送回数 | 10 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | 木曜劇場 | ||||
主な出演 | 唐沢 寿明、葉月里緒菜(葉月里緒奈)、高橋 克典、いかりや長介、大貫 亜美(PUFFY)、吉村 由美(PUFFY)、柏原 崇(2)-(5)、山田 花子、星野 真理(星野 真里)、林 隆三、相島 一之、鳥羽 潤(6)-(10)、吉村 美紀(1)-(9)、原 沙知絵、伊藤 隆大(1)(2)(4)(5)-(8)、黒沼 弘己(1)(6)、小林すすむ(6)、風間トオル(友情出演)(2)、反町 隆史(友情出演)(10)、遠山 俊也(1)-(4)(7)(9)、川原 和久(1)(4)(9)、竹下 恭司(1)、友枝 香(1)(10)、高橋 知見(1)、八武崎 碧(1)、井出 勝己(1)、問田 憲輔(1)、阿部 朋子(1)(7)(10)、岡田 正(2)、南 明子(2)、森本智恵子(2)、狩野 紫音(2)(3)、金谷亜未子(3)、岩崎あつ子(3)、田島 好人(3)、剣太郎(3)、井上 吐詩(井上 斗詩)(3)、花原 照子(4)、大村 波彦(4)、竹下宏太郎(4)、小松 正一(7)、榎本 俊一(7)、奈良坂 篤(8)、鶴田 忍(8)、佐々木英人(8)、上原 千夏(8)、内場 勝則(9)、最上 亜子(9)、相馬 剛三(10)、岩井 弘(10)、茂木 和範(10)、トニー・セテラ(10)、杉仲 彩(10)、森 富士夫(10)、伊藤 幸純(10)、窪園 純一(10)、青砥 洋(10)、真実 一路(10)、森下 友香(10)、古賀プロ(1)-(6)(8)-(10)、日本児童(1)-(9)、東俳(8)、T&T(10)、九プロダクション(10) | ||||
主な脚本 | 金子ありさ | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース・栗原美和子)(プロデュース補・羽鳥 健一)(広報・中島 良明)(スチール・青木 操生(1)-(10)、村山 篤人(6)(7)) | ||||
主な演出 | 光野 道夫(1)-(3)(6)(7)(10)、澤田 鎌作(4)(5)(8)(9)、(演出補・稲葉 正宏、板谷 恒一)(記録・木下真理子(1)(2)、佐久間亮子(3)(6)(7)(10)、曽我部直子(4)(5)(8)(9)) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作著作・CX) | ||||
制作 | 谷 正光、横沢 淳、(スケジュール・安見 悟朗)(特機((9)(10)ではキーグリップ)・大関 晃) | ||||
音楽 | DAVID FOSTER(デビッド・フォスター)、(選曲・御園 雅也)(音響効果・本沢 利明)(Mix'd・蛯原 浩彦) | ||||
主題歌 | PUFFY「MOTHER」(EPICソニー・レコード)(6)(7)(9)(10)、(挿入歌・セリーヌ・ディオン(Celine Dion)「BE THE MAN」(EPICソニー・レコード)(1)-(10)、セリーヌ・ディオン(Celine Dion)「My Heart Will Go On(マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン~タイタニック・愛のテーマ)」(クレジット表示なし)(6)-(8)、PUFFY「見上げてごらん夜の星を」(作詞・永 六輔、作曲・いずみたく)(8))) | ||||
撮影技術 | 須藤 康夫(1)-(7)(10)、迫 信博(8)(9)、(技術・高津 芳英)(技術プロデュース・中村 彰)(車輌撮影・斉藤 和宏)(照明・海保 栄吉(1)-(3)(7)(10)、白倉 孝雄(4)-(6)(8)(9))(音声・渡邊 利実)(映像・中村 宏)(録画・山本 米勝)(VTR編集・小泉 義明)(編集・落合 英之)(CG・大村 卓(1)-(3)(5)(7)(10)、鈴木 芳美(4)(6)(8)、伊藤 玉緒(9)(10)) | ||||
ビデオ | VT:フジテレビ/ポニーキャニオン | ||||
美術 | (デザイン・根本 研二)(美術プロデュース・重松 照英)(美術進行・末松 隆)(大道具・下ノ門勝広)(装飾・鎌田 徳夫)(持道具・畠山 浩義)(衣裳・杉山 正英)(スタイリスト・鈴木 智子)(メイク・陽田 尚美、工藤美加子)(視覚効果・藤本 茂)(電飾・鈴木 健也)(アクリル装飾・礒 高志)(生花装飾・相原るみ子)(植木装飾・原 利安) |