キー局 | NHK | 放送曜日 | 金 | 放送期間 | 1997/04/04~1997/08/01 |
放送時間 | 20:00-20:45 | 放送回数 | 18 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | 金曜時代劇 | ||||
主な出演 | 真田 広之(1)、牧瀬 里穂(1)、佐藤 慶(1)、三木のり平(1)(3)、阿藤 海(阿藤 快)(1)、宍戸 開(1)、森口 瑤子(森口 瑶子)(1)、石丸謙二郎(1)、大塚 良重(1)、中島 唱子(1)、田山 涼成(1)、小野 武彦(黒木 進)(1)、高知 東生(高知 東急)(1)、伊崎 充則(1)、井出百合子(望月 菜々)(1)、岩田 淳(1)、野口ふみえ(1)、加賀谷純一(1)、久保 晶(1)、富田 樹央(1)、山根 久幸(1)、橋本 和人(1)、井上 吐詩(1)、望月 明広(1)、三井 智子(1)(クレジット表示なし)、畠中 洋(2)、伊藤 敏八(2)、早勢 美里(早瀬 美里)(2)、高土新太郎(2)、矢崎 滋(3)、鮎 ゆうき(3)、新井 康弘(3)、余 貴美子(3)、名古屋 章(3)、坂田麻衣子(4)、青木 真麻(4)、大沢 健(4)、小木 茂光(4)、佐藤 祐四(4)、小島 聖(5)、江藤 漢(江藤 漢斉)(5)、高橋かおり(6)、大山 豊(6)、小磯 勝哉(6)、佐藤 友紀(7)、里実 純(8)、銀 粉蝶(8)、赤星昇一郎(8)、内野 謙太(9)、松田美由紀(熊谷美由紀)(9)、川俣しのぶ(9)、遠藤 憲一(9)、木下 秀雄(9)、有園 芳記(有薗 芳記)(10)、羽場 裕一(10)、安崎 求(10)、山下容莉枝(10)、古田 新太(11)、吹越 満(11)、片岡 礼子(11)、潮 哲也(11)、ベンガル(12)(13)、岡 まゆみ(12)(13)、馬渕英里何(馬淵英里何…誤り、馬渕英俚可、馬淵英俚可)(12)(13)、二宮さよ子(13)、原田大二郎(14)、石橋 保(14)、林 美穂(14)、六平 直政(15)(16)、伴 大介(15)、冨家 規政(冨家ノリマサ)(15)、熊谷 俊哉(15)、加勢 大周(16)、宮部 昭夫(16)、西山 由海(16)、川野 太郎(17)、小野 武彦(17)、白島 靖代(17)、四条 寛子(17)、毬谷 友子(17)、菊池健一郎(18)、梨本謙次郎(18)、裕木 奈江(18)、黒沢あすか(岡坂あすか)(97/05/23)、河東 燈士、温水 洋一、八十田勇一、鐘築 建二(かねちくけんじ)、津島 瑞穂、菅野 達也、斉藤 洋介、鮎 ゆうき、李 麗仙、菊池健一郎、井上 真央、阿知波悟美、村田 雄浩、神田 紫(伊丹加寿代)、田井 宏明、若駒プロ(1)、鳳プロ(1)、劇団ひまわり(1)、((未放送分ゲスト):水橋 研二、朝加真由美、田島 令子、児島美ゆき)、岡田 俊博、太地 琴恵(江川のり子、江川 菜子)、(武術指導:林 邦史朗(殺陣も)(1))(振付・所作指導:猿若清三郎(1))(江戸言葉指導:春風亭一朝(1))(錺師指導:鶴岡 岩雄(1))(茨城ことば指導:中澤 敦子(1))(信州ことば指導:麻 ミナ(5))(語り:三木のり平(1)、) | ||||
主な脚本 | 山内 久(1)(7)、斉藤 樹実(斉藤樹実子)(4)(9)、佐伯 俊道(2)(5)(8)(12)(15)(16)(17)、高木 リン(高木 凛)(11) | ||||
主な演出 | 福本 義人(1)(4)(8)、、門脇 正美(2)(7)(12)(17)、後藤 高久(5)(9)(11)、中寺 圭木(15)(16)、(時代考証:竹内 誠(1))(殺陣:林 邦史朗(武術指導も))(記録:幸縁 栄子) | ||||
原作 | 岡本 綺堂(「半七捕物帳」より) | ||||
局系列 | NHK | ||||
制作会社 | (制作・著作:NHK)(共同制作:NHKエンタープライズ21) | ||||
制作協力 | NHKアート、NHKテクニカルサービス | ||||
制作 | (制作統括:峰島 総生、川村 正一) | ||||
音楽 | 菅野 由弘、(演奏:アンサンブル・レニエ)(音響効果:野村 知成) | ||||
主題歌 | 奥田 民生「陽」(作詞・作曲:奥田 民生) | ||||
撮影技術 | 小野 彰久、(技術:原 滋)(照明:堀 武志)(音声:小林 清)(映像技術:松井 久佳)(編集:横山 洋子) | ||||
HP | |||||
美術 | 藤井 俊樹、(美術進行:小林 大介)(タイトル写真:山田 愼二) |