• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ12 丹後殺人迷路(新聞ラテ欄表記タイトル…西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ12 丹後殺人迷路 殺人現場に残された奇妙な血文字が連続殺人を呼ぶ!犯人は死人!?亀井刑事も容疑者に…日本海に消えた純愛!)

十津川警部は、昔、逮捕した平野から妙な電話を受けた。殺したはずの妻・雅美を見かけたというのだ。だがその夜、平野が殺害され、現場から「モンジュに聞け」という謎の血文字が見つかる。十津川は新聞記者・南条の取材をかわしつつ、糸口を求めて丹後・文殊へ。直後、元自衛官の和田が射殺され、凶器から5年前に死亡した元五輪射撃選手・柴田敬一郎の指紋が検出される。そんな時、十津川の元へ犯人から舞鶴行きの切符が届く。その列車内で第3の殺人が起きた。殺されたのは平野の妻・雅美。奇妙な事件の進展に十津川と亀井は、柴田の身辺調査を始め、彼と一連の連続殺人事件の被害者が係わったとされる詐欺事件の存在を知る。柴田が一貫して無実を主張していたこの詐欺事件を記憶していた十津川は、これまでの連続殺人事件は生きている柴田による復讐だと仮説をたてた。【以上、BS-TBS広報資料より引用】【その他のクレジット表示】車輌:富士映画。撮影協力:天橋立観光協会、KTR 北近畿タンゴ鉄道株式会社、宮津ロイヤルホテル、丹後海陸交通、京都タクシー、清輝棲、ATTITUDE。美術協力:EIZO。協力:ゼファー、VALエンタープライズ、株式会社アックス(アックス)、多摩スタジオ。【役名(演技者)】十津川警部(渡瀬恒彦)、南条ミキ(斉藤慶子)、亀井刑事(伊東四朗)、柴田敬一郎(根津甚八)、狩野重之(市川左團次)、西本刑事(堤大二郎)、古田雅美(中島宏海)、本多一課長(小野ヤスシ)、中島かよ(山村紅葉)、日下刑事(若山騎一郎)、八木警部(片桐竜次)、平野 栄(松澤一之)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成、データ協力:たかし)】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1997/03/24~1997/03/24
放送時間 21:00-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 月曜ドラマスペシャル
主な出演 渡瀬 恒彦斉藤 慶子伊東 四朗根津 甚八市川左團次市川左団次)、堤 大二郎中島 宏海小野ヤスシ山村 紅葉若山騎一郎片桐 竜次松澤 一之松沢 一之)、久保  晶伊藤 哲哉川井 博之山田アキラ樋口しげり岡本 美登山本  緑大村 浩之つちだりか加倉井えり上原 由恵具志堅安史大道寺俊典早川プロ宮津市のみなさん、(射撃指導:加瀬 裕樹阿久澤博政)(擬斗:大野剣友会)(スタント:高橋レーシング
主な脚本 長坂 秀佳
主なプロデューサ 森下 和清、(プロデューサー補:大沼 睦美)(スチール:橋本田鶴子龍田 浩之
主な演出 (監督:脇田 時三)(助監督:舘野 和彦)(記録:武笠 一美
原作 西村京太郎「丹後殺人迷路」(新潮社刊)(書名のクレジット表示なし)
局系列 JNN
制作会社 (製作:テレパック、TBS)
制作 (制作主任:高橋浩一郎)
企画 (番組宣伝:伊藤  良(TBS))
音楽 (音効:メディアハウス
撮影技術 森  喜弘(J.S.C)、(照明:三ヶ尻 進)(音声:相川比登志)(調整:渡辺久仁彦)(編集:石井由美子)(VTR編集:白水 孝幸)(撮影助手:溝口 大輔)(照明助手:野村 一樹新井  豊徳永 恭弘)(音声助手:広川 英治小野 浩志)(調整助手:長谷川一也)(技術協力:大塚商会Microsoftマイクロソフト))
HP
美術 (美術デザイン:椎葉 禎介)(美術制作:斉藤 幸雄)(大道具:森田 正樹)(装飾:石井 敏充八木沢宗夫)(持道具:神保 由香)(衣裳:宮越久美子)(メイク:田村 小春吉野 節子)(スタイリスト:戸谷 重美

Tag Cloud

平野 十津川 柴田 妻・雅美 渡瀬恒彦 斉藤慶子 詐欺事件 十津川警部 連続殺人事件 五輪射撃選手・柴... 南条ミキ 天橋立観光協会 長坂秀佳 中島宏海 ATTITUDE 伊東四朗 自衛官 血文字 切符 片桐竜次 殺す 市川左團次 一連 山村紅葉 亀井刑事 たてる 富士映画 検出 列車 射殺

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供