• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ35 金沢加賀殺意の旅~謎の手紙に誘われ片山津温泉へ・美人若女将に付きまとう不穏の影とは…小京都を舞台に事件の真相を暴け!!

「助けて、すぐに来て」という女からの手紙を受け取った十津川省三(渡瀬恒彦)は、金沢へ。心当たりの旅館の若女将、北川美雪(藤谷美紀)を訪ねたところ、美雪はそのような手紙を出した覚えはないという。だが、女将の宿で殺人事件が起こる。被害者と関係があると思われた男たちが、次々と殺される。同一犯の犯行か?殺人事件の真相に迫る十津川は、女将の隠された過去も知ることになる。驚きの過去とは。片山津温泉の柴山潟、山中温泉、兼六園などを舞台に物語が進む。歴史ある小京都金沢、加賀で繰り広げられる旅情サスペンス。【以上、TBS広報資料より引用】「十津川警部(渡瀬恒彦)に届いた謎の手紙が届く。6年前金沢で十津川と会ったことがある、と綴るその人物は、「加賀の女」としか記していない。自分を救って欲しい、すぐに来て欲しいと訴えていた。十津川が思い当たるのは、6年前友人の結婚式で出会った、北川深雪(藤谷美紀)だけだ。深雪は加賀友禅の老舗「加賀善」の娘だ。十津川は金沢へ向かう。だが、加賀善は倒産しており、店は人手に渡っていた。十津川は、今は、加賀温泉の旅館で、雇われ女将をしている深雪を探し当てる。十津川が手紙のことを話すと、深雪は自分が出したものではない、と意外そうな表情を見せる。その夜、第一の殺人事件が起こる。殺されたのは、旅館の宿泊客でカメラマンの湯浅だ。就寝中に拳銃で二発撃たれていた。そして翌朝、旅館のオーナー・市川が、続いて東京の出版会社社長の遠山が殺される。二人とも二発の銃弾で仕留められていた。同一犯の犯行か?亀井刑事(伊東四朗)の指示で応援に駆けつけた、西本刑事(堤大二郎)は、加賀善は何者かに騙されて、倒産したことを突き止めた。深雪の父・善之助(石立鉄男)は、その後投身自殺を図ったが、死にきれず今は車椅子の生活だ。廃人のような善之助と、表情のない妻の変わり果てた姿を見て、十津川は心が痛む。捜査が進み、一連の事件と深雪を結ぶ証拠が遠山の出版社から発見される。それは深雪をモデルにしたいかがわしい写真集だ。店の倒産後、家計を助けるため上京した深雪は騙されてモデルにされ、湯浅と遠山にレイプされていた。十津川は、深雪が自分と家族の人生を踏みにじった連中に復讐を果たしているのではないかと疑惑を抱く。だが深雪にはアリバイがあった。そんな中さらに第四の殺人が起こる。復讐は止まらないのか… 十津川に届いた手紙の意味とは…?【この項、TBSチャンネル広報資料より引用】」【データ協力:たかし】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 2005/07/04~2005/07/04
放送時間 21:00-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 月曜ミステリー劇場
主な出演 渡瀬 恒彦伊東 四朗藤谷 美紀大出  俊片岡 弘貴小島可奈子堤 大二郎石立 鉄男宇津宮雅代小野ヤスシ山村 紅葉中西 良太古川 理科古川 りか)、山田アキラ井上 高志青木 伸輔大竹 一重嘉門 洋子芦田 由夏由夏)、大木 正司永幡  洋太田 浩介迫  英雄加藤  満山野 史人花ヶ前浩一村田 則男桜月  舞佐々木一彦茂野 光郎伊藤  良
主な脚本 長坂 秀佳
主なプロデューサ 森下 和清沼田 通嗣
主な演出 (監督:脇田 時三
原作 西村京太郎「金沢加賀殺意の旅」(実業之日本社刊)
局系列 JNN
制作会社 (制作:テレパック)(製作:TBS)
HP

Tag Cloud

深雪 十津川 加賀善 渡瀬恒彦 手紙 藤谷美紀 女将 旅館 倒産 伊東四朗 金沢 湯浅 届く 遠山 加賀 殺人事件 騙す 表情 殺す 犯行 モデル 父・善之助 復讐 長坂秀佳 進む 痛む 助ける 自分 出す 来る

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供