キー局 | CX | 放送曜日 | 火 | 放送期間 | 1997/01/07~1997/03/18 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 11 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 織田 裕二、柳葉 敏郎、深津 絵里、水野 美紀、いかりや長介、北村総一朗(北村総一郎)、小野 武彦、佐戸井けん太、ユースケ・サンタマリア(ユースケサンタマリア)、小林すすむ、星野 有香(1)-(3)(5)-(11)、遠山 俊也、甲本 雅裕(1)-(5)(7)-(11)、かんだゆきこ(1)-(3)(5)-(11)、斉藤 暁(1)-(3)(5)-(11)、井上 美紀(1)(3)(5)(8)(10)、渥美 博(1)(2)(5)(8)、加藤 満(1)(2)(8)(11)、偉藤 康次(偉籐 康次)(1)(2)(5)(8)(9)(11)、畠山 明子(1)(6)、浜田 晃(1)(2)(4)(5)(8)(11)、田中 龍(1)(5)(8)、中根 徹(1)(4)(9)、北見 誠(3)(7)(8)、(以下、非レギュラー)近藤 芳正(1)、林 和義(1)、三浦 賢二(1)(5)、清水 宏(1)、伊藤 眞(1)、石田 弘志(1)、田中 定吉(1)、濱近 高徳(浜近 高徳)(1)、大木 正司(1)、増田 英治(1)、森 廉(1)、森 幸子(1)、天間 信紘(クレジット表示なし)(1)、田口 主将(田口 和政)(1)、鈴加 明(1)、三井 善忠(1)、山口 詩史(1)(2)、伊藤 俊人(2)(11)、清水 章吾(3)、橋 龍吾(橋 竜吾)(3)、佐々木 敏(3)(8)、真実 一路(3)、桜 金造(3)、佐々木勝彦(2)(4)、篠原 涼子(2)、松本 留美(2)、小木 茂光(6)(7)、布川 敏和(6)(7)、真木 蔵人(7)(10)、伊藤 芳則(伊藤 芳義)(10)、袴田 吉彦(8)、保阪 尚輝(保坂 尚輝)(10)(11)、渡嘉敷勝男(10)、中山 仁(10)(11)、須永 慶(10)、望月 太郎(10)、吉田 朝(10)、宮脇 順(10)(11)、遠藤 守哉(10)、水川あさみ(3)、亀山 千広(クレジット表示なし)(11)、阿部サダヲ(9)、西田 政彦(西田 雅彦)(2)、池津 祥子(2)、松重 豊(2)、斎藤あきら(斉藤あきら)(2)、正名 僕蔵(3)、中根 徹(4)、野依 康夫(4)、田中 哲司(4)(9)、井上慎一郎(4)、DRGON(ドラゴン)(THE BIG BAND)(4)、KEE(渋川 清彦)(4)、瀧本せいこ(4)、沢井小次郎(4)、伊集院 光(5)、きたろう(5)、嶋方 淳子(5)、川崎 愛(橋本 愛)(5)、真崎 麻衣(5)、永松 恵子(5)、小池 栄子(5)、谷村 好一(6)、宇梶 剛士(6)、石井トミコ(6)、水森コウ太(みずのこうさく、水野こうさく、みづのこうさく)(6)、村山 青児(6)、山下 裕子(6)、石塚 透(6)、佐伯 伽耶(7)、浅野 和之(7)、高杉 航大(7)、山下 徹大(8)、永堀 剛敏(永掘 剛敏)(8)、梨本謙次郎(8)、平野 稔(8)、野村 昇史(8)、石塚 英彦(8)、岡安 泰樹(8)、吉満 涼太(7)(8)((8)はクレジット表示なし)、鷹巣 知行(8)、西秋 愛菜(8)、加門 良(8)、つぶやきシロー(9)、安永 亜衣(9)、大木 凡人(9)、てらだちなつ(寺田 千夏)(9)、奥山 英志(9)、高橋 寛(9)、葛原 光生(9)、升 毅(11)、有川 博(11)、原 ひさ子(11)、堀 真樹(11)、武野 功雄(11)、山本シュウ(11)、安藤あいり(11)、中丸 新将(11)、井出 勝己(11)、大河内 浩(11)、藤村さおり(1)、佐藤 麻子(3)、篠原ともえ(6)、今井 耐介(6)、三川 雄三(6)、鷲巣 知行(7)(8)((8)はクレジット表示なし)、ひがたともこ(干潟 智子)(7)、森山 米次(7)、白岩 遊馬(7)、田中 智也(7)、西條 直樹(7)、澤口夏奈子(7)、小野 沙織(7)、飯田 訓子(7)、平松あゆみ(CXアナウンサー)(9)、升 毅(11)、前原 実(未確認)、トライアルプロ、F・Cプラン、劇団ひまわり(1)、(Special thanks to MAXI PRIEST(マキシ・プリースト)(10))(カースタント・海藤 幸広(クレジット表示なし))(技斗・佐々木修平(クレジット表示なし)) | ||||
主な脚本 | 君塚 良一 | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース・亀山 千広、東海林秀文)(プロデュース補・高井 一郎(1)-(11)、谷古 浩子(1)-(11)、榊原 妙子、渡辺 美郁(クレジット表示なし))(広報・名須川京子)(スチール・得本 公一、笠井新也(クレジット表示なし)) | ||||
主な演出 | 本広 克行(1)(2)(5)(7)(9)(11)、澤田 鎌作(沢田 鎌作)(3)(4)(6)(8)(10)、(演出補・羽住英一郎、長瀬 国博(長瀬 邦弘)、藤田 智弘、芦田 優子、右近 照久(クレジット表示なし)、七高 剛(クレジット表示なし)、大木 綾子(クレジット表示なし))(記録・馬場 徳子(1)(2)(5)(7)(9)(11)、曽我部直子(3)(4)(6)(8)(10)(11)) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | CX | ||||
制作 | (制作担当・曳地 克之)(制作主任・山内 君洋、松岡 利光(クレジット表示なし))(制作進行・小宮 伸之、増子 美和、古郡 真也(クレジット表示なし)、鳥尾 美里(クレジット表示なし))(制作補・藤本 一彦)(制作デスク・菊地 幸子(クレジット表示なし))(エキストラ・牛草 雅仁(クレジット表示なし) | ||||
企画 | (編成・石原 隆(クレジット表示なし))(Web制作・管理・橋爪まきこ(クレジット表示なし))(BBS制作・管理・鴨川ひろき(クレジット表示なし)、三原たかし(クレジット表示なし)) | ||||
音楽 | 松本 晃彦「RHYTHM AND POLICE」(選曲・藤村 義孝)(音響効果・石井 和之(1)-(11)、石見 知哉)(MA・増田 仁、山元 俊志) | ||||
主題歌 | 織田 裕二withマキシ・プリースト「Love Somebody」(作詞・織田裕二 with マキシ・ブリースト、作曲・GARDEN、編曲・松本 晃彦) | ||||
撮影技術 | 福田紳一郎(1)-(5)(8)(10)(11)、大野 勝之(6)(7)(9)(11)、佐々木 肇、米山 和孝、河野 敬麿、大塚 頼温、岸田 花子、新宅 孝二)(技術・堀田 満之)(照明・加瀬 弘行(1)-(7)(9)-(11)、澤田 篤宏(8)(11)、後藤 雅彦、奈良 芳男、木村 伸、堀田 耕二、根本 進、富沢 宴令(クレジット表示なし)、高橋 幸司(クレジット表示なし)、薮木健太郎(クレジット表示なし))(音声・山田公次郎(1)-(11)、山根 剛、錦織 雅彦、山本 弘樹(山本 宏樹)、左口 満寿、竹下 博英、大塚 勉(クレジット表示なし))(映像・岡澤 聡(岡沢 聡)、陶山 正博(クレジット表示なし)、大西 幸二(クレジット表示なし))(録画・藤崎 康広)(編集・田口 拓也、伴 大介、飯塚 守(クレジット表示なし))(VTR編集・飯塚 守(1)-(11)、藤田 尚人)(タイトル編集・星 英樹)(編集デスク・友部 節子(クレジット表示なし))(CG・岩下みどり(5)) | ||||
ビデオ | フジテレビ/ポニーキャニオン | ||||
HP | |||||
美術 | (美術プロデュース・梅田 正則)(美術デザイン・青木 陽次(あべ木陽次)(「青」は正しくは木扁に青)(美術進行・大倉 謙介)(大道具・林 光明(1)-(11)、塩山 勝之、堀口 敬三、豊田 哲夫、坂井 亜生、川口 茂(クレジット表示なし)、宇津木一郎(クレジット表示なし))(装飾・高田 修司(1)-(11)、林 成利、大久保俊彦)(持道具・志田 尚二)(衣装・能沢 宏明(1)-(11)、佐藤 七、斎藤真喜子(クレジット表示なし))(スタイリスト・直井 政信、斎藤真喜子)(メイク・渡邉 智子(渡辺 智子)(1)-(11)、佐藤 宏恵、松下 泉(クレジット表示なし))(視覚効果・高橋 信一)(電飾・菰原 大裕(1)-(11)、小林 信之、日下 信二)(アクリル装飾・細井 純(1)-(11)、須田 満)(生花装飾・大沢由紀子(大澤由紀子))(植木装飾・佐川 忠由)(消え物・平山登世子(クレジット表示なし))(タイトル・高尾 裕司)(アニメデザイン・岩崎 光明(5))(Webデザイン・氏家 啓雄(クレジット表示なし)) |