• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ池波正太郎 原作 編笠十兵衛

公儀方の侍の身でありながら、主君・浅野内匠頭の無念を晴らそうとする赤穂浪士に味方する月森十兵衛の活躍を描く。【以上、ホームドラマチャンネル広報資料より引用】。ロケ協力:京都 大覚寺(1)(5)、仁和寺、随心院。協力:エクラン演技集団(1)(5)。【各回サブタイトル】第1回「血煙り高田の馬場」、第2回「吉原おいらん斬り」、第3回「刃傷!松の廊下」、第4回「大八車暴走す!」、第5回「内蔵助乱れる!」、第6回「吉良方武士道別れ道」、第7回「暗闘!赤穂浪士狩り」、第8回「吉良屋敷に潜入せよ!」、第9回「安売り天満屋異聞」、第10回「非情の魔剣」、第11回「女密偵おれん無残」、第12回「壮絶!赤穂浪士討ち入り」。【役名(演技者)】月森十兵衛(村上弘明)、月森静江(藤真利子)、中根平十郎(津川雅彦)、舟津弥九郎(中原丈雄)、中山安兵衛(三浦浩一)、徳川綱吉(鶴田忍)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(1)(5))】
キー局 TX 放送曜日 放送期間 1997/01/06~1997/03/24
放送時間 21:00-21:54 放送回数 12 回 連続/単発 連続
主な出演 村上 弘明(1)(5)、藤 真利子(1)(5)、津川 雅彦(1)(5)、中原 丈雄(1)(5)、西田  健(1)、三浦 浩一(1)(5)、大沢 逸美(1)、六平 直政(1)、鶴田  忍(1)(3)、増田 未亜(1)、松岡 由美(1)、阿木 五郎(1)(5)、浜田 雄史(1)、小峰 隆司(1)、石井 洋充(1)、平井  靖(1)、溝田  繁(1)、山出 梨紗(子役)(1)(5)、池田 勝志(1)、西村 正樹(1)、夏山 剛一(1)、川鶴 晃裕(1)、松原 美穂(1)、中村 健人(1)、田中 純弥(1)、細見 勇樹(1)、高木 英一(1)、中尾  彬(5)、原口  剛(3)、根上  淳(3)、沖田 浩之(3)、山口 粧太(5)、田山真美子(5)、真田健一郎(5)(11)、安尾 正人(5)、下元 年世(5)、都築謙次郎(5)、門田  裕(5)、福山 龍次(5)、岡田 和範(5)、城埜 美香(5)、麻生 悠次(5)、都  京助(5)、高橋 弘至(5)、三村 伸也(5)、和泉 史郎(7)、武田 滋裕(10)、松原 美穂沢村亜津佐、(菓子指導:京都 塩芳軒(1)(5))
主な脚本 吉田  剛(1)(2)、中村 勝行(3)(4)(7)(8)(11)(12)、田上  雄(5)(6)(9)
主なプロデューサ 佐々木淳一松竹)、江津 兵太(TX)、佐々木 彰(TX)、(スチール:牧野  譲
主な演出 (監督:貞永 方久(1)(2)、杉村 六郎(3)-(6)、岡屋 龍一岡屋 竜一)(7)(8)(9)、原田 雄一(11)(12))(監修:市川 久夫)(助監督:原田  徹(1)、酒井 信行林  稔充(5))(殺陣:谷  明憲)(菓子考証:鈴木 宗康(1)(5))(スクリプター:桝形 知子(1)、野崎八重子(5))
原作 池波正太郎「編笠十兵衛」(新潮社刊)より
局系列 TXN
制作会社 (製作:松竹、TX)
制作協力 (製作協力:松竹京都映画)
制作 (製作主任:高坂 光幸)(製作進行:橋本  博(1)、溝口  豊(5))(演技事務:伊東 雅子)
企画 (番組宣伝:平田 和司(TX))
音楽 長部 正和、(調音:林  基継
主題歌 松崎しげる「めぐり逢うとき」(作詞:阿久  悠、作曲:長部 正和、編曲:久保田邦夫)(ソニーレコード)、(テーマ音楽協力:テレビ東京ミュージック)
撮影技術 石原  興(1)(2)、藤原 三郎(3)(4)-(6)、(照明:林  利夫)(録音:中路 豊隆)(編集:園井 弘一)(現像テレシネ:イマジカ)(VTR編集:キッズカンパニー
美術 犬塚  進、(装飾:中込 秀志)(小道具:高津商会)(衣裳:松竹衣裳)(結髪:八木かつら)(装置:新映美術工芸

Tag Cloud

村上弘明 藤真利子 月森十兵衛 吉田剛 中原丈雄 舟津弥九郎 安売り天満屋異聞 中根平十郎 吉良方武士道別れ... 女密偵 月森静江 吉原おいらん 公儀方 中村勝行 津川雅彦 長部正和 赤穂浪士討ち入り 魔剣 煙る 徳川綱吉 内蔵助 馬場 三浦浩一 随心院 無念 鶴田忍 仁和寺 江津兵太 佐々木淳一 潜入

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供