• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ侠客 幡随院長兵衛(新聞ラテ欄表記…侠客・幡随院長兵衛 父の暗殺の秘密を探る若き日の長兵衛の活躍)(若き日の敵討ち物語)

侠客の祖といわれている幡隨院長兵衛(村上弘明)が、生涯の友となる旗本・水野十郎左衛門(渡瀬恒彦)と初めて出会ったのは、長兵衛がまだ、塚本伊太郎と名乗っていた頃。ある晩、目の前で父・伊織(北村総一朗)を刺客に殺され、自らも白刃に囲まれたところを助けられたのであった。町人として暮らしていた伊太郎には父が殺された訳すら知る由も無かった。父の仇・唐津八万石の暴君・寺沢兵庫頭(中原丈雄)を討つまでの紆余曲折を中心に、仇討ちに力を貸す口入れ屋・山脇宗右衛門(神山繁)との信頼関係、その孫娘お金(野村真美)との恋や、剣客・笹又高之助(石橋蓮司)との確執と多彩な人間模様が展開される。【以上、時代劇専門チャンネル広報資料より引用】ロケ協力:京都 大覚寺、栗生 光明寺、大本山 随心院。【役名(演技者)】塚本伊太郎[幡随院長兵衛](村上弘明)、笹又高之助(石橋蓮司)、水野十郎左衛門(渡瀬恒彦)、お万(菅井きん)、お金(野村真美)、小平(尾美としのり)、山脇宗右衛門(神山繁)、塚本伊織(北村総一朗)、三木兵七郎(西田健)、権兵衛(伊藤敏八)、寺沢堅高(中原丈雄)、お栄(栗田よう子)、辻 十郎(遠藤征慈)、坂田茂平次(真田健一郎)、良碩(喜多村英三)、榎 文蔵(沖田さとし)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 TX 放送曜日 放送期間 1995/10/06~1995/10/06
放送時間 20:00-22:43 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 時代劇スペシャル
主な出演 村上 弘明石橋 蓮司渡瀬 恒彦菅井 きん野村 真美尾美としのり神山  繁北村総一朗北村総一郎)、西田  健伊藤 敏八中原 丈雄栗田よう子栗田 洋子栗田 陽子)、遠藤 征慈真田健一郎喜多村英三沖田さとし田畑 猛雄結城 市朗多賀 勝一山本  弘中西 宣夫安尾 正人山田  亮宮崎 竜也田辺ひとみ松尾 勝人池田 勝志早乙女宏美栞野ありな小野 恵未山下 慎司金子 珠美中嶋 恭子村崎 ゆか、(協力:エクラン演技集団、)(ナレーター:加藤也朱雄、)
主な脚本 吉田  剛
主なプロデューサ 佐々木淳一江津 兵太(TX)、(プロデューサー補:堀口 貴子)(スチール:牧野  譲)(広報:丸田  晋(TX))
主な演出 (監督:杉村 六郎)(助監督:元村 次宏)(監修:市川 久夫)(殺陣:清家 三彦)(スクリプター:竹内美年子
原作 池波正太郎「侠客」(新潮文庫版
局系列 TXN
制作会社 (製作:テレビ東京(TX))
制作協力 (製作協力:松竹京都映画株式会社(松竹京都映画))
制作 (製作担当:高坂 光幸)(進行:砥川 元宏)(演技事務:山緑 美春)
音楽 長部 正和、(調音:鈴木 信一
撮影技術 石原  興、(照明:林  利男)(録音:広瀬 浩一)(編集:園井 弘一)(VTR編集:キッズカンパニー)(現像・テレシネ:イマジカ
HP
美術 原田 哲男、(装飾:木下  保)(小道具:高津商会)(衣裳:松竹衣裳)(結髪・床山:八木かつら)(装置:新映美術工芸

Tag Cloud

村上弘明 石橋蓮司 塚本伊太郎 渡瀬恒彦 野村真美 中原丈雄 北村総一朗 吉田剛 神山繁 笹又高之助 良碩 仇・唐津 菅井きん 長部正和 栗田よう子 白刃 遠藤征慈 文蔵 紆余曲折 尾美としのり 長兵衛 随心院 殺す 江津兵太 大本山 佐々木淳一 貸す 囲む お金 名乗る

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供