• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ2夜連続 鬼平犯科帳スペシャル~高萩の捨五郎~シリーズ最新作遂に鬼平、絶体絶命

5月のある日、長谷川平蔵(中村吉右衛門)は、彦十(長門裕之)から、1月の上州桐生の絹問屋への押しこみは、大盗・妙義の團右衛門(津川雅彦)の仕業らしいと、さらにおまさ(梶芽似子)から、團右衛門には、目をつけた押し込み先を詳細に調べ上げ、絵図面や覚書を盗賊に売り渡すのを稼業とする嘗め役・高萩の捨五郎(塩見三省)がついていることを聞かされる。ある日、粂八(蟹江敬三)と釣りに出かけた平蔵は、偶然捨五郎を発見し、その後を付けると、百姓の親子が侍たちに斬られそうになっているところに出くわす。助けようとした捨五郎が足を斬られるが、平蔵が侍たちを追い払う。重傷を負った捨五郎は百姓の家で療養し、粂八の世話になるが、やがて、平蔵が火付盗賊改方の長官であることを知り、その人柄に触れたことで、密偵になることを申し出る。3年後、捨五郎は、團右衛門と偶然再会し、以前に捨五郎から買ったろうそく問屋「三倉屋」に押し込むため、すでに三倉屋には引き込み女のお兼(北原佐和子)を、火付盗賊改方の役宅にも手下である竹造(火野正平)を送り込んでいることを聞かされる……。【以上、時代劇専門チャンネル広報資料より引用】タイトルに「2夜連続」とあるが、2夜目(翌土曜日)は『鬼平犯科帳』の劇場映画版がオンエアされた。撮影協力:京都 大覚寺、御室 仁和寺、高雄山 神護寺、京都大本山妙心寺、奈良 明日香 橘寺、近江八幡市、八幡堀を守る会、滋賀ロケーションオフィス、PET SHOP JULA 京都店、ふれあいの里 動物村。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 2010/06/18~2010/06/18
放送時間 21:00-22:52 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 金曜プレステージ
主な出演 中村吉右衛門多岐川裕美勝野  洋梶 芽衣子蟹江 敬三綿引 勝彦綿引  洪)、長門 裕之塩見 三省津川 雅彦尾美としのり沼田  爆中村 歌昇3代目)(中村 光輝中村又五郎3代目))、三浦 浩一遠野なぎこ菅原 秋美青木 秋美遠野 凪子)、若松 武史火野 正平藤巻  潤江戸家まねき猫北原佐和子春田 純一中村吉之助中村吉三郎中村吉五郎谷口 高史中村 吉六中村吉二郎大柴 隼人青山  勝石井 英明泉 知奈津泉 智奈津)、多田 頼満岡山 和之中島 多朗池田 勝志円堂 耕成金子 珠美森川  航船田 力丸永田 沙紀寺石 逸子坂本 真衣白井 杏香柴子、(殺陣:宇仁 貫三)(料理指導:近藤 文夫銀座 近藤)(協力:松竹京都撮影所俳優G)(ナレーター:能村 太郎
主な脚本 金子 成人
主なプロデューサ 佐生 哲雄松竹)、足立 弘平松竹)、保原賢一郎(CX)、成河 広明(CX)、(プロデューサー補:西山  聡松竹))(スチール:北脇 克己)(広報:上野 陽一(CX))
主な演出 (監督:斎藤 光正斉藤 光正齋藤 光正))(監修:小野田嘉幹)(助監督:服部 大二)(スクリプター:野崎八重子
原作 池波正太郎(文春文庫刊)
局系列 FNN
制作会社 (制作:松竹、CX)
制作協力 (製作協力:松竹京都撮影所)
制作 (製作担当:高坂 光幸)(製作主任:砥川 元宏)(進行:山田 智也)(演技事務:山緑 美春、松本 保子)(協力:山根 成之(松竹演劇部))
企画 武田  功松竹)、能村 庸一(CX)
音楽 津島 利章、(調音:上床 隆幸)(効果:藤原  誠
主題歌 (エンディングテーマ:ジプシー・キングス「インスピレイション」(ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル))
撮影技術 藤原 三郎、(照明:土野 宏志)(録音:中路 豊隆)(編集:園井 弘一)(編集助手:関谷 憲治)(オンライン編集:中尾 逸子)(カラリスト:鴻池 忠晃)(現像:イマジカウェスト
美術 原田 哲男、(美術監修:西岡 善信)(装飾:中込 秀志)(小道具:小田  忍高津商会)(セット付:大河原 哲)(衣裳:松竹衣裳岡本 房雄高池 克明(日本演劇衣裳))(結髪・床山・美粧:八木かつら曾我 恒夫高崎 光代津村 直美安藤  充)(装置:新映美術工芸

Tag Cloud

捨五郎 中村吉右衛門 團右衛門 池波正太郎 平蔵 三倉屋 火付盗賊改方 多岐川裕美 粂八 侍たち 百姓 聞かす 金子成人 梶芽 あいの里 京都店 橘寺 斬る 勝野洋 PET 嘗める 覚書 高雄山 塩見三省 鬼平犯科帳 追い払う 高萩 近江八幡 人柄 足立弘平

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供