| キー局 | CX | 放送曜日 | 金 | 放送期間 | 2010/06/18~2010/06/18 |
| 放送時間 | 21:00-22:52 | 放送回数 | 1 回 | 連続/単発 | 単発 |
| 番組名 | 金曜プレステージ | ||||
| 主な出演 | 中村吉右衛門、多岐川裕美、勝野 洋、梶 芽衣子、蟹江 敬三、綿引 勝彦(綿引 洪)、長門 裕之、塩見 三省、津川 雅彦、尾美としのり、沼田 爆、中村 歌昇(3代目)(中村 光輝、中村又五郎(3代目))、三浦 浩一、遠野なぎこ(菅原 秋美、青木 秋美、遠野 凪子)、若松 武史、火野 正平、藤巻 潤、江戸家まねき猫、北原佐和子、春田 純一、中村吉之助、中村吉三郎、中村吉五郎、谷口 高史、中村 吉六、中村吉二郎、大柴 隼人、青山 勝、石井 英明、泉 知奈津(泉 智奈津)、多田 頼満、岡山 和之、中島 多朗、池田 勝志、円堂 耕成、金子 珠美、森川 航、船田 力丸、永田 沙紀、寺石 逸子、坂本 真衣、白井 杏香、柴子、(殺陣:宇仁 貫三)(料理指導:近藤 文夫(銀座 近藤)(協力:松竹京都撮影所俳優G)(ナレーター:能村 太郎) | ||||
| 主な脚本 | 金子 成人 | ||||
| 主なプロデューサ | 佐生 哲雄(松竹)、足立 弘平(松竹)、保原賢一郎(CX)、成河 広明(CX)、(プロデューサー補:西山 聡(松竹))(スチール:北脇 克己)(広報:上野 陽一(CX)) | ||||
| 主な演出 | (監督:斎藤 光正(斉藤 光正、齋藤 光正))(監修:小野田嘉幹)(助監督:服部 大二)(スクリプター:野崎八重子) | ||||
| 原作 | 池波正太郎(文春文庫刊) | ||||
| 局系列 | FNN | ||||
| 制作会社 | (制作:松竹、CX) | ||||
| 制作協力 | (製作協力:松竹京都撮影所) | ||||
| 制作 | (製作担当:高坂 光幸)(製作主任:砥川 元宏)(進行:山田 智也)(演技事務:山緑 美春、松本 保子)(協力:山根 成之(松竹演劇部)) | ||||
| 企画 | 武田 功(松竹)、能村 庸一(CX) | ||||
| 音楽 | 津島 利章、(調音:上床 隆幸)(効果:藤原 誠) | ||||
| 主題歌 | (エンディングテーマ:ジプシー・キングス「インスピレイション」(ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル)) | ||||
| 撮影技術 | 藤原 三郎、(照明:土野 宏志)(録音:中路 豊隆)(編集:園井 弘一)(編集助手:関谷 憲治)(オンライン編集:中尾 逸子)(カラリスト:鴻池 忠晃)(現像:イマジカウェスト) | ||||
| 美術 | 原田 哲男、(美術監修:西岡 善信)(装飾:中込 秀志)(小道具:小田 忍、高津商会)(セット付:大河原 哲)(衣裳:松竹衣裳、岡本 房雄、高池 克明(日本演劇衣裳))(結髪・床山・美粧:八木かつら、曾我 恒夫、高崎 光代、津村 直美、安藤 充)(装置:新映美術工芸) | ||||