• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ渡る世間は鬼ばかり(渡る世間は鬼ばかり(3)、渡る世間は鬼ばかり(第3シリーズ))

五月(泉ピン子)は小姑の邦子(東てる美)がふたりの子どもを連れて出戻り、忍耐の日々。そんなある日、客の明子(西部里菜)が支払う金がないと言い出した。「五女・長子(藤田朋子)の出産騒動も一段落し、岡倉大吉(藤岡琢也)・節子(山岡久乃)夫婦にも再び平和が訪れたようにみえた。ところが、中華料理店・幸楽に嫁いだ次女の五月(泉ピン子)は、小姑の邦子(東てる美)が出戻ってきてから、相変わらず不安と忍耐の日々を送っていた。その幸楽で無銭飲食事件が起こった。隅の席でラーメンをすすっていた明子(西部里菜)が、いきなりお金がないと言い出し、閉店まで皿洗いをすることになる。そればかりか明子はずっと幸楽で働きたと言い出しキミは大反対。絶対に雇わないというキミを五月が説得し、結局幸楽で働くことなった。【この項、TBSチャンネル広報資料より引用】」第13回(6月27日放送分)で結婚前の身元調査を無批判に是認するかのような場面・言動があり、視聴者から不適切であるとの指摘を受け、翌週番組の終りにお詫びのテロップが流された。パート1から高橋年子役で出演していた河内桃子がアルツハイマー病に冒される役柄を演じることとなり毎回延々と奇怪な言動を演じさせられ、精神的な負担の重さを感じさせられた。その影響かは不明だが本作終了の1年半後、1998年11月死去。第1回目はスペシャル版で木曜21:00-22:54。第26回もスペシャル版で木曜21:00-22:54。第38回も年末スペシャルとして同様の枠で放送。最終回もスペシャルとして同じ枠で放送。協力:緑山スタジオ・シティ。【役名(演技者)】小島五月(泉ピン子)、岡倉大吉(藤岡琢也)、岡倉節子(山岡久乃)、小島キミ(赤木春恵)、野田弥生(長山藍子)、高橋文子(中田喜子)、高橋 亨(三田村邦彦)、岡倉葉子(野村真美)、本間長子(藤田朋子)、本間英作(植草克秀)、野田 良(前田吟)、野田ハナ(杉山とく子)、田島周平(岡本信人)、小島邦子(東てる美)、高橋年子(河内桃子)、山口政子(草笛光子)、小島 勇(角野卓造)、山形明子(西部里菜)、野田あかり(山辺有紀)、小島 愛(吉村涼)、小島 眞(えなりかずき)、高橋 望(冨田真之介)、野田武志(岩渕健)、松本達夫(榎本壮一)、小出文平(横田進)、幸楽の客(田村元治、森山米次)、おかくらの客(山崎猛、冷泉公裕、海沢昌代)、小島 隆(五十嵐迅人)、小島ミカ(小此木麻里)、山口太郎(船越栄一郎)、本間常子(京唄子)、アパートの隣人(広岡由里子)、本間日向子(高塚麻衣)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(1)(45))】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1996/04/04~1997/03/27
放送時間 21:00-21:54 放送回数 50 回 連続/単発 連続
番組名 橋田壽賀子ドラマ
主な出演 泉 ピン子(1)(45)、藤岡 琢也(1)(45)、山岡 久乃(1)(45)、赤木 春恵(1)(45)、長山 藍子(1)、中田 喜子(1)(45)、三田村邦彦(1)(45)、野村 真美(1)(45)、藤田 朋子(1)(45)、植草 克秀(1)(45)、前田  吟(1)、杉山とく子杉山 徳子)(1)、岡本 信人(1)(45)、東 てる美(1)、河内 桃子(1)(45)、草笛 光子(1)、角野 卓造(1)(45)、西部 里菜(1)(45)、山辺 有紀(1)、吉村  涼(1)、えなりかずき(1)、冨田真之介(1)、岩渕  健岩淵  健)(1)、榎本 壮一榎本たつお)(1)(45)、横田  進(1)(45)、田村 元治(1)、森山 米次(1)、山崎  猛(1)、五十嵐迅人(1)、小此木麻里(1)、船越栄一郎船越英一郎)(45)、京  唄子(45)、冷泉 公裕(45)、海沢 昌代(45)、広岡由里子(45)、高塚 麻衣(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(45)、橋爪  淳大坪日出代市丸 和代山本真由美高橋  寛土江 海鈴倉田てつを沖  直未沖  直美)、草笛 光子正木 慎也森  光子(48)、一路 真輝(49)(50)、トライアル(1)(45)、(方言指導:大原 穣子(1))(ナレーション:石坂 浩二(1)(45)、)
主な脚本 (作:橋田壽賀子橋田寿賀子))
主なプロデューサ 井下 靖央、(スチール:龍田 浩之(1)、斉藤 直己(45))
主な演出 井下 靖央(1)(32)(33)(38)(39)(44)(45)、山崎 恆成(30)(31)(40)(41)(47)(49)、川俣 公明(42)(43)(48)(50)、吉川 厚志(29)(36)(37)(46)、(演出補:吉川 厚志(1)、山崎 統司(45))(記録:市島 恵子(1)、稲葉 明子(45))
局系列 JNN
制作会社 (製作著作:TBS)
制作 (制作補:芦田 健治)
企画 (番組宣伝:反町 浩之
音楽 羽田健太郎、(効果:伴田 六和(1)(45)、牧瀬 能彦(45))
撮影技術 (技術:太田  博)(カメラ:西舘 博光)(映像:鉄尾 直司)(音声:石鍋 邦広(1)、尾崎 宗弘(45))(照明:今井 尚人)(編集:芦澤  淳(1)、日野 和恵(45))
美術 (デザイン:椎葉 禎介)(美術プロデューサー:矢郷  進)(装置:戸口 和彦)(装飾:加藤 義和)(衣裳:蛭間  勇)(化粧:中田マリ子(1)、山下 恵子(45))(持道具:草野 達樹)(タイトル:篠原 栄太)(衣裳協力:鈴乃屋)(衣装協力:リヴィティス市田(1)、レ・アール(1)(45)、コスミック・レイ(1)、サン・フェルメール(1)、ジオン商事(1)、十仁プラザ(1)、植田商事株式会社(1)、トリコッティ・トリコッタラブエルチクマグラン山貴

Tag Cloud

泉ピン子 幸楽 藤岡琢也 西部里菜 小島 東てる美 山岡久乃 岡倉大吉 明子 小姑 忍耐 邦子 藤田朋子 河内桃子 高橋 井下靖央 山形明子 高橋年子役 場面・言動 スペシャル版 小島ミカ スペシャル 野田弥生 皿洗い 作終了 山崎恆成 働く 演じる 森山米次 広岡由里子

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供