• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ渡る世間は鬼ばかり(渡る世間は鬼ばかり(2)、渡る世間は鬼ばかり(第2シリーズ))

橋田壽賀子脚本による国民的人気ホームドラマ「渡る世間は鬼ばかり」の第2シリーズ。前作から2年、藤岡琢也と山岡久乃が演じる岡倉夫婦と嫁いでいった5人の娘たちを中心に、それぞれの家庭や周囲の人々の暮らしを描く。このシリーズより植草克秀、岡本信人ら新たなメンバーが加わり、物語は一層厚みを増した。【以上、TBSチャンネル番組広報資料より引用】次女の嫁いだ先のラーメン屋が5階建になり、義妹家族が2階に越してきて姑の苦労が増す。【その他のクレジット表示】衣裳協力:鈴乃屋、馬里邑、レ・アール、ジオン商事。協力:緑山スタジオ・シティ、人形の秀月。【放送日時補足】第25回は「秋の2時間スペシャル」で別データとして収録。また最終回も21:00より2時間のスペシャル構成。【役名(演技者)】岡倉大吉(藤岡琢也)、岡倉節子(山岡久乃)、野田弥生(長山藍子)、野田 良(前田吟)、小島五月(泉ピン子)、小島 勇(角野卓造)、小島キミ(赤木春恵)、高橋文子(中田喜子)、高橋 亨(三田村邦彦)、竹原葉子(野村真美)、遠山長子(藤田朋子)、山下久子(沢田雅美)、山下健治(岸田智史)、小川邦子(東てる美)、小島 愛(吉村涼)、小島 眞(えなりかずき)、高橋年子(河内桃子)、高橋 望(冨田真之介)、野田ハナ(杉山とく子)、野田ゆかり(山辺有紀)、野田武志(岩渕健)、遠山 遊(山辺江梨)、山下加奈(米沢由香)、山下 登(伊藤淳史)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(1))】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1993/04/15~1994/03/31
放送時間 21:00-21:54 放送回数 49 回 連続/単発 連続
番組名 橋田壽賀子ドラマ
主な出演 藤岡 琢也(クレジット表示では「琢」の「豕」に点が付く)(1)-(21)(23)-(49)、山岡 久乃(1)、長山 藍子(1)、前田  吟(1)、泉 ピン子(1)-(33)(35)-(49)、角野 卓造(1)、赤木 春恵(1)、中田 喜子(1)、三田村邦彦(1)、野村 真美(1)、藤田 朋子(1)、沢田 雅美(1)、岸田 智史岸田 敏志)(1)、東 てる美(1)、吉村  涼(1)、えなりかずき(1)、河内 桃子(1)、冨田真之介富田真之介)(1)、杉山とく子杉山 徳子)(1)、山辺 有紀(1)、岩渕  健岩淵  健)(1)、山辺 江梨(1)、米沢 由香(1)、伊藤 淳史(1)、渡辺 文雄(8)、植草 克秀船越栄一郎船越英一郎)、草笛 光子野村 真美京  唄子山口 達也(1993/09)、城島  茂(1993/09)、国分 太一(1993/09)、榎本 壮一榎本たつお)、岡本 茉利岡本 茉莉)(3)(4)、片岡 京子(6)(49)、依田 英助依田 英二)(33)、松本 友里松本友里子)(49)、早川プロ(1)、(方言指導:大原 穣子(1))(ナレーション:石坂 浩二(1)、)
主な脚本 (作:橋田壽賀子橋田寿賀子))
主なプロデューサ 石井ふく子
主な演出 井下 靖央(1)、山崎 恒成川俣 公明、(演出補:宇田川尚良)(記録:市島 恵子
局系列 JNN
制作会社 (製作著作:T・BS(TBS))
制作 (制作補:芦田 健治)
音楽 羽田健太郎、(効果:伴田 六和
撮影技術 (技術:名佐原昭雄)(カメラ:小南  朗)(映像:浅利 敏夫)(音声:高橋  進)(照明:高橋  寛)(編集:芦澤  淳
美術 (デザイン:椎葉 禎介)(美術制作:矢郷  進)(美術プロデューサー:丸谷 時茂)(タイトル:篠原 栄太)(装置:戸口 和彦)(装飾:加藤 義和)(衣装:蛭間  勇)(化粧:中田マリ子

Tag Cloud

藤岡琢也 山岡久乃 小島 増す 高橋 嫁ぐ 遠山長子 野田ゆかり 国民的人気ホーム... 秀月 長山藍子 泉ピン子 小島キミ 厚み 野田武志 高橋文子 冨田真之介 橋田壽賀子脚本 山崎恒成 米沢由香 岩渕健 山辺有紀 中田喜子 ジオン商事 野田 越す 伊藤淳史 井下靖央 羽田健太郎 緑山スタジオ・シ...

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供