• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ江戸の用心棒II(江戸の用心棒 第2シリーズ)

長屋住まいの浪人・朝霞清三郎(高橋英樹)は、人呼んで「江戸の用心棒」。貸本行商の新次(船越栄一郎)、芸者の小夏(河合奈保子)の協力で事件を探索、江戸の庶民を苦しめる悪人共を退治していく…。高橋英樹、船越英一郎以外のキャストを一新したシリーズ第二弾。クライマックスでは、琵琶法師に扮して登場、ますます派手な音楽とともに名乗り出る。悪人たちを斬っていく際の重厚なBGMは珍しい。【以上、時代劇専門チャンネル広報資料より引用】【その他のクレジット表示】協力:京都・大覚寺(16)。【各回サブタイトル】第1回「命を賭けた鬼与力」(1995/10/17放送)、第3回「美人画の罠」、第4回「人情子連れ芸者」、第5回「当世殺しの人事」、第6回「蝶々の仇討ち」、第7回「悪事千里を走る」、第8回「髪結いの亭主で候」、第9回「尼寺の秘密」、第10回「大江戸ゴミ騒動」、第11回「死体が消えた!」、第12回「女は度胸の珍商売」、第14回「悪のからくり草紙」、第15回「縁談アリ地獄」、最終回(第16回)「危うし!朝霞清三郎」(1996/03/05放送)。【役名(演技者)】朝霞清三郎(高橋英樹)、小夏(河合奈保子)、おとせ(星由里子)、生駒屋幸兵衛(名古屋章)、新次(船越栄一郎)、おみよ(本田みずほ)、柳瀬覚之助(阿藤海)、茂原伝八郎(河原崎建三)、お園(山本みどり)、飛?屋甚五郎(原田清人)、榊原主膳(高野真二)、善兵衛(阿木五郎)、平七(蔵多哲雄)、藩士(亀井賢二)、手塚仙十郎[16](峰蘭太郎)、巳之助(山内勉)、桂木儀兵衛(武井三二)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(16))】
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 1995/10/17~1996/03/05
放送時間 20:00-20:54 放送回数 16 回 連続/単発 連続
主な出演 高橋 英樹(16)、河合奈保子(16)、星 由里子(16)、名古屋 章(16)、船越栄一郎船越英一郎)(16)、本田みずほEm Zed Eychエムゼットエイチ))(1)-(16)、阿藤  海阿藤  快)(16)、(以下、非レギュラー田村  亮(1)、名和  宏(1)、穂積 隆信(1)、水上 保広(1)、ただのあつ子(1)、坂上  忍(2)、浜田  晃(2)、田口  計(2)、松本 友里(2)、成瀬 正孝成瀬  正)(2)、岡田 正典(2)、大木 晤郎(2)(10)、久遠 利三(2)、田中 隆三(3)、北原佐和子(3)、川合 伸旺(3)、内田 直哉(3)、中田 浩二(3)、芝本  正(3)(11)、小林  泉古林  泉)(3)、吉川十和子(4)、沼田  爆(4)、久富 惟晴久冨 惟晴)(4)、中田 博久(4)、斉藤 林子(4)、千葉  保(4)、西園寺章雄斉穏寺忠雄斎穏寺忠雄斉隠寺忠雄西園寺 宏)(4)、和田かつら(4)、長谷川哲夫(5)、堀内 正美(5)、中原 果南(5)、江見俊太郎(5)、高桐  真(5)、石倉 英彦(5)(12)、入江  毅(5)、久賀 大雅(5)、中野みゆき(6)、内田  稔(6)、伊東 達広(6)、草薙 良一(6)、結城 市朗(6)、柳原久仁夫(6)、広瀬 義宣(6)(14)、梶本  潔(6)、吉田 真紀(6)、五代 百絵(6)、斉藤 隆治(7)、山口 粧太(7)、津村 鷹志津村 秀祐津村  隆)(7)、和崎 俊哉(7)、寺田 千穂(7)、川浪公次郎(7)、森下 鉄朗(7)、水島かおり(8)、鷲生  功(8)、伊藤 敏八(8)、岩尾 正隆(8)、田中 弘史(8)、荻原 郁三五王 四郎)(8)、塩賀 淳平(8)、細川 純一(8)、五十嵐義弘(8)、辻沢 杏子(9)、亀石征一郎(9)、峰  祐介筧  浩一)(9)、谷口 高史(9)、山口 幸生(9)、小林 鈴賀(9)、米山 善吉(10)、森下 涼子(10)、山本  清(10)、江藤  漢江藤 漢斉)(10)、高品  剛(10)、塚本加成子(10)、福本 清三(10)、松永 麗子(11)、磯部  勉(11)、多賀 勝一(11)、中嶋 俊一(11)、若山騎一郎(11)、北見 唯一(11)、笹木 俊志(11)、峰 蘭太郎(11)(16)、蜷川 有紀(12)、日下 由美(12)、黒田 隆哉(12)、小林 勝彦(12)、岡部 征純(12)、伝法三千雄(12)、岩本 千春(13)、久保田 篤(13)、南条 弘二(13)、小沢  象(13)、黒部  進(13)、有川 正治(13)、山本  弘(13)、はりた照久榛田 照久)(13)、浜田 雅史(13)、門田  裕(13)、藤沢 徹夫(13)、一色 彩子(14)、辻  萬長(14)、五味龍太郎(14)、牧  冬吉(14)、安部  潮(14)、鈴木早智子(15)、島  英臣(15)、早川 純一(15)、遠藤 征慈(15)、西山 辰夫(15)、出水  憲(15)、白井 滋郎(15)、金井 良成(15)、河原崎建三(16)、山本みどり(16)、原田 清人(16)、高野 真二(16)、阿木 五郎(16)、蔵多 哲雄(16)、亀井 賢二(16)、山内  勉(16)、武井 三二(16)、河本 忠夫(16)、南雲  勝(16)、松永 吉訓(クレジット表示では「吉」の「士」は「土」)(16)、前川恵美子(16)、上田こずえ(16)、安田ひとみ(16)、川鶴 晃裕、(擬斗:土井淳之祐東映剣会)(16))(オープニング・ナレーター:小林 清志(16)、)
主な脚本 鈴木 生朗(1)(9)、渡辺 善則(2)(5)(15)、藤井 邦夫(3)(6)、和久田正明(4)(12)、志村 正浩(7)(13)、いずみ 玲(8)、ちゃき克彰茶木 克彰逆井辰一郎)(10)、峯尾 基三(11)、田村多津夫(14)、田上  雄(16)
主なプロデューサ 中尾 孝道加納 譲治今井 正夫、(プロデューサー補:大澤 雅彦)(スチール:荒川 大介)(広報担当:難波佐保子
主な演出 (監督:関本 郁夫(1)(2)、小澤 啓一(3)(4)、金  鐘守(5)(6)(9)(16)、原田 雄一(7)(8)、井上 泰治(10)(11)(14)(15)、齋藤 光正斎藤 光正斉藤 光正)(12)(13))(助監督:佐藤 晴夫)(記録:内藤 幸子
局系列 NNN
制作会社 (製作著作:ユニオン映画)(制作:日本テレビ(NTV))
制作協力 東映太秦映像、(協力:アイウエオ企画)
制作 長富 忠裕、高橋 靖二、(進行主任:進藤 盛延)(進行:松田  渡)(演技事務:西村 尚三)(制作デスク:小菅 庸代)
音楽 横山 菁児、(整音:神戸 孝憲)(邦楽監修:中本  哲
主題歌 西城 秀樹「心の扉」(作詞:荒木とよひさ、作曲:浜  圭介、編曲:芳野 藤丸)(BMGビクター
撮影技術 原田 裕平、(照明:岩見 秀夫)(録音:面屋 竜憲)(編集:藤原 公司)(計測:山本 辰也)(衣装(衣裳):米田  稔)(現像・テレシネ:IMAGICAイマジカ))
美術 佐野 義和、(装飾:窪田  治)(装置:小川 善春)(小道具:高津商会)(美粧・結髪:東和美粧)(かつら:山崎かつら

Tag Cloud

河合奈保子 高橋英樹 朝霞清三郎 船越栄一郎 新次 小夏 鈴木生朗 星由里子 渡辺善則 手塚仙十郎 茂原伝八郎 人情子連れ芸者 浪人・朝霞清三郎 柳瀬覚 名古屋章 江戸 平七 善兵衛 度胸 山内勉 悪人たち 加納譲治 名乗り出る おとせる 藩士 中尾孝道 高橋靖二 亀井賢二 用心棒 亭主

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供