キー局 | CX | 放送曜日 | 水 | 放送期間 | 1994/04/13~1994/06/29 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 12 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 田村 正和、西村 雅彦(西村まさ彦)、小林 隆(2)(3)(12)、中森 明菜(1)、池田 成志(1)、ベン(ゴールデンレトリバー犬)(1)、堺 正章(2)、きたろう(2)、有福 正志(2)、西村 淳二(2)、中村 京妙(2)、古手川祐子(3)、羽場 裕一(3)、花王おさむ(3)、笑福亭鶴瓶(4)、峰岸 徹(4)(7)、井上ユカリ(4)、坂西 良太(4)、酒井 敏也(4)、葉子きよみ(箱田紀代美、夏川 侑子)(4)、能見 達也(4)、坂東八十助(5)、小林 昭二(5)、石田 太郎(5)、川上たけし(5)、角田 英介(5)、須永 慶(5)、木村 翠(5)、木の実ナナ(6)、金田 明夫(6)、鶴田 忍(6)、中西 良太(6)、中丸 新将(6)、小笠原裕之(6)、山中 篤(6)、嶋田 明宏(島田 達樹)(6)、中村 基子(6)、大木 史朗(6)、小林 稔侍(7)、長谷川初範(7)、梅津 栄(7)、二瓶 鮫一(7)、山崎 一(7)、北見 敏之(北見 俊之)(7)、ト字たかお(卜字たかお…誤り)(7)、鹿賀 丈史(8)、大河内 浩(8)、梶原 善(8)(12)、河原 さぶ(8)、田根 楽子(8)、伊藤 博幸(8)、橋本 菊子(8)、長谷 有洋(8)、川崎由美子(8)、秋能 晴子(8)、櫃割みゆき(8)、藤川 リサ(8)、潮 哲也(9)、山口 崇(9)、佐渡 稔(9)、山崎 大輔(9)、神戸 浩(9)、石黒 賢(9)、樋渡 真司(9)、岡部 務(9)、河野 靖(9)、松美 里杷(まつみ・さとわ、松本 松江、松本マツエ、松美さかえ)(9)、小川 雅弘(9)、佐藤 祐一(9)、松原 佳子(9)、クラップ(9)、小堺 一機(10)、森山周一郎(10)、泉本のり子(10)、水野 あや(10)、大林 丈史(10)、沼崎 悠(10)、鈴木 義男(10)、剛州(10)、竹本 りえ(10)、原 みゆき(10)、上田 真司(10)、小島 克則(10)、足立 修治(10)、おやま克博(10)、真鍋 敏宏(10)、鈴木九太郎(鈴木 和也、九太朗、柏木風太朗)(10)、桃井かおり(11)、八木 小織(八木さおり、八木小緒里)(11)、あめくみちこ(11)、神津はづき(11)、宇梶 剛士(11)、川上 夏代(11)、峯尾 進(五宝 孝一)(11)、野田 行哉(11)、出口 高司(11)、津田 英輔(11)、岸野 一彦(11)、岡 俊之(11)、菅原 文太(12)、伊藤 俊人(12)、市川 勇(12)、中原 潤(12)、鈴木 隆仁(12)、田辺 年秋(12)、久保 晶(12)、椿田 昇耶(12)、塚本 健志(12)、セントラル子供タレント(8)、(声・池田 貴族(11)) | ||||
主な脚本 | 三谷 幸喜 | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース・関口 静夫)、(プロデューサー補・柴田 圭子(3はプロデュース補)) | ||||
主な演出 | 星 護(1)(4)(7)(9)、河野 圭太(2)(3)(5)(10)、松田 秀知(6)(8)(11)(12)、(演出補・近藤 杉雄(1)(4)(6)(9)(11)、北川 敬一(2)(3)(5)(7)(8)(10)(12)、(CGタイトル・岩下みどり、TECICO) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | 共同テレビジョン、CX | ||||
制作 | (制作担当・金井 順泰)(進行主任・菊池 英次) | ||||
企画 | 石原 隆、齋藤 秋水(斎藤 秋水) | ||||
音楽 | 本間 勇輔、(オーケストレーション・丸山 和範)、(選曲・佐古 伸一、メディアハウス(9)-(12))(音響効果・田代 智恵) | ||||
撮影技術 | 川田 正幸、(技術・佐々木俊幸)(TD・礒崎 守隆)(照明・菱山 勇)(音声・助川 洋昭)(映像・下山 一仁)(技術協力・バスク、TMC砧スタジオ) | ||||
ビデオ | フジテレビ/ポニーキャニオン | ||||
HP | |||||
美術 | 山本 修身、(美術制作・板村 一彦)(美術進行・谷川 二郎)(大道具・川西 利彦)(装飾・内山 勝博)(美術協力・フジアール) |