• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ闇の狩人

瀕死の若侍(村上弘明)を助けた盗賊の弥平次(蟹江敬三)だったが、若侍は記憶喪失になっており、谷川弥太郎と名づけて江戸に帰った。その後、弥平次は江戸で偶然、弥太郎と再会するが、弥太郎は闇の仕掛人となっていた。盗賊の親分が亡くなり、跡目争いに巻き込まれ命を狙われている弥平次を助ける弥太郎、そして弥平次もまた、弥太郎を殺し屋の世界から救おうとするが……。【以上、時代劇専門チャンネル広報資料より引用】ロケ協力:京都 大覚寺、長岡京市 錦水亭、摂津峡花の里温泉 山水館。【役名(演技者)】谷川弥太郎[笹尾平三郎](村上弘明)、雲津の弥平次(蟹江敬三)、五名の清右衛門(田村高廣)、お浜(岸田今日子)、おみち・お順(畠田理恵)、おしま(姿晴香)、伊藤又右衛門(西田健)、信子(芦川よしみ)、白金の徳蔵(穂積隆信)、お吉(栗田よう子)、土原の新兵衛(椎谷建治)、政七(真田健一郎)、五郎山の伴助(中田浩二)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 TX 放送曜日 放送期間 1994/04/01~1994/04/01
放送時間 20:03-22:48 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 時代劇スペシャル
主な出演 村上 弘明蟹江 敬三田村 高廣田村 高広)、岸田今日子畠田 理恵姿  晴香西田  健芦川よしみ穂積 隆信栗田よう子栗田 洋子栗田 陽子)、椎谷 建治真田健一郎中田 浩二中原  潤福岡 正剛竹村  健原田  力水城 大裕安尾 正人平井  靖鈴木 景子宮田 圭子東田 達夫池田 勝志川上  哲河本 忠夫杉山 幸晴山田 永二加藤 重樹恋塚ゆうき石井 洋充高木 英一丸尾 好広青木 哲也福山 龍次加藤 正記山田 交作窪田 弘和石野 理央山崎 大聖、(協力:エクラン演技集団)(ナレーター:城  達也
主な脚本 吉田  剛
主なプロデューサ 田中 浩三松竹)、佐々木淳一松竹)、江津 兵太(TX)、(スチール:牧野  譲)(広報担当:大塚  淳(TX))
主な演出 (監督:貞永 方久)(助監督:小笠原佳文)(監修:市川 久夫)(殺陣:谷  明憲)(スクリプター:野崎八重子
原作 池波正太郎「闇の狩人」(新潮文庫 版
局系列 TXN
制作会社 (製作:松竹株式会社(松竹)、テレビ東京(TX))
制作協力 (製作協力:京都映画株式会社(京都映画))
制作 (製作担当:渡辺 寿男、西村 維樹)(進行:川原 道朗)
音楽 長部 正和、(調音:林  基継
撮影技術 石原  興、(照明:中島 利男)(録音:中路 豊隆)(編集:園井 弘一)(現像:イマジカ
美術 梅田千代夫、(装飾:中込 秀志)(小道具:高津商会)(衣裳:松竹衣裳)(結髪:八木かつら)(装置:新映美術工芸

Tag Cloud

弥平次 村上弘明 弥太郎 蟹江敬三 谷川弥太郎 田村高廣 畠田理恵 盗賊 吉田剛 伊藤又右衛門 五郎山 中田浩二 真田健一郎 岸田今日子 椎谷建治 摂津峡花 跡目争い 長部正和 栗田よう子 山水館 江戸 助ける 清右衛門 穂積隆信 西田健 田中浩三 佐々木淳一 記憶喪失 信子 親分

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供