• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ夜の事情 一生を約束された幸福な夫が、新築のマイホームで妻を殺す理由

国税局課長補佐・外浦(佐野)の妻・幸枝(金)が自宅で絞殺され、同時刻、外浦の真鶴の別荘で愛人のホステス・玲子(田村翔子)も絞殺される。外浦は幸枝の不倫に腹を立て殺したと自供し、玲子は新しい男ができ、その男に殺されたのだという。定年まで10日の安原刑事(芦田)は、幸枝の相手も、玲子の男も見つからないことに不審を抱き、外浦は玲子も殺しているとにらむ。が、外浦の自宅から真鶴まで100キロもある。安原は外浦の車から真鶴道路の領収書を発見するが、それでは同時刻に幸枝は殺せないというカベに突きあたってしまう…。【以上、BS松竹東急番組広報資料より引用】「『夜の事情』の制作はオンエア版では「TPC」制作名義となっていた。これは、テレパックが制作した連続ドラマ『ひとの不幸は蜜の味』が、本作と同日の21:00-21:54、TBS系列で放送されていたためと思われる。【この項、文:デイリーザキヤマ】」車輌:アラヤロケーションサービス。ロケ協力:修善寺温泉 竹庭 柳生の庄、赤沢リゾート・スペース ボナ・ヴィスタ、修善寺観光協会、伊東観光協会、三菱電機、NTT中央研修センター、東日本旅客鉄道、ビップ、村上葬祭。衣裳協力:中村毛皮店、ファロウ。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:デイリーザキヤマ)】
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 1994/01/25~1994/01/25
放送時間 21:03-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 火曜サスペンス劇場
主な出演 佐野 史郎芦田 伸介久我 美子竹内  力金 久美子田村 翔子天田 俊明大森 嘉之蜷川 美穂浜田  晃小沢  象北村  魚上野  淳足利うつめ船田  走中沢 青六川上  泳清水 冠助落合ひとみ牧口 元美白鳥 美羽三代 悠斗(子役)、工藤 啓子戸沢 佑介戸澤 佑介)、松村  明山内由美子眞田陽一郎トライアルプロ、セントラル子供タレント、(擬斗:岡田  勝大野剣友会))
主な脚本 高田  純
主なプロデューサ 松村あゆみ小橋 智子清水 一夫、(プロデューサー補:安東 多紀)(スチール:加藤 義一)(広報担当:保坂 朱美
主な演出 (監督:大室  清)(助監督:黒沢  淳安見 悟朗田部 史雄)(記録:岩井 茂美
原作 連城三紀彦(「夜の二乗」より)
局系列 NNN
制作会社 (製作・著作:TPC(テレパック))(制作:NTV)
制作 (進行主任:塚内 裕子)(進行:村上研一郎)
企画 長富 忠裕
音楽 丸谷 晴彦、(効果:有馬 克巳有馬 克己))(音楽協力:日本テレビ音楽)
主題歌 (テーマ曲:中村 彩花「遥かな時を越えて」(作詞:小田佳奈子、作曲:川島だりあ、編曲:池田 大介)(VAP))
撮影技術 (技術:川田 万里)(カメラ:金沢 賢昌金澤 賢昌金澤まさあき))(照明:高濱 潤作高浜 潤作))(音声:片岡 博司)(調整:山中 宏光)(編集:田中 盛泰)(技術協力:フォーチュン
美術 菊川 芳江五十苅知子川村 泰代、(装飾:小泉 武久鈴木 清倫小田切和恵)(衣裳:目代 博昭)(メイク:芦沢久美子)(美術協力:にっかつ撮影所

Tag Cloud

外浦 連城三紀彦 幸枝 佐野史郎 玲子 真鶴 高田純 芦田伸介 絞殺 久我美子 時刻 殺す 真鶴道路 国税局課長補佐・... 竹庭 赤沢リゾート・ス... 自宅 TBS系列 NTT中央研修セ... オンエア版 芦田 制作 テレパック 領収書 松村あゆみ 伊東観光協会 金久美子 自供 竹内力 小橋智子

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供