キー局 | CX | 放送曜日 | 金~土 | 放送期間 | 1992/05/22~1992/05/23 |
放送時間 | 21:04-23:22 | 放送回数 | 2 回 | 連続/単発 | 単発 |
番組名 | ドラマスペシャル | ||||
主な出演 | 田中 邦衛(1)(2)、吉岡 秀隆(1)(2)、中嶋 朋子(1)(2)、竹下 景子(1)、いしだあゆみ(2)、地井 武男(1)(2)、岩城 滉一(1)(2)、緒形 直人(1)(2)、布施 博(1)、美保 純(1)、北村 和夫(1)、ガッツ石松(1)、大滝 秀治(1)、大地 康雄(大地 常雄)(1)(2)、菅原 文太(2)、横山めぐみ(1)(2)、裕木 奈江(1)(2)、清水まゆみ(清水マリ子)(1)(2)、今井 和子(1)、小松 政夫(1)、園田 裕久(1)、中沢 佳仁(1)、古本新之輔(1)、南雲 勇助(1)、永堀 剛敏(1)、児島美ゆき(2)、神保 共子(2)、今野 照子(2)、渡部 篤郎(2)、渡辺 航(2)、小林 昭二(2)、石丸謙二郎(2)、渕野 一生(1)、いしいすぐる(1)、田村 智子(1)、石坂 誠隆(1)、寺田 英孝(1)(2)、三野輪有紀(1)(2)、大友龍三郎(1)、島田 果枝(1)、関 悦子(関 えつ子)(1)、嶋崎 伸夫(1)(2)、長山フミオ(1)(2)、山田 幸正(1)(2)、加世 幸市(1)、外河 京子(1)、おやま克博(1)、桑田 智子(2)、内山 森彦(2)、沼崎 悠(2)、吉村晃太郎(2)、畑山東一郎(2)、柴山 智加(2)、西島 秀俊(2)、平井太佳子(2)、マンディ(2)、由起 艶子(幸 つや子、由紀 艶子)(2)、伊原 秀和(2)、古賀プロ(1)(2)、ティラミス(1)、富良野塾(1)(2)、富良野市の皆さん(1)(2) | ||||
主な脚本 | 倉本 聰(倉本 聡)(1)(2) | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース:山田 良明、清野 豊)(プロデュース補:笹本 泉)(写真:島田 和之)(広報:板垣 陽治) | ||||
主な演出 | 杉田 成道(1)(2)、(演出補:田島 大輔、臼井 裕詞)(演出助手:石田 周(クレジット表示なし))(記録:石塚多恵子) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作著作:CX) | ||||
制作 | (制作主任:佐々木 享、中井 光夫) | ||||
音楽 | さだまさし、(音響効果:篠沢 紀雄) | ||||
撮影技術 | 竹越 由幸、(技術:堀田 満之)(カメラ:森田 修)(照明:河島 美晃、高橋 次男)(音声:西田 貞雄)(映像:橋本 和司)(録画:小椋 真人)(照明アドバイザー:本間 利明)(編集:石井 和男)(VTR編集:小泉 義明) | ||||
ビデオ | フジテレビ/ポニーキャニオン | ||||
HP | |||||
美術 | 根本 研ニ、(美術プロデュース:松尾 嘉之)(美術プロデュース補:梅田 正則)(美術進行:内村 和裕)(装飾:田原 真二)(持道具:樋口 政人)(大道具:本間 清三、種市 匡)(衣裳:萱田 典弘)(メイク:斉藤 和子)(視覚効果:高橋 信一)(タイトル:川崎 利治) |