• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ世にも奇妙な物語(2) 「愛車物語」「ライバル(よみがえったライバル)」「ズンドコベロンチョ(ずんどこべろんちょ)」

「ズンドコベロンチョ」…周りはみんな知っているのに自分だけが知らない言葉があるとしたら…という発想のドラマ。大手広告代理店のエリート・三上(草刈正雄)は、いつのまにか自分の周りの人が「ずんどこべろんちょ」という言葉を使っていることに気づく。新語ならなんでも知っているという自負のある三上は知っているふりをするが気が気でない。三上は流行語「ずんどこべろんちょ」の正体をつきとめようとするが…。数ある「世にも奇妙な物語」の作品の中でも高く評価されている一本。【以上、文・古崎康成】「世にも奇妙な物語」第2シリーズ(1991/01/10~12/19)の中の1作品。車輌・マエダオート。協力・吉祥寺 秀島病院、TYCOON、グリナード氷山、東京エレクロン、稲葉製作所。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:栄司)】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1991/04/18~1991/04/18
放送時間 20:00-20:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
主な出演 (「愛車物語」・佐藤 寛之光GENJI)、伊藤 美紀仲村さつきカースタントTA・KA)(「ライバル」・佐藤 浩市高岡 健二石田 純子中野智恵子テツ 定岡中嶋 雅一福綱 俊次岡本 和也緑ヶ丘ジャイアンツ)(「ズンドコベロンチョ」・草刈 正雄田山 涼成丸岡 奨詞山崎  満石井 洋祐羽田  真菅野 玲子小林こずえ細川 順子竹中 亜美石黒 正男影山 英俊ヨコスカ潮也塩谷 幸之)、広瀬真奈実沼田視戸美高瀬道場、セントラル子供タレント、古賀プロダクション)(ストーリーテラー・タモリ
主な脚本 両澤 和幸両沢 和幸沢村 一幸)(愛車物語)、野依 美幸ライバル)、北川悦吏子月島 水樹)(ズンドコベロンチョ
主なプロデューサ 両沢 和幸にっかつ撮影所)、日比生信義にっかつ撮影所)、(広報・池田 知樹(CX))(スチール・目黒 祐司
主な演出 (監督・伊藤 正治愛車物語)、川崎 善晴ライバル)、金澤 克次金沢 克次)(ズンドコベロンチョ))(アバンタイトル・共同テレビ)(助監督・辻野 正人)(監督助手・小原 直樹田辺  慶)(記録・山田 一美
局系列 FNN
制作会社 (制作・にっかつ撮影所(日活撮影所)、CX)
制作 (製作担当・大内  裕)(製作進行・塚内 裕子、八木 一介)
企画 小牧 次郎(CX)、石原  隆(CX)
音楽 (オリジナルサウンドトラック盤・アルファレコード))(選曲・石井ますみ)(効果・中村 佳史東洋音響カモメ))(MA・石北 秀尚
主題歌 (テーマ音楽・蓜島 邦明配島 邦明
撮影技術 佐藤  徹、(照明・内田 勝成)(カラー調整・室田 晃司)(音声・石井 美治)(編集・村山 勇二)(撮影助手・村石 直人)(VTR・都筑  明)(照明助手・本田 純一稲嶺  司矢木 泰史)(録音助手・梶谷 幸行梶谷 幸生)、大塚  学)(VTR編集・高橋 義敏)(CGタイトル・大村  卓佐々木 語(エクサインターナショナル))(技術協力・日本VTR)
美術 (装飾・野口ひろとし)(衣裳・宮内 明美東京衣裳))(メイク・藤田 智恵アート芸能))(スタイリスト・都筑 聖穂)(小道具・伊藤 公子久本 庸平)(ファッションコーディネイト・木下 勝之木下 克之))(タイトル・岩崎 光明

Tag Cloud

両澤和幸 べろ 知る 周り 野依美幸 石井ますみ グリナード氷山 中村佳史 稲葉製作所 協力・吉祥寺 エリート・三上 東京エレクロン 秀島病院 ズンドコベロンチ... 新語 TYCOON 日比生信義 言葉 流行語 自負 大手広告代理店 車輌・マエダオー... 三上 発想 両沢和幸 北川悦吏子 物語 作品

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供