• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ骨の証言(新聞ラテ欄表記…骨の証言 代理旅行が死の始まり)

京都府警の女性検死官・江夏冬子は橋本部長刑事から、ある骨の鑑定を持ちかけられた。依頼主は80歳になる宮川という老人で、骨が韓国で亡くなった息子のものか判定してほしいという。【以上、日本映画専門チャンネル番組広報資料より引用】車輌:ブーム。協力:ビデオ・フォーカス、真映スタジオ。ロケ協力:萬殊堂。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 KTV 放送曜日 放送期間 1990/12/17~1990/12/17
放送時間 22:00-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 現代推理サスペンス
主な出演 真野あずさ宮下 順子高橋 長英山村 紅葉浜村  純山口  仁立原 美穂山内としお穂高  稔皆川  衆西園寺幸雄麻生  敬麻生敬太郎)、小林  一、(方言指導:大原 穣子)(陶芸指導:堀尾竹荘)(仕舞指導:河村能舞台)(茶道指導:宮本 義子
主な脚本 小森 名津
主なプロデューサ 田中 浩三松竹)、佐々木康之京都映画)、小川  誠(KTV)、(スチール:樋口  通)(広報担当:久保 秀人(KTV))
主な演出 (監督:岡屋 龍一岡屋 竜一))(助監督:藤  嘉行)(記録:桜木 光子
原作 山村 美紗(「京都殺人地図」(文春文庫))
局系列 FNN
制作会社 (制作:松竹株式会社(松竹)、京都映画株式会社(京都映画)、関西テレビ放送(KTV))
制作 (制作担当:戸井田康国、鈴木 政喜)(制作主任:小田  強)(進行:佐々木毅紀)
企画 岡林 可典(KTV)、
音楽 大島ミチル、(整音:井上  学)(効果:脇坂 孝行)(選曲:山川  繁
主題歌 中島みゆき「夜を往け」(作詞・作曲:中島みゆき、編曲:瀬尾 一三)(ポニーキャニオン
撮影技術 小松原 茂、(照明:馬場  修)(録音:高橋 澄夫)(編集:ビジョン・スギモト)(VE:小林 昭旨)(VTR編集:植松 保光
美術 大橋 豊一、(装飾:安藤  篤たぬき工房))(衣裳:山中  努松竹衣裳))(美粧:五十嵐智春

Tag Cloud

真野あずさ 山村美紗 宮下順子 小森名津 高橋長英 ビデオ・フォーカ... 女性検死官・江夏... 橋本部長刑事 萬殊堂 宮川 依頼主 KTV 判定 佐々木康之 鑑定 京都府警 韓国 持ちかける 田中浩三 ブーム 岡林可典 大島ミチル 浜村純 老人 西園寺幸雄 亡くなる スタジオ 映る 小林一 山村紅葉

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供