• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ千利休 -春を待つ雪間草のごとく-

1990年日本民間放送連盟賞優秀賞受賞作品。「千宗易、のちの千利休 (田村高廣)が、りき(十朱幸代)と出会ったのは、堺が織田信長(柴俊夫)の軍用金強要で揺れる混乱のさなかだった。宗易の生まれた堺は、戦国の世の中で別天地のような平和と繁栄を誇り、“わび”を生命とする茶湯が栄えていた。そんな堺に乗り込んだ信長は、あまたの会合衆の中から宗易に目をとめ、茶を所望する。この出会いが、宗易の茶に対する考えを変えていく。【この項、毎日放送番組広報資料より引用】」【データ協力:マーキュリー】【参考資料:書籍「寛美 いつまでも大阪の 藤山寛美と松竹新喜劇」(1990/12/20、木畑紀子著、『上方芸能』出版センター刊)、webサイト「MBS動画イズム」(https://dizm.mbs.jp/program/sennorikyu/episode/1)】
キー局 MBS 放送曜日 放送期間 1990/03/10~1990/03/10
放送時間 22:00-23:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 ドラマスペシャル
主な出演 田村 高廣田村 高広)、十朱 幸代古手川祐子江守  徹柴  俊夫藤山 寛美(特別出演)、朝丘 雪路寺田  農金田龍之介新  克利楠  年明北見 唯一山内としお山内貫太郎山内 敏男)、醍醐 貢介加藤 純平溝田  繁北原 将光伝法三千雄紅  萬子服部 明美玉木 賢司岩井田浩己エクラン演技集団美山グループ、ホリホックアカデミー、(茶湯指導:倉斗 宗覚裏千家))
主な脚本 (作・星川 清司
主なプロデューサ 伊東 雄三、(スチール:和田 泰一
主な演出 鈴木 晴之、(演出補:都築 一興辻川 直人本田 智之古賀 敏仁)(監修:筒井 紘一裏千家))(殺陣:美山 晋八)(記録:岸田 純子
局系列 JNN
制作会社 MBS
制作 青木 民男、(制作補:影山 貴彦)
企画 (宣伝:上村十三子
音楽 丸谷 晴彦、(効果:松尾 俊輔
撮影技術 大倉 孝治、(技術:三浦 邦彦)(VE:片山 友文小川 輝範)(照明:森崎 聖三)(音声:芳沢  勉)(編集:大塚 民生

Tag Cloud

宗易 田村高廣 十朱幸代 柴俊夫 軍用金強要 会合衆 茶湯 別天地 千利休 千宗易 古手川祐子 所望 わび りき あまた 栄える 繁栄 青木民男 伊東雄三 戦国 信長 織田信長 生命 とめる 考え 鈴木晴之 世の中 日本民間放送連盟... 誇る 江守徹

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供